”グウェント”の攻略サイト

文責:Phyrecure
執筆:ground_cells

目次


概要

ルール:自軍ターン開始時に、手札の全てのカードを、構築コスト1以上の無作為に選ばれたカードに変身させる

  • ターン開始時なので、デッキに組み込んだカードを使う前に変身してしまう。デッキのカードを使う機会は限られてくる。
  • 明記されていないが1コストずつ上昇する。4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15→4に戻る。
-15コストは仮面舞踏会しかないため必ず仮面舞踏会になる。
  • 2ラウンド即パスしていてもコストが上がってしまうので、計算に入れる必要がある。
    • 相手パス→UP1 1ラウンド勝利→UP2 2ラウンド即パス→相手ターン→UP3 何もしない→パス →3ラウンド相手→UP4 自分のターン
  • 同じコストのカードばかり持っていると、以下のような現象に陥る。
  1. 使うチャンスを逃して4コストに戻ってしまう。
  2. 運悪く同じカードが来て、選択の範囲が狭まる。
    • 結果、手札のコストはある程度バラついていた方がよい。

通常モードとの比較

時間手札が毎回変わって悩むので時間がかかる
運要素すごい
難易度カードの知識の有無で変わる
クエスト消化効率持ってないカードが運しだいで使える。
キーワードデッキ、ハイランダー
微妙なワードハンドバフ、残響

有利な戦略と対策

正直言うと、どう組んでもめちゃくちゃなプレイになりがち。
戦略例評価サンプル対応策
高戦力戦力値13、捕食  高戦力値破壊、除去
ブーストエンジン同化、成長    イャーデン等の初期化、封印
ダメージエンジンチャージ出血スペシャルコントロール、封印
スペシャルコントロール雷撃、自然、犯罪スウォーム、シンプルな高戦力
スウォーム刺青亡霊ドローンダメージエンジン、列攻撃、(列埋め)
列埋めヌーンレイス 不忠自陣攻撃、捕食
ミル、クロッグ蛇流派などのニルフ運、デッキ操作カード
ケルトゥリスケルトゥリス浄化、高戦力値破壊
仮面舞踏会量産
戦術16枚積29枚デッキ7点ユニット強奪可

◎ 特に有利
〇 有利
― 普通
△ 不利
✕ 特に不利

勢力別検証

共通事項
  • ショープレイデヤを活用できるのとできないのでは大きく違うため、ハイランダー構成を推奨したい。…がカードが増えてきている為、あまり安定しない。
  • ローチキュロット
  • デッキのカードを使うユニットが来た場合、できるだけ能力を発動できるようにしておく。
  • 次点:ウィッチャーマドック
    • 爆弾は4,5コストが主流であり、ほかのカードのほうが魅力的であることのほうが多いのとコストが高いため次点扱い)
強い勢力 相性
  • 割とどうにでもなる

ニュートラル

  • 特筆カード
    • 黄金のネッカー 3枚プレイは強い。使いすぎると山札が足りなくなるかも。
    • シリ:ノヴァ 9コスト帯は多いので活用できるかは運次第。また、プレイできたとしても相手の運次第で解決されがち…ではあるものの上記カードと一緒に採用できるので◎
    • ショープレイデヤ
    • ローチキュロット 1ラウンドが安定する。手札に来てしまっても変身するため、あまり問題ない。
    • シリ:ダッシュ 手札が増えるのはとても強いが、生き残れる可能性は低め。
    • 世話人 2ターンに一回、継戦や守護者を浄化できる。便利。

モンスター

特筆カード
  • ケルトゥリス 13コスト。後列に置けば単なる戦力値として。前列に置けば相手のユニットが複数でるプレイを阻止できる。
  • ヌーンレイス 量産型仮面舞踏会の弱点。遺言が発動し列を埋められてしまうと、帝国の毒牙を置けなくなる為大逆転のチャンスが失われる。舞踏会にネズミの大群はご法度という事だ。
  • 強み
  • 弱点
  • 参考デッキ

北方諸国

スコイア=テル

スケリッジ

ニルフガード

不忠は対象外となった。
  • 強み
    • 名采配 デッキのカードを使うチャンスに恵まれる。貴族とかね。
    • 奴隷化 戦術カードを16枚積むことで、7点のユニットを強奪できる。
    • ペテン師 相手は高戦力のユニットをプレイしづらくなる。非常に圧迫感がある。守護者を出されると厳しくなる。
    • 懐柔 勿論破壊力はある。相手の手札が良いとは限らない。使わなかったどうしようもないカードを使わされることも多い。
  • 弱点
    • 2ラウンド目をプッシュされてしまうと、最終ラウンドで仮面舞踏会を発動させる事が難しくなる。また仮面舞踏会を出しすぎると、列が埋まってしまい、カードが出せなくなる。あえてケルトゥリスを出して、ユニット数を制限すれば列埋めの対策にもなるが…?
  • 参考デッキ
v9.0 大仮面舞踏会

シンジケート

所感

筆者の所感早見表

自軍 \ 相手スコスケ
モンスター  
北方諸国   
スコイア=テル
スケリッジ  
ニルフガード 
シンジケート 
◎ 特に有利
〇 有利
― 互角
△ 不利
✕ 特に不利
空欄:見かけない、未検証、何とも言えない、レアケース等々

旧式コスト別出てくるカード簡易解説

要検証

-

小ネタ

変身したカードはスタンダードになる。

シーズンモードのシンボル

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

各種カテゴリ

🏴ドラフトモード

🐤公式Twitter

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!