”グウェント”の攻略サイト

はじめに

  • 効率よく報酬を得てカードを集めるには、クエストをこなすことが重要である。
  • 「クエスト」と「依頼」は似ているが、見れる場所が違う。

クエストの共通事項

  • トレーニングモードでは進行しない。シーズンルールでは対象にならないものがある。
  • 相手が使っただけで進行したり、使ったのに進行しないバグが発生するときがある。
    • どうしても進行しない場合は公式のフォーラムに問い合わせが必要な場合もある。

日別クエスト

  • 日本に於いては、午前9時に新しい日別クエストが追加される。
  • やりたくない日別クエストは同枠内・右上のアイコンでチェンジできる。
    • チェンジできる回数には制限があり、最初は一回。新しい日別クエストが追加されると再度チェンジできるようになる。
  • 三つまで保持することができる。
    • しかし、三つ保持したまま9時を迎えてしまうと、日別クエストは新たに追加されない。
クエスト内容             報酬説明
ユニットカードを30枚プレイする    1鍵ユニットカードをプレイする。とても簡単
ユニットカードを60枚プレイする    2鍵〃 うれしいと思う人が多い
スペシャルカードを30枚プレイする   1鍵スペシャルカードをプレイする
スペシャルカードを60枚プレイする   2鍵
アーティファクトカードを20枚プレイする1鍵アーティファクトは数が少ない。罠デッキなら早い
アーティファクトカードを40枚プレイする2鍵〃 更に厳しい。すぐ消化したいならチェンジ
「ニュートラル」のカード30枚をプレイする1鍵献身デッキでなければ比較的簡単
「ニュートラル」のカード60枚をプレイする2鍵〃 少し時間はかかる
40枚のカードをプレイ         40鉱石カードをプレイするだけなので簡単
60枚のカードをプレイ         60鉱石
任意のオンライモードで5試合プレイする40鉱石オンラインモードでプレイする
任意のオンライモードで10試合プレイする60鉱石
3試合勝利              40鉱石オンラインモードで勝利する
5試合勝利              60鉱石
対象の勢力で3試合勝利(シンジケートを除く5勢力)40鉱石対象勢力を使っていないと難しい
対象の勢力で5試合勝利(シンジケートを除く5勢力)60鉱石

日別クエスト猛進デッキ

推奨しないが、どうしても忙しい時にカジュアルマッチやシーズンモードで。
とにかくハイパーシンデッキ
手札からゴールドカードを極力排除。アヴァラック:賢者、ほかブロンズカード9枚が理想。
理想的なサンプル
アヴァラック:賢者千のおとぎ話の国アルズールの複十字ダンディリオン:詩人おとり(ダンディリオン)→メノ・クーホルン勅令ダン・タインのロデリック進軍命令ヴィレム王子夢占いヘン・ゲイズの剣ダン・タインのロデリックとどめの一撃ダン・タインのロデリック軍事会議ダンディリオン:詩人→ブロンズカード1枚
ゴールドカード17枚(内訳 ユニット8 スペシャル7 アーティファクト2) 

スペシャル、カード枚数プレイがスゴイことになる。

現時点で非常に進めづらい依頼「陰謀」も進む可能性のあるデッキだ。

シーズン報酬手帳、ジャーニー等のクエスト

いくつ重なっても同時進行することは可能だが、クリアしないと次のクエストへ行けないことが多い。
名前が同じものがあるため混同しがちな点を挙げておく。
  • アバターは左上のニックネームの隣に表示されているもの。
  • リーダースキンは対戦中に表示される3Dモデル(に装着されるものがクエスト対象)
クエスト内容             説明
カードを〇枚プレイする        プレイするだけ
ユニットカードを〇枚プレイする    スペシャルでユニットを生成してプレイしてもカウントされる
スペシャルカードを〇枚プレイする   ユニットでスペシャルを生成してプレイしてもカウントされる
任意のオンラインモードで〇試合プレイする勝敗は関係ない
※ ゲームモードを問わず〇試合プレイする※ 任意のオンラインモードと同義?
シーズンモードで〇試合プレイする   勝敗は関係ないがシーズンモード限定
〇試合勝利              勝利する
〇ラウンド勝利する          試合ではなく、ラウンドなので試合に勝利すれば2ラウンド進む
シーズンモードで〇ラウンド勝利する  〃 シーズンモード限定
日別クエスト〇個を完了する      日別クエストをクリアしやすいものに変えるのも手
ゴールドカードを〇枚プレイする    レア度でいうとエピックかレジェンダリーを使う
レア度がレジェンダリーのカード〇枚をプレイするゴールドカードのうち、レジェンダリーのもの限定
ユニットを〇回倒す          ダメージで倒しても可。(捕食や毒等の場合は未検証)
ユニットを〇回破壊?する      ダメージではなく、捕食など破壊すると明記されているもの限定。
ユニットを〇回生成する      ユニットを「生成」する というキーワードがあるカードをプレイする
ユニットに〇回ブーストを与える    活力でも可
ユニットに〇回ダメージを与える    出血でも可。自陣へのダメージでも可
敵軍ユニットに「出血」によるダメージを〇回受けさせる敵軍へのダメージ限定
活力」でユニットを〇回ブーストする
呪文を〇回プレイする       カテゴリが呪文のカードをプレイ
人間を〇回プレイする       カテゴリが人間のカードをプレイ
消滅キーワードのカードを〇枚プレイするアビリティ欄に消滅というキーワードがあるカードをプレイ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

各種カテゴリ

🏴ドラフトモード

🐤公式Twitter

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!