ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

(BGM)

柔の道に 魂込めた

ひとりの男が 今日もゆく

【基本情報】

【元ネタ】史実 SEGA
【CLASS】バーサーカー
【真名】西郷四郎〔パロディ〕
【性別】男性
【身長・体重】180cm・79kg
【容姿】○○○、
【属性】混沌・善
【天地人属性】星 最後に宇宙まで飛んで行ってるからこれでいいかなって
【ステータス】筋力:B 耐久:B 敏捷:C 魔力:E 幸運:C 宝具:-

【クラス別スキル】

狂化:?

ランク不明。
話が通じていないような気もするが通じているような気もする。
通じたら通じたでろくなことにならない気もする。
「若者よ!真剣に取り組んでいるものがあるか!
 命懸けで打ち込んでいるものがあるか!」

【保有スキル】

柔道:A+++

天神真楊流柔術を学び、後に講道館へと移り柔道を修める。
講道館四天王の一人である実力者。
「講道館柔道は、君たちの心にッ!」

蛸足:A

畳や地面、相手の体を、まるで吸い付くかのように捕らえる特異な足指。
氷の上でも走れる。
「冬こそ燃えろ!」

人体理解:B

精密機械としての人体を正確に把握していることを示す。武道家としての技量。
転じて、人間ではないものを即座に見抜く眼力でもある。
「こいつら人間じゃねえ!」

【Weapon】

『柔道』
「男は黙って、山嵐!」

【解説】

柔の道に 魂込めた
ひとりの男が 今日もゆく
真面目に 学ばぬ 奴らには
体で覚えさせるぞ
西郷四郎 西郷四郎
コウドウカーン、シロ!

少しだけ真面目な解説 PXZ2やれば大体分かるよ

【宝具】

山嵐やまあらし

ランク:- 種別:対人奥義 レンジ:0〜1 最大捕捉:1人
柔道の投げ技の一つ。西郷四郎の代名詞ともいえる技。
「西郷の前に山嵐なく、西郷の後に山嵐なし」などという言葉も残されている。
……なんかよく分からんが投げると投げた相手が爆発する。
「ボンバーマン、シロ!」

【人物・性格】

「俺の柔道は、真剣だ!」

「見せてやる、俺の山嵐!」

「クー・フーリン君! ケルトなのか、北欧なのか!」

「頭を使え!」

「ホームラン!」

「また会えたね」

「素晴らしいゲームを、ありがとう……TYPE-MOON君!」

「夢を繋いで、講道館!」

「指が折れるまで! 指が折れるまで!」

「脳天直撃! 山嵐!」

「己を愛し、己を信じ、己に勝つ!」

「なるほど、ここは外国か!
 世界を相手に、講道館!」

【関連キャラ】

甲賀三郎〔パロディ〕 龍が如くはセガの代表作の一つ。また、龍が如くのキャラとはPXZ2で共演したこともある。
「道を極めると書いて、極道!
 ならば俺もまた、極める!」

黒部ダム ガンダムゲーの中にはセガサターンから出たものも複数存在する。
「黒部ダム君! 腕が折れるまで! 頭部が壊れるまで!
 青い運命、戦慄のブルー!」

沖田総司〔パロディ〕 いわゆるAC北斗の販売元はセガ。
「沖田君! 病んでさえいなければ……」
パロディではない方の人たちも割とマジで病んでいなければ何がしかの縁が出来ていたかもしれませんね。(年代的な意味で)

【コメント】

パロディが一周した

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます