「プラネットサイド2」(PlanetSide 2) の非公式Wikiです。PC版の情報を主に取り扱っています。どなたでも編集できます。

初心者質問用スレ

0 ctc ctc - 15/06/24 02:00:41

PlanetSide2はシステムが複雑な面もあり、さらに英語なので初心者にはわかりにくい箇所が多いと思います。
そのため需要があるかはわかりませんが立ててみました。

  • 1名無し - 15/06/26 02:10:55 - ID:dyPoOcgfZQ

    クラスを変更する方法がわかりません・・・。ずっとリフトが使えるクラスでやってます。クラス変更の方法を教えていただきたいです。

  • 2 ctc ctc - 15/06/26 08:34:15

    展開中のサンダラーやリスポンルームなどに銃が映っている画面や端末があると思います。端末はマップで銃のアイコンで表わされています。
    画面や端末の前でPCならEをPS4なら四角を長押ししてください。そうするとクラスを選択することができます。
    また、スポーン時の画面でも変えることができます。

  • 3名無し - 15/06/26 16:53:36 - ID:mtKfC4e4Dw

    少し調べてみたのですが分からなかったので質問させてもらいます。

    PS4版でやっているのですが、フレンドと同じ分隊や同じマップでプレイするにはどうしたら出来るのでしょうか?
    オプション画面のソーシャルって所なのは分かるのですが、そこからどうも合流出来ないので困っております。

  • 4 ctc ctc - 15/06/26 17:26:54

    合流に関しては、まず、サーバーが同じか確認したうえでkoltyr以外の大陸で待ち合わせしてみてください。
    詳しくはちょうど先日同じ症状の方がいらっしゃいましたので、トップページのコメントログを読んでみてください。
    分隊の組み方に関しては、PS4版がローンチ直後のため情報が限られているのと、私がPC版ユーザーでPS4版の情報は利用者様に提供してもらうしかない他人頼りなため、お力になれないかもしれません。
    一応、PC版ではソーシャルのフレンドから分隊に誘いたいフレンドを選択して、squad inviteを選択するか、合流してからフレンドに照準をあわせてスポット長押し(PS4ではR1長押し)からでてくるメニューでsquad inviteを選択することで分隊に招待できます。
    PS4でも同様の方法で出来るかもしれません。
    お力になれなかったらごめんなさい。

  • 5名無し - 15/06/30 20:19:45 - ID:UTwx+dhj0Q

    今、現在は、フレンド機能はバグで機能してないようです。
    フレンドを送っても、消える

    フレンドとプレイした場合は初期マップ以外でのワープゲートでの待ち合わせが1番だと思います。
    もしくは初期マップで、出逢えるまでログアウトの繰り返しなど。

  • 6名無し - 15/06/30 20:20:40 - ID:UTwx+dhj0Q

    敵のワープゲートを占領するのには、どうすればいいんですか?
    全てを占領する条件がわかりません。

  • 7 ctc ctc - 15/06/30 20:39:06

    >>5
    情報ありがとうございます。
    フレンド機能のバグは酷いですね……
    >>6
    ワープゲートは通常の方法では占領できません。
    大陸ロックで大陸ごと占領した場合のみに例外的に占領できます。
    詳しくは大陸ロックのページを参照してください。

  • 8名無 - 15/08/10 10:38:01 - ID:qv+8FLIpvg

    PS4版でフレ数名と一緒に遊んでるのですがoutfit自分達で作ってやりたいのですがわからないのでoutfitの作り方から入り方まで詳しく知りたいのですが…またoutfit内できることとかありますか!?

  • 9 ctc ctc - 15/08/11 19:03:10

    >>8
    アウトフィットが実装されたGU1の内容をまとめた公式動画です。こちらを見れば大体分かると思います。
    https://www.youtube.com/watch?v=odQAy5xjgoA
    まず、リーダーとなる方が動画の手順でアウトフィットを作成します。
    次にアウトフィットカスタマイズの画面でL3を押してフレンドの方のPSN IDを入力して勧誘する。
    もしくは△を押してキャラクター名を入力して勧誘します。
    OF内で出来ることですが、OFに加入するとOF内でのチャット、VCが利用可能になります。
    課金でデカールを購入すればOFのデカールを設定できます。
    また、拠点を占領する際に最も活躍したと判断されれば、占領した拠点にOFの名前とデカールが表示されます。

  • 10名無し - 15/09/05 23:03:23 - ID:8WrhJsDctA

    Ammunition Packageですが、時間経過以外に消滅条件ってありますか?
    設置してからそれほど時間が経っていないのにも関わらず、消滅することがあるのですが・・・?

  • 11 ctc ctc - 15/09/06 00:20:36

    >>10
    銃弾3発分ほどのダメージを与えるか、EMPグレネードで破壊されますね。
    ちなみに壊しても経験値は入りません。
    あと、もちろんですが再設置すると消えます。

  • 12名無し - 15/09/06 23:00:27 - ID:8WrhJsDctA

    >>11
    もしかして設置可能数1なのか?
    1だったら2個目設置したら消えるわけだわ(笑)

  • 13sana - 15/09/19 12:31:17 - ID:poeO6duO+A

    VSのSRについてんんですが今スコープ10倍を使ってます 手振れとかあるんですけど一番オスすすめな倍率あります>?

  • 14 ctc ctc - 15/09/20 01:29:59

    >>12
    使用なされているSRが分からないため、答えになっていないかもしれませんが、SRのスコープは好みで決めてください。
    強いて言うなら、狙撃距離が短くなりがちな低弾速のものは6、7、8倍を。遠距離からのHS狙いの高弾速のものは10、12倍がいいと思います。
    このゲームの6倍率以上のスコープは全て手振れが発生します。
    そのため手振れが気になるのであればGhostかPhantomを導入することをオススメします。
    このふたつは4倍率以下のサイトが使えます。ただ6倍率以上のものは使用できないので中距離狙撃用になってしまいますが。

  • 15名無し - 15/10/27 23:48:21 - ID:PeViO2CmJw

    メンバーシップ(月額のやつ)で貰えるパッシブサートは、そのアカウントのすべてのキャラクターで受け取れますか?
    それともそのアカウントの1キャラクターのみですか?

  • 16 ctc ctc - 15/10/28 22:49:29

    >>15
    仕様が変更されていなければすべてのキャラクターで受け取ることができるはずです。

  • 17名無し - 15/10/29 21:31:34 - ID:PeViO2CmJw

    >>16
    ありがとうございます。

  • 18sheep - 15/11/04 00:40:35 - ID:T7hnWEF5DQ

    一人outfitを自分で作ってみようと思うのですが、
    作った後、outfitを消して、他のoutfitに入ることは出来ますか?

  • 19新兵講座追記人 - 15/11/04 16:01:19 - ID:eRxRtV92GQ

    >>18
    可能です。
    ついでに、作った後に名前を間違えていのに気が付いたり
    使いたいタグがもう使われていたので変えたい、と言う場合も
    今作ってあるoutfitを消して作り直すことも可能です。
    ただし当然ながら
    新規に作る内容が誰にも使われていない事が前提となります。
     ただoutfitに所属中は誘われても稀に勧誘連絡が来ないことがある?
    (当方では未確認・・・誰か暇な人検証できたらよろしくです)様なので
    誰かに勧誘されたい場合は
    現状では事前に今入っているoutfitから抜けておくのが無難そうです。

  • 20sheep - 15/11/04 22:47:26 - ID:T7hnWEF5DQ

    1人outfitは迷惑にならないように、ある程度システムを把握する為なので、
    本格的にoutfitへ入る時には抜けておきますね。

    詳しくありがとうございました。

  • 21名無し - 15/11/05 17:37:21 - ID:gFin+mXIkQ

    最近始めたのですがPS4で日本人の多い鯖ってどこですかね・・・ちなみにUSです

  • 22kosian64 - 15/11/06 00:32:13 - ID:tOE0+CHp3A

    メンバーシップのクレカ情報を解約するにはどうしたらいいでしょうか?DBDのマイページにはログイン出来るのですが、そこからクレカ情報や履歴やアカウント情報は覗けるのですがクレカの消し方がわかりません。

  • 23 ctc ctc - 15/11/06 15:51:36

    >>21
    統計があるわけではありませんがGenudineでプレイされている方が多いようです。

    >>22
    まず、DBG公式サイトのページ右上の『Login』(すでにログインしている場合はWelcome to 〜〜)にマウスオーバーし『Account Management』を開きます。
    次に『Payment Sources』をクリックし、表示されたクレカをデリートオプションで選択。『OK』をクリックして削除が完了します。

    もし、メンバーシップに加入していらっしゃたのであれば、メンバーシップを解約する必要もあります。
    その場合はまず『Membership Info』をクリックします。
    すると赤いバナーが出て来るので、その右にあるキャンセルボタンを押してください。以上で解約完了です。。
    ただし、メンバーシップが解約されるまでに3、4日かかる場合もあるようです。

  • 24 ctc ctc - 15/11/06 15:53:11

    >>22
    英語ですがもし分からなかった場合はこちらもどうぞ
    https://help.daybreakgames.com/app/answers/detail/a_id/29145/kw/Credit%20card
    https://help.daybreakgames.com/app/answers/detail/a_id/28943

  • 25kosian64 - 15/11/06 22:37:32 - ID:tOE0+CHp3A

    >>23
    メンバーシップ解約出来ました。ありがとうございます。
    クレジットカードの画面でデリートをクリックするのですが、以下のメッセージが出てきて削除出来ません。
    グーグル翻訳はしましたが、何かパスワードが必要なのですかね?

  • 26 ctc ctc - 15/11/06 23:43:04

    >>25
    ペアレンタルコントロール用の親のパスワードを要求しているようですね。
    調べてみてもめぼしい情報がなかったので、ほぼ推測ですが
    『Account Management』の『Parental Controls』をクリックしてみてください。
    ペアレンタルパスワードの作成画面が出てくると思います。
    そこでパスワード作成後もう一度、クレカ情報の削除を試してみてください。

  • 27 kosian64 kosian64 - 15/11/08 10:35:34

    >>26
    返事遅れてすいません。無事出来ました。

  • 28NS一般兵 - 15/11/16 14:17:59 - ID:byQfDdB6cA

    ショットガンって覗いて撃つとcofは収縮するのでしょうか?それともスマートチョークつけた時だけでしょうか?見た目は収縮してる気がするんですが・・・

  • 29RPGA - 15/11/17 19:27:15 - ID:/cm++hCDBw

    プラネットサイド2をアインストールして、再インストールしたいんですが、エラーが出て、アインストールできません 内容=[There was a probiem the uninstall] と出ています。どうすればいいですか?

  • 30 ctc ctc - 15/11/17 20:26:04

    >>28
    ショットガンにもAIM時の精度が設定されており、ADSモーション中にCoFが縮小しているので精度は向上はするようです。

    >>29
    ランチャーのレンチのマークからValidate Game Assetsを選択して実行後、もう一度アンインストールを試してみてください。
    フォルダを直接削除してしまう方法もありますが、レジストリに情報が残るのでPCにエラーが発生する危険をはんでいるためあまりお勧めできません。

  • 31NS一般兵 - 15/11/19 23:49:10 - ID:DS9RBs2y0w

    >>28
    なるほど・・・ありがとうございます!

  • 32匿名 - 15/11/29 23:29:02 - ID:Waql27UBRg

    プレイ人口の推移を見るにPlanetside2は2016年にサービス終了する恐れがあると思うのですが、課金しても大丈夫でしょうか。
    せっかく課金してもデータが消えてしまっては悲しいです。

    なお、プレイ人口は↓から確認できます
    steamcharts.com/app/218230

  • 33 ctc ctc - 15/12/01 09:34:50

    >>32
    プレイ人口が減少しているとはいえ、サービス終了するほどは少なくないこと。
    先日、基地の建設要素が発表され開発リソースが注ぎ込まれていること。
    この2つの理由により来年にサービス終了する可能性は少ないと思われます。
    ただ、急にサービス終了する可能性もあり得なくはないので、もし心配なら課金を少額に留めてはいかがでしょうか。

  • 34名無し - 15/12/05 04:48:56 - ID:1oE61LJqvw

    あの、ps4でしゃがむ時は丸ボタンでいいんですよね?
    押しっぱなしにしないとしゃがめないのでしょうか?
    ボタンをはなすと立ってしまいます。
    教えてください。。

  • 35名無し - 15/12/06 22:31:26 - ID:PeViO2CmJw

    HS時のダメージ倍率っていくつですか?

  • 36 ctc ctc - 15/12/07 17:03:00

    >>34
    SettingのControlsからCrouch ToggleがあればONにしてください。

    >>35
    基本的には2倍ですが、SRは倍率が高く、SGは低く設定されているようです。

  • 37名無し - 15/12/07 23:00:06 - ID:PeViO2CmJw

    >>36
    ありがとうございます!

  • 38名無し - 15/12/10 14:48:31 - ID:ura/NXjD0g

    日本人プレイヤーがもっと増えるといいのになぁ、とてもいいゲームで面白い
    仲間との連携が楽しすぎるし、日本にも早く配信してほしいな〜
    知らない人が多すぎる・・・。

  • 39名無し - 15/12/11 14:49:13 - ID:NBMDMi9pfA

    PS4版の人口を確認できるサイトってあります?

  • 40 ctc ctc - 15/12/11 16:28:46

    >>39
    サーバーごとの人口となりますが
    http://planetside2stats.com/
    で閲覧することができます。

  • 41自称下級者 - 15/12/12 23:15:39 - ID:tI1jpjNwTw

    初心者っていうわけではありませんが、ふと気になったので。
    近距離、中距離、遠距離って何m〜何mですか?

  • 42 ctc ctc - 15/12/14 17:40:04

    >>41
    具体的な数値はありません。個人の感覚やそのゲームに依るところが大きいです。
    個人的には
    近距離 0m〜15m
    中距離 15m〜60m
    遠距離 60m〜
    といった感じがしますね。

  • 43名無し - 15/12/18 23:28:06 - ID:PeViO2CmJw

    複数兵科で使用できるC4や対人地雷などは課金でアンロックすれば使用可能兵科すべてでアンロックされるのでしょうか?

  • 44 ctc ctc - 15/12/19 00:16:45

    >>43
    C4や対人地雷は課金では購入できません。サートでのアンロックのみとなります。
    また、サートで購入した場合もクラスごとにアンロックする必要があります。
    回復注射器、カービンやSMGなどの武器はサートでアンロックしても複数のクラスで使用できます。

  • 45名無し - 15/12/20 11:20:51 - ID:PeViO2CmJw

    >>44
    課金ではアンロックできないのですね。
    ありがとうございます。

  • 46名無し - 16/01/07 01:44:06 - ID:tSQFIN73FA

    ロケットランチャーのロックオンのしかたが分かりません
    キーバインドを見てもそれらしい項目もないです

  • 47名無し - 16/01/07 17:53:53 - ID:RuB4oa8JRQ

    敵ビークルやらエアーに照準あわせるだけだよ
    ロックオンに対応してるロケットランチャーかどうか
    VRトレーニングルームだと建物の外に出ないとロックオンできない不具合?があるから外に出てみるといいかも

  • 48名無し - 16/01/09 19:34:40 - ID:tSQFIN73FA

    ありがとうございます
    屋外に出たらできました

  • 49名無し - 16/01/23 01:01:50 - ID:KEuRTuQL0g

    PS4でプレイしているのですか、ビークルに乗っているとはじき出されるときがあります。
    これは、分隊オンリーとかの設定されるとなるのでしょうか。

    プレイしてると、他プレイヤーをはじき出したいときがあるのでやり方をお教えください。

  • 50名無し - 16/01/24 13:11:00 - ID:KEuRTuQL0g

    上記、自己解決しました。失礼しました。

  • 51名無し - 16/01/30 18:49:57 - ID:tUrhgWpBXQ

    PS4版でプレイしていますが、サンダラーの搭乗者を制限するやり方を知っている方がいたら教えてください。
    いろいろ調べたのですが、PC版の方法しかわかりませんでした…
    どなたか教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 52名無し - 16/01/30 19:55:08 - ID:KEuRTuQL0g

    はじき出したいんですね、わかります。
    PS4では、ビークル搭乗時にR1長押し→LOCKを選べば、
    アンロック、分隊のみ、ロック(全て)の三つを選べます。

  • 53名無し - 16/01/30 22:26:17 - ID:tUrhgWpBXQ

    そうなんです。
    敵陣でステルス中に、乱射されで困ってました…
    早速、教えていただき有難うございました。
    どこを調べてもわからなかったので助かりました。

  • 54名無し - 16/08/09 23:48:10 - ID:bMKAFYxPWg

    PC版です。Cortiumで作成できるファランクスタレットを、ビークルのように搭乗制限したいのですがやり方がわかりません。わかる方見えましたら教えてもらえないでしょうか?

  • 55名無し - 16/08/31 21:19:22 - ID:+3L2t2i0mg

    PS4のplanetside2をやってますが、自分はログイン出来るのに弟はログイン出来ないです。
    キャラは以前から作っており、時間が経てば出来るかもと思って居ましたが出来ません。
    キャラ選択画面でXボタン押しても反応しませんし新たなキャラ作っても無理でした
    わかる方いましたら教えてください

  • 56名無し - 16/12/12 19:44:27 - ID:QNQDSiZTjw

    InfのChameleon Moduleってどういう効果なんでしょうか? なんとなーく被弾時のエフェクトを抑えるとかリチャージを早めるとか書いてある気がするんですが、私英語できないので分からないんです……

  • 57名無し - 17/02/12 12:58:15 - ID:PD3if2nTgQ

    一月ぶりにPC版にログインしてみたら、画面がアナグリフ表示(疑似立体表示)のようになっていて、とてもプレイできる状況ではなくなっていました。
    デバイスの増設等思い当たるフシは無く、setting画面を見ても特に変わったところは無さそうなのですが、解除する方法はあるのでしょうか?

  • 58名無し - 17/02/15 01:15:33 - ID:sl8YTIPc7w

    >>57
    公式フォーラムでは「"NVIDIA 3D Vision"が勝手に起動していて、アナグリフ化が意図せず行われてしまう事がある」という書き込みがありました。
    もしグラフィックボードがNVIDIA製ならば、一度NVIDIAコントロールパネルなどを確認してみると解決するかもしれないです。

    参考にした公式フォーラムのスレッド
    suddenly-anaglyph-3d.159292
    how-to-turn-off-3d.157043

  • 59名無し - 17/02/15 20:49:35 - ID:PD3if2nTgQ

    ありがとうございます。おかげさまで解決しました。
    アドバイス通り、NVIDIA3DVISIONが勝手に有効化されており、無効化することで対処できました。

  • 60名無し - 17/02/16 17:25:09 - ID:roylso761g

    PC版で久しぶりからに始めようと思ったら
    : Installing BattlEye Service...
    : Successfully installed BattlEye Service.
    : Failed to start BattlEye Service (0).
    と出て起動できません。タスクマネージャーのサービスでみたところBEServiceは停止状態から変化しませんでした。win7で同じような状態になった方は他にいませんでしょうか

  • 61名無し - 17/02/19 20:14:41 - ID:w/1mLUAK6A

    最近始めました。Conneryサーバーでプレイしているのですが、今日の19時頃から始めたところ、connection qualityがbadになり、まともにプレイできなくなりました。昨日は特にラグもなく普通にプレイしていたのですが・・・海外サーバーなので諦めるしかないんでしょうか?

  • 62名無し - 17/02/24 12:49:35 - ID:PZhylC+rdA

    >>60
    同じ状況では無いのですが参考になれば...
    "BattleEye"は不正防止システムなので、他のソフトウェアと非常に競合しやすいです。
    何か引っかかりそうなツール類が起動していないかの確認や、セキュリティソフトの例外にBEServiceを追加する等を行うと解決する場合があります。

    上記の方法で解決しなければPlanetSide2の再インストールを試してみると解決するかもしれません。

  • 63名無し - 17/02/24 13:02:24 - ID:PZhylC+rdA

    >>61
    私の環境はOSがWin10、回線はOCNの戸建て光回線なのですがConneryは大体"Poor"か"Bad"な感じです。Pingでは130~250といったところですかね。
    ConnectionQualityは単に通信環境(Ping等)だけで出しているわけでは無く、PCの処理速度(FPS等)を合わせて計算してる...という話なので一概には言えませんが、日本からのアクセスだと大体こんな感じかなーと思います。私見ですが。

  • 64名無し - 17/03/03 13:43:51 - ID:TDXOIhiNEg

    最近航空機に乗ってみようと思ってVRルームで練習してるんですが、上手く操縦できません。特にロールがマウスなのははじめてなのでひっくり返りまくってます。皆さんどんなキー配置にしてますか?デフォルトで練習した方がいいですかね?

  • 65名無し - 17/07/07 12:36:13 - ID:FYCc4tcp1A

    >>64
    自分はサイドボタンが2つあるので、そこにピッチアップ,ダウンを設定して、マウス感度を調整しただけです。

  • 66名無し - 17/10/13 21:48:16 - ID:52yhgWEIhg

    最近ライトニングの武装のスカイガードを買ったのですがCPが足りているのに倍率変更以外のオプションが買えません。
    何か買い方を間違えてますか?

  • 67御意見番 - 17/10/30 18:28:23 - ID:cWGX6Fh02Q

    アフィリエイト収入が無くなるほど閲覧数減ったら放置されてて草。好きでもないゲームのWiki立てて管理人名乗るなや

  • 68名無し - 17/11/04 14:07:51 - ID:L1lcJV2HzQ

    パッシブスキルってなに?

  • 69名無し - 18/03/04 15:40:28 - ID:CrTN+WNmlg

    今日始めた新参者です。
    敵や見方がジェットパック(?)で飛んでいるのですが、
    あれはどうすれば出来るようになるのでしょうか。

  • 70名無し - 18/03/06 06:52:39 - ID:AEtyAkQuIw

    ジェットパックはライトアサルトの固有スキルです。

  • 71名無し - 18/03/29 06:42:58 - ID:xurMkaq0sg

    エンジニアが設置出来る盾が乗ってないけど、ちゃんと更新してるwikiは無い感じ??有り難く此方のサイトは拝見してますが・・・

  • 72名無し - 18/04/07 16:53:40 - ID:Tv0W6zzctg

    航空機操作についてなのですが左右ロールをA/D、ヨーをマウス操作に変更することはできますか?

  • 73名無し - 18/05/19 21:29:50 - ID:+Msp3fWG1w

    メンバーシップの加盟を検討していますが、サートは最後にログインしてから24時間しか貰えないのか、24時間ごとにサートを貰えるのか、いまいち曖昧です。
    誰か知っている方がいらっしゃたら教えてください。

  • 74名無し - 18/06/08 22:15:18 - ID:XdKszNUkaw

    誰か俺がつけてる、俺が入った勢力は必ず連敗するというインプラントを外してくれ

  • 75名無し - 18/07/04 14:27:16 - ID:y1FKO4hH1w

    あのPS4でやっているんですけどなんか武器に付けたアタッチメントが外せないのですが対処法教えてください

    まずアイアンサイトに変えれない 違うアタッチメント(例えばスコープの×4のを×8などにはできるただしスコープを外すことはできない)
    これってただのバグですよね?
    どうやれば治りますか?

  • 76名無し - 18/07/04 14:28:21 - ID:y1FKO4hH1w

    あともしかしてアプデでしゃがみながら撃つことってできなくなっていますか?
    なんかしゃがみながら撃てないのですが・・・

  • 77TR兵 - 18/07/13 12:18:19 - ID:xDJCpqR93Q

    HIVEへの攻撃で、コアを守るシールドの解除が出来る時と出来ない時の違いは何でしょうか?

  • 78復帰者 - 19/01/16 03:57:59 - ID:JhUIgYnKig

    課金アイテムorメンバーズ?でキャラメイク(外見作り直し)しなおしとかって出来ますかね?一応は一通り確認したんですが見当たらず、下らない質問をする羽目に成りました申し訳ないorz

  • 79 ctc ctc - 19/09/09 20:36:54

    しばらく私の方から答えを返せていなかったのですが、質問の受け付けを再開します。
    PC版ユーザーの私に分かることでしたら答えます。

  • 80名無し - 19/09/23 21:00:45 - ID:AiIOmTMxlQ

    NCに入っているのですが、車両とか航空機がうっとうしいです。なにかおすすめのロケットランチャーなどはありますか?

  • 81 ctc ctc - 19/09/25 11:45:14

    >>80

    結論から言うと個人的におすすめなのは以下の2つです。
    ・Hawk GD-68(ロケットランチャー / 650CP / 499DBC)
    ・NS-10 Burster(MAX用対空武器 / 1000CP / 699DBC)

     現在の PlanetSide 2 には、全ての対ビークルのうっとうしさを解決する歩兵武器はありません。ビークルにはビークルを、歩兵でビークルを倒したいなら数で押せ、というのが PlanetSide 2 の基本です。そのため、私のおすすめを使っても対ビークルの戦闘スコアが跳ね上がることは恐らくないでしょう。

     なにか強い武器を使うよりも「ビークルの射線にでない」「地形的有利・人数的有利がある場所でしかビークルに手をださない」「一発撃ったら即身を隠せるようなカバーポイントを用意する」「深追いしない」といった立ち回りを徹底する方がビークルのうっとうしさを解消できます(それでも死ぬときは死にますが)。

     普段の歩兵はビークルの撃破を狙うよりも、ビークルの射線にでないことを意識しつつ、キャプチャーポイントの制圧と敵 Sunderer の破壊を目指し、ビークルの相手はビークルにまかせとこうぐらいの心持で構いません。

     戦車は「射線に出ないこと」に専念すれば、ある程度うっとうしさを解消できるます。ですので、射線の管理が現実的に難しい対航空機をメインにお話しします。

     ロケットランチャーでおすすめなのは Hawk GD-68 です。無誘導での発射に加えて、航空機をロックオンする機能がついています。車両・MAX・低空に降りてホバリング中の航空機は無誘導弾で、中空で飛び回っている航空機はロックオン弾で迎え撃つことが可能です。汎用性が非常に高いロケットランチャーになっています。
     難点は、ロックオン可能距離の弱体化をくらったこと、Vehicle Stealth のサートを装備する航空機が多いためロックオンに時間がかかること、上2つの難点がシナジーを生み出しロックオンが可能になる前に射程外へ敵が逃げてしまうことの3つです。

     次におすすめなのは MAX 用対空武器 NS-10 Burster です。歩兵装備のなかで一番優れた対空性能を持ちます。MAX と同じくリソースが必要なビークルで対空をすると、ビークルは装備の換装ができないため、対空用途外に使いまわすことができません。一方、こちらは MAX 自体を使いまわせます。これで対空をし、航空機を一通り追い払えたら対歩兵用装備に着替えて対歩兵戦闘に移行できます。

  • 82名無し - 19/09/25 19:05:47 - ID:AiIOmTMxlQ

    ありがとうございます。参考になりました

  • 83名無し - 19/10/06 02:41:01 - ID:YZ18W3J6vQ

    ヴァルキリーの2番席のオススメの武器とリベレーターの2番3番席の今のおすすめってどうなってますか? 久しぶりにやるので調整で変わってる事多くて分からない・・・

  • 84 ctc ctc - 19/10/08 00:42:29

    >>80

    2017年の秋以降の環境を経験しているならば、改める必要のあるリベレーターに関する認識はあまりないです。

    リベレーターの歩兵狩り性能が昔と比べてかなり下がっているため、2番席にShredderかDaltonを採用して対ビークルに使用用途を絞るのが一般的です。
    対歩兵ならZephyrよりDusterの方が優れていると個人的には思います。
    3番席はHyenaか昔から鉄板のWalkerを積むのが安定しているかなといった感じ。

    ヴァルキリーはCAS/VLG/Wyvernをよく見かけます(私もあまりヴァルキリー乗らないので不正確かもしれない)。

  • 85名無し - 19/10/10 16:37:38 - ID:YZ18W3J6vQ

    ありがとうございます。 兵器狩りに振って運用していこうと思います。

  • 86名無し - 19/10/23 20:57:53 - ID:04G30imm2Q

    最近アプデしたと聞いて再開したんですが久しぶりにやったら
    プレイ中画面が焼き付いて(弾痕跡エフェクトが残る)
    んですが原因がわかりません なにか対策はあるでしょうか?

    以前は問題なく出来ました

  • 87 ctc ctc - 19/10/23 22:13:10

    >>86

    以下の順番で確認してください。

    1.グラフィックボードの性能が足りているか確認する。PlanetSide 2のレンダラーが2019年4月からDirectX 11へ変更されたため、それに対応したグラフィックボードが必要です。

    2.ゲームランチャーの左下にあるスパナマークから Validate Game Assets を実行。ゲームを起動して治ったか確認。

    3.ゲームファイルの中にある "UserOptions.ini" を "UserOptionsBuckup.ini" に変更してゲームを起動。治ったか確認。

    4.グラフィックドライバーを更新。治ったか確認。

    5.ゲームの再インストール。治ったか確認。

  • 88名無し - 19/10/24 21:49:31 - ID:04G30imm2Q

    色々試したら出来ました!ありがとうございます助かりました!

  • 89名無し - 19/10/25 13:52:53 - ID:04G30imm2Q

    87>>
    すいません 少し動いたらまたダメでした GTX680なんで性能的には問題ないと思うんですが...

  • 90 ctc ctc - 19/10/26 03:00:19

    >>89

    『弾痕跡エフェクト』というのは『銃の着弾点にできる弾痕』という認識で正しいですか?
    Graphics Quality を Low にすると弾痕の描写を無効化できるため、その場しのぎ的な対策になり得ます。

    以下、抜本的な解決になりそうなものを書いていきます。同様の不具合のレポートも上がっていませんし、公式の Issue Tracker もダウンしているのでほぼカンになってしまいますが。


    1.Steam を介してインストールしているならば、Steam ライブラリで整合性チェックを使用したあと Validate Game Assets を実行。

    2.Texture Quality を High や Ultra にしている場合、設定を Low に下げる。とりあえず Low に変えてゲームを再起動し、治ったかどうか見てみてください。これで治った場合、VRAM 不足による不具合の線があります。Low で治ったら Medium へ引き上げても多分大丈夫です。

    3.NVIDIAコントロールパネルのアンチエイリアシング・異方性フィルタリング・垂直同期辺りの設定を『アプリケーションによるコントロール』に変更。

    4.負荷が高めな他の3Dゲームソフトやベンチマークソフトを動かして描写の不具合がでるかどうかを確認。他のソフトでも不具合が出る場合、グラフィックボードの故障の初期症状かもしれません。


  • 91名無し - 19/11/20 00:33:46 - ID:Za+bcVM1oQ

    以前やってて最近また始めたのですが
    激戦しているとき視界が数回乱れて(砂嵐)ブラックアウトしたあとに
    意味不明に死んだりするのって一体なんなのでしょうか?

    宜しくお願いします

  • 92 ctc ctc - 19/11/20 01:03:41

    >>91
    Orbital Strike です。
    【基地建設】のページにて詳細を解説しています。

  • 93名無し - 20/03/07 10:22:47 - ID:6qDmwQG0jg

    基地建設でとりあえずAIモジュールは解放したんですけど、そこからThe FlailとGlaive IPCのどっちを買うかで悩んでいるんですけどどっちのほうが使いやすいですか?

  • 94 ctc ctc - 20/03/07 14:54:26

    >>93
    答えはズバリ Orbital Strike Uplink です。
    冗談はさておき、その2つだったら The Flail の方が汎用性を持ちます。
    Glaive IPC は、スカイシールドまでを完備した敵基地を味方とともに攻撃する用なのですが、そもそもそのような状況があまりないので……

  • 95名無し - 20/03/09 21:10:12 - ID:6qDmwQG0jg

    >>94
    ありがとうございます!
    戦場を火の海にしてきます!

  • 96名無し - 20/03/23 08:49:17 - ID:CsUI9In78Q

    左下の占領ゲージがなくなりました、直し方分かる人教えてください。

  • 97名無し - 20/03/23 16:44:04 - ID:zewVOKxpig

    >>96
    InterfaceのShow missionをオン↔オフすると表示されるようになります
    ですが次回ログイン時に消えていることがあるのでその都度またオン↔オフしないといけないかもしれません

  • 98名無し - 20/03/23 23:05:20 - ID:CsUI9In78Q

    >>97
    バグでオンの状態で非表示になってたみたいで、オンオフしてたら直りました。
    検索してもわからなかったので、助かりました。
    ありがとうございます。

  • 99名無し - 20/03/26 21:31:29 - ID:7zBjw0YOZg

    サートの払い戻しをしたいのですが、どのような操作をすればよいのか教えてください。(バトルランクは15以上です。)

  • 100 ctc ctc - 20/03/27 22:57:16

    >>99
    基本的にサートの払い戻しはできません。
    「バトルランクが 15 へと到達後初めて死亡したとき」に1度だけ払い戻しの機会が与えられますが、それ以降になってしまうと現在の仕様においては行えません。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

地上車両

航空機

大陸・ゾーン

戦闘区域 (Warzones)

▼ 大陸(Continents) ▼ その他

セーフゾーン (Safezones)

公式Twitter

どなたでも編集できます