ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

「あんた誰?迷える仔羊以外は帰ってよ。」

基本情報

【氏名】九纏儀きゅうてんぎ 結衣ゆい
【性別】女性
【年齢】17歳
【出身】日本
【身長・体重】154cm・44kg
【スリーサイズ】94/56/82
【肌色】色白【髪色】金色【瞳色】青色
【外見・容姿】
枝毛の多い金色に染めた髪をショートにしている。小さく可愛らしい顔立ちだが、何かと近寄り難い様なオーラを放っている。
【属性】水
【魔術系統】第八秘蹟
【魔術回路】質:C 量:C 編成:正常
【所属】
県立黄原高等学校二年
『曲塔教会』シスター
聖堂教会・代行者


魔術・特殊技能・特性など

第八秘蹟

教義に存在しない第八秘蹟。結衣は治癒の秘蹟を得手とする。
彼女が使用するのは組織を再生させる形式のもの。腕を飛ばされた程度なら、飛ばされた側の腕がある限り時間を掛ければくっつけられる。

礼装・装備など

灰錠

代行者として異端を狩る際に用いる武装。かつての師範に倣って黒鍵を使おうと練習中。

容姿

全体的に色素が薄く、透き通った空気を感じさせる少女。顔のパーツは一つ一つが整っており、その様はあたかも良く出来た硝子細工を想起させるようである。
色白で小さな顔に嵌められた、宝石の様に澄んだ青い瞳を持つ。長い睫毛に彩られた若干の吊り目。
細い眉毛は大抵いつも不機嫌そうな角度に傾いていて、何とはなしに近寄り難い雰囲気を発している。
鼻筋はしっかりと通っており、これまた小さい口の周りには色の薄い唇がある。
口元の表情変化が極めて乏しく、喋る時には殆ど口が動かないタイプ。笑う時は眼で笑う。
お洒落といえば髪を金髪に染め、ピアスを開けているといった程度。枝毛の多い痛みぎみな髪は特に気にせず、首元でショートにしている。
登校時は黒いカチューシャに十字架のついたチョーカーを付け、その上に制服を着る。
教会では同様のアクセサリに修道服。

人物像・来歴・解説など

黄原高校の高校二年生にして、曲塔教会でシスターとして働く少女。
その本来の顔は、高校入学前に黄原町に派遣されてきた聖堂教会の代行者。
仏教・神道系が強く、また元来ベッドタウンである黄原町には信者も少ないため、何とか二足のわらじを履けている状態にある。

性格としては愛嬌がなくつっけんどん。平坦な口調ながら口ぶりは粗野で、怒らせた際や気に入らない相手への剣幕には凄まじいものがある。
そのため何かと怖がられやすいが、他愛ない日常会話や人付き合いなどは普通に楽しめるし、楽しんでいる。
内容に悪意がない限りちゃんと応えるし、ある程度仲が深くなれば自分から話し掛ける事も多く、楽しい時は笑顔も見せる。その立ち振る舞いは印象ほど恐ろしいものではない。
時に授業で居眠りし、時にモールで友人と遊び、時に他愛無い世間話をするなど、現在のところは女学生らしい、通常といえる学園生活を送れている。

教会で働いている事は普通に周囲に明かしているが、あまり来て欲しいと思っていない。というか来るなと言っているのに勝手に来る人間が絶えない。
そうした輩の大半は教会で働く彼女の様子を見たいがために来るのだが、当の本人は自分が目当てなどとは夢にも思っておらず、寂れた教会を馬鹿にしに来ているのだと思い込んでいる。
そのため、単に冷やかしに来られただけなら容赦なく舌打ちを飛ばした上で追い出す。その一方で、教会自体が気になって来ただとか、本気で何らかの悩みを抱えている様子だとかの場合は、突っぱね切れず真摯に接してしまう。
そうした際の彼女は、ちょっと弾けるパイプオルガンを弾いてやったり、みごとに祈祷書を読み上げたり、言い方こそ変わらず厳しいものの激励を送るなど、聖職者らしい振る舞いも見せる。

愛敬のない態度からしてがさつでいい加減な人間に見えて、実は超がつく真面目。また、そんな自分を頑なに認めたがらない。
教えを守るのはめんどいと思いつつ何か後ろめたくて守ってしまう自分にムカつく。
義理を果たすのをしんどいと思いつつ借りをしっかり返してしまう自分にムカつく。
弱さを見せている人をウザいと思いつつ見捨てる事だけは出来ない自分にムカつく。
苦労したくないのに苦労してしまう、サボれない面倒臭がり屋。誰に見られているでもないのに正しく生きようとしてしまう、根っからの聖人。
そもそもいい加減な人間に厳しく、真剣な人間に報いてやろうとする時点でお察しである。
不機嫌そうなのは外界に向けてのものではなく、その実自分に向けてのもの。もっと適当に楽して生きたいのにどうしても手を抜けない努力家。
真面目に生きるのはダルいと思いつつ、それを地で行ってしまう。根がどうしようもなく清純な癖にそれを自覚したがらない、大概困った人間である。
教会を”ぺんぺん草が生えている”と自分で揶揄する一方、心底面倒くさそうな顔をしつつ、毎週無駄な広さのある教会を隅々まで掃除している辺りに根のまめさが窺える。一人の時はよくパイプオルガンの練習をしている。

両親は顔も知らぬ頃に亡くしており、ある教会に孤児として引き取られた後、代行者として育てられた経歴を持つ。
義務教育を受けて一般の感覚を醸成しつつ、夜は師範と共に実戦を含めた鍛錬にあたるという生活を送ってきた。彼女の口の悪さはこの師範から受け継がれたもの。
そのため生活サイクルが夜型になっていて、授業では居眠りが多い。その度に申し訳なさそうに律儀にノートを見せて貰いに行く。

しかし彼女はあくまで代行者。やはり幾分か通常と価値観は異なり、異端に対しては情け容赦がない他、魔術師に対してもかなり辛辣な態度でもってあたる。
幼少期から腕を磨いてきた為、代行者を名乗るに恥じない程度の除霊の実力は備えている。若くして単身曲塔教会まで派遣されてきたのはそうした所以。
灰錠を中心とした肉弾戦を得手とするため、実は身体能力にかけては同年代の一般人の比ではない。流石に学校では実力を隠さざるを得ない為、身体測定等の公式記録では惨憺たる結果を残すはめになっている。

行動規範・行動方針

日常ではちょっと不良入った一般生徒。
非日常では聖堂教会側として中立の立場を取る。

役どころ・コンセプトなど

セーブポイントの教会守り。
日常でたまに関わりつつ、非日常でもたまに顔を出してくる。
大怪我したりしたら来るといいんじゃないかな。たぶん開けてくれると思う。
開けたら開けたで自己嫌悪する。

特技:聖職(様々な意味で)
好きなもの:「手抜き」という言葉、真剣なやつ
苦手なもの:「完璧」という言葉、軽薄なやつ

【一人称】うち 【二人称】あんた 【三人称】あいつ

台詞例

「またバイト?あんたも大変だね。うちも仕事だけどさ。はー、マジしんど。」
「気にし過ぎなんじゃないのあんた。人なんて対して他人を好きじゃないし、嫌いじゃないよ。だからあんたも気にするこっちゃないの。この世には優しくないやつなんて一杯いるんだから。うちみたく。ホラ元気出せってのめんどいな。元気出た?よし出てけ。二度と来ないでよ。」
「は?うちらが奉仕するのはうちらの父だけなんだけど。異端の話は異端同士でやっててくんない?父と子と聖霊の御名によってどっか行け。しっしっ。」
「しつこい。殺すぞ。何回言ったら……何そのケガ。………わかったよ。入んなよ。今回だけだからね。」
「別にあんたらの為じゃないし。苦しんでる人見捨てたらバチ当たるでしょ。……何笑ってんの。マジで殺すよ?」
「めんどい。うるさい。やかましい。黙ればか。二度と来るな!」
「またケガしたん?はぁ……だからさ。うちにそんな事言われたって……あーもう。……ほら。うち一応、誰でも入っていいことになってるから。だから、仕方ない。うん。……ねぇ入るのか入らないんかどっち?ここで息の根止めたげようか。」

因縁キャラ

:[[]]

コメント

性癖

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます