”グウェント”の攻略サイト


カード名旅の女司祭
英語カード名Traveling Priestess
勢力北方諸国
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 聖職者
構築コスト4
戦力4
アーマー0
アビリティ遮蔽
配備:1チャージを得る。このユニットが自軍デッキに戻されるたび、チャージ数を2増やす。
命令:自軍ユニット1体に1ブーストを与える。(チャージ:0)
このユニットが奮起するたび、勇躍を得る。
レアリティ
カードセット呪われたカエル年
フレーバー
テキスト
女神メリテレの信奉者にはエランダーの聖域から北方諸国へと旅立つ者が多くいる。大部分は助産師や癒し手であり、次に多いのは平和と愛のメッセージを説いて回る者たちだ。そして少数の者は荒れ果てた地でベリーを探すようになる。孤独な者たちはそれを、メリテレが自分たちを見捨てていない証として共有する。
イラストLorenzo Mastroianni

解説

マリガンや挟撃の効果でデッキに戻すたびに配備したときのチャージ数が2ずつ増えていく。
挙動について
  • おとりを使って盤面からデッキに戻した場合はチャージ数増加は有効にならない。あくまで手札からデッキに戻した場合にチャージ数が増える。
  • 配備でチャージ数を得るのでシャニで復活しても意味がない。
  • 魔術師ではないので鍛錬の成果は使えない。ただし、配備でチャージを得るので瞬間移動は有効。
  • どう考えてもメリテレ寺院の偉い人より強い。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

各種カテゴリ

🏴ドラフトモード

🐤公式Twitter

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!