”グウェント”の攻略サイト

日時2022年10月4日(火)19時
パッチ
ノート
日本語(ゲーム全体)
英語(ゲーム全体)


主な変更点

  • 「年代記」と題して新カード24枚追加
  • バランス調整

開発者配信

概要

(時間があればまとめます)
とりいそぎ こちらのツイート をご参照ください

新カードまとめ

カード名とカード効果は仮訳です。

モンスター

《ティル・ナ・リア》
英語カード名Tir ná Lia
カードタイプロケーション
カテゴリロケーション, ワイルドハント
構築コスト12
アビリティ【継戦】
配備:味方ユニットを0ブーストする。あなたの初期デッキに入っているブロンズワイルドハンドカードの種類だけブースト量を増やす。
命令:敵陣近接列に0ターン、間接列に0ターンの霜を生成する。ターン数は直前のラウンドで失われた量とする。その後、《赤の騎士団》を生成してプレイする。
レアリティ
トリビアワイルドハントの本拠地である異世界アイン・エレの首都。原作小説5巻「湖の貴婦人」でシリが訪れた際には、その街並みを「美と調和のほかに、なんの目的もないような建物」と表現している。
《カランシール:麒麟児》
英語カード名Caranthir: Golden Child
カードタイプユニット
カテゴリエルフ, ワイルドハント, 魔術師
構築コスト8
戦力1
アビリティターン開始時、このカードが手札またはデッキにある場合、自身の戦力を初期化して、自身を過去5ターンに敵が霜から受けたダメージ分だけブーストする。
レアリティ
トリビア《カランシール》のフレーバーテキストには「まぎれもない天才として生み出されたが、悪の道を選んだ」とある。
《アイン・エレの貴族》
英語カード名Aen Elle Aristocrat
カードタイプユニット
カテゴリエルフ, 貴族, ワイルドハント
構築コスト4
戦力4
アビリティ命令(支配):敵ユニット1体を別の列に移動する。
ターン終了時、そのターン中に霜が発生した敵陣列に霜(1ターン)を生成する。
レアリティ
トリビア鉄仮面を被っていない初めてのワイルドハントの女性キャラ。
《アイン・エレの奴隷商》
英語カード名Aen Elle Slave Trader
カードタイプユニット
カテゴリエルフ, ワイルドハント
構築コスト5
戦力3
アビリティ配備:敵陣列の霜の総ターン数分の活力を得て、敵ユニット1体に「ターン終了時、敵の《アイン・エレの奴隷商》の戦力のほうが高い場合、自身の戦力を1に変更し、自身を封印する」を注入する。
レアリティ
トリビアアイン・エレのエルフは全員凶悪なのか……

スケリッジ

《ソーヴ》
英語カード名Sove
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 戦士
構築コスト11
戦力11
アビリティ【耐性】
【勇躍】命令:デッキ内から敵陣反対列に野獣ユニットを召喚し「遺言:敵陣の《ソーヴ》を自身のベース戦力値の2倍ブーストする」を注入して、ダメージを負った敵ユニット数分、そのユニットに1ダメージを与える。
レアリティ
トリビア神ヘムダールの息子の一人であり、ブロクヴァル一族の始祖。スケリッジの神話では、ヘムダールの息子たちはそれぞれの部族の始祖となった。
《ウルラ》
英語カード名Ulula
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 戦士
構築コスト8
戦力6
アビリティ命令:ユニット1体に2ダメージを与える。
味方戦士ユニットによって敵ユニットがダメージ状態になるたびに、アーマーを無視してその敵ユニットに1ダメージを与える。
レアリティ
トリビアソーヴの妻。美人だが、非常に喧嘩っ早い人物だったらしく、ソーヴは機嫌をとるために一番高い山に登り、一番深い海底に潜ったらしい。
《野生の絆》
英語カード名Feral Bond
カードタイプスペシャル
カテゴリ急襲
構築コスト5
アビリティ《スケリッジの狼》を敵陣列に生成し、それに1ダメージを与え、ブロンズのスケリッジ「戦士」ユニットを入手する。
狂騒3:代わりに任意のブロンズのスケリッジ「戦士」ユニットを生成してプレイする。
レアリティ
トリビアこのカード名は何かの映画のタイトルかなと思ったらそんなことなかったぜ。
《スケリッジの狼》
英語カード名Skellige Wolves
カードタイプユニット
カテゴリ野獣, トークン
構築コスト0
戦力2
アビリティ【耐性】
遺言:自身の同名カード1枚を敵陣反対列に生成する。
レアリティ
トリビア耐性がついているので、ブーストして守ることが簡単にはできない
《ブロクヴァルの戦士》
英語カード名Brokvar Warrior
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 戦士
構築コスト4
戦力2
アビリティ配備:敵ユニット1体に3ダメージを与える。
その敵ユニットがダメージ状態になった場合、ダメージ量を1減らして別の敵ユニットに配備アビリティを繰り返す。
レアリティ
トリビア最大で6ダメージを与えることが可能。

シンジケート

《シギ・ルーヴェン:黒幕》
英語カード名Sigi Reuven: Mastermind
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 工作員, 貴族
構築コスト12
戦力4
アビリティ配備:デッキ内の《共謀》とユニークな「ギャング」カードを1枚ずつ見て、そのうち1枚をプレイする。
貢物9:代わりに2枚プレイする。
自陣にあるユニークな「ギャング」につき、貢物コストを2減少させる。
レアリティ
トリビア平民からレダニア諜報機関のトップに成り上がったシギスムント・ディクストラの伯爵としての姿。《シギスムント・ディクストラ》のカードもかつて北方諸国のユニットとして存在していた。
《バート》
英語カード名Bart
カードタイプユニット
カテゴリオーガ
構築コスト8
戦力6(アーマー4)
アビリティあなたが自陣に存在しない「ギャング」ユニットをプレイするたび、自陣にあるユニークな「ギャング」のカテゴリー数分のコインを得る
レアリティ
トリビアThe Withcer3 のオリジナルキャラで、ディクストラに仕えている。ディクストラが経営する風呂場の秘密通路の門番役。
《情報提供者》
英語カード名Little Bird
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 工作員
構築コスト5
戦力5
アビリティ配備:自身にデッキ内にあるユニット1体の「ギャング」カテゴリーを注入する。
謝礼2:味方ユニット1体を自陣にあるユニークな「ギャング」のカテゴリー数分ブーストする。
クールダウン1
レアリティ
トリビア秘密の会合は信頼できる高級料亭の個室で行うべき。
《裏工作》
英語カード名Pulling The Strings
カードタイプスペシャル
カテゴリ犯罪
構築コスト5
アビリティ利益0
戦力が0以下の敵ユニット1体を強奪する。
あなたの初期デッキに含まれるユニークな「ギャング」カテゴリーにつき利益を1増やす。
自陣にあるユニークな「ギャング」カテゴリーにつき戦力の上限を1増やし、利益を1減らす。
レアリティ
トリビアギャングは6種類あるため、最大までギャングを入れた場合、自陣に何もない状態では6コイン獲得。自陣に6種類のギャングが出ていれば利益が得られない代わりに《ヴィゴの口輪》と同じ6点強奪カードになる。

スコイア=テル

《アークウェン》
英語カード名Aucwenn
カードタイプユニット
カテゴリドリアード, ナイアード
構築コスト13
戦力5
アビリティ【共生】
配備:場所を問わず、自軍のすべての「ナイアード」カードに「自然」を注入する。
あなたが《さまようトレント》を生成するたび、自陣「ドライアド」ユニットの枚数分の活力を与える。
レアリティ
トリビアキャラの典拠不明。ユニットに「自然」がつくのは初。
《カエルの繁殖期》
英語カード名Frog Mating Season
カードタイプスペシャル
カテゴリ自然
構築コスト9
アビリティ自軍ユニットを2体選び、活力4を与え、それぞれの両隣に《カエル》を生成する。
レアリティ
トリビアカエルは4体生成される。
《カエル》
英語カード名Frog
カードタイプユニット
カテゴリ野獣, トークン
構築コスト0
戦力1
アビリティ【破滅】
ターン終了時、隣接するユニットの活力を発動させる。
命令:異なる列に移動する。
レアリティ
トリビア緩募:「Frog」と「Toad」の違い
《ナイアードの泉番》
英語カード名Naiad Pondkeeper
カードタイプユニット
カテゴリドリアード, ナイアード
構築コスト5
戦力5
アビリティ配備(近接):自軍の《さまようトレント》を選択し、その戦力分のダメージを敵ユニット1体に与え、《さまようトレント》を初期化する。
配備(間接):「共生」を持たない自軍ユニット1体に「共生」を注入する。
レアリティ
トリビアナイアードは「水のドリアード」のことであり、スラヴ圏では「ルサルカ」と呼ばれる。
《駆け出しのナイアード》
英語カード名Naiad Fledgling
カードタイプユニット
カテゴリドリアード, ナイアード
構築コスト5
戦力4
アビリティあなたが「共生」を発動させるたび、左隣のユニットに活力2を与える。
命令:自軍ユニットからすべての活力を取り除き、取り除いた活力の数値のブーストを得る。
レアリティ
トリビア駆け出したのか、泳ぎ出したのか。

ニルフガード

《ボークレール》
英語カード名Beauclair
カードタイプアーティファクト
カテゴリロケーション
構築コスト13
アビリティ【継戦】
配備:味方ユニット1体の戦力値を敵最高戦力ユニットの値に変更する。
命令:ユニット1体の戦力値を初期化する。
レアリティ
トリビアトゥサン公国の中心にある宮殿
《ギョーム・ド・ローンファル》
英語カード名Guillaume de Launfal
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 騎士
構築コスト8
戦力6
アビリティ配備:自身と敵ユニットを、互いの戦力値の合計値の半分ブーストする
命令(恩寵14):敵ユニット1体から自身にすべての状態を移動させる。
レアリティ
トリビアパルメリン・ド・ローンファルの甥であり、騎士見習い。ヴィヴィアンに恋をしている。
《ブハート》
英語カード名Buhurt
カードタイプスペシャル
カテゴリ戦術
構築コスト4
アビリティ敵ユニット1体を3ブーストし、その後、自軍ユニット1体を9ブーストする。
レアリティ
トリビア古フランス語の「hurter」(ぶつかる)を語源に持つ甲冑着用の模擬戦のこと。アーマーバトルともいう。
《騎士の挑戦者》
英語カード名Knight Challenger
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 騎士
構築コスト4
戦力5
アビリティ配備:敵ユニット1体のブースト量に等しい活力を得る。
恩寵8:全てのユニットを1ずつブーストする。
レアリティ
トリビアおいおい道端にものを捨ててはいけないぞ、とおもむろにそれを拾い上げてしまうと、決闘の申し込みを受け入れたことになる。

北方諸国

《ボホルト》
英語カード名Boholt
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 兵士
構築コスト12
戦力2(アーマー1)
アビリティ【陣形】
命令:配置列に味方兵士ユニットの同名カードを生成する。
あなたが兵士ユニットを生成するたび、2ブーストを得る。
レアリティ
トリビアクリンフリッド団の最年長
《ケネットとガル》
英語カード名Kennet and Gar
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 兵士
構築コスト9
戦力6
アビリティ【陣形】
命令:戦力が2以下の敵ユニットを破壊する。
あなたが兵士を生成するたび、破壊できる戦力値を1増やす。
レアリティ
トリビアクリンフリッド団の“ひょろなが”ケネットと“ニ番手”ガル
《クリンフリッド団の狩人》
英語カード名Reaver Hunters
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 兵士
構築コスト5
戦力2(アーマー2)
アビリティ命令:配置列に自身の同名カードを生成し、そのベース戦力値を自身よりも1小さい数値に変更する。
結束(近接):ターン終了時に敵最高戦力ユニット1体に1ダメージを与える。
レアリティ
トリビア元祖グウェントから続く元祖スワームユニット
《クリンフリッド団の斥候》

英語カード名Reaver Scout
カードタイプユニット
カテゴリ人間, 兵士
構築コスト4
戦力2(アーマー1)
アビリティ命令:味方ブロンズ兵士ユニットの同名カードを生成してプレイする(ただし自身は除く)。
レアリティ
トリビアベータ時代はブロンズユニットをデッキからサーチできた。今回はコピーを生成する能力に変更されている

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

各種カテゴリ

🏴ドラフトモード

🐤公式Twitter

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!