「プラネットサイド2」(PlanetSide 2) の非公式Wikiです。PC版の情報を主に取り扱っています。どなたでも編集できます。




生産リソース450 / 7501 番席2 - 3 番席4 - 5 番席6- 12 番席
ヘルス7000
(Composite Armor: ~7700)
運転ガンナー乗員
MAX 可
ガンナー乗員
MAX 可
乗員
MAX 可
非搭乗時の
消滅タイマー
5 分
MeleeSmall ArmsHeavy Machine GunLight Anti-VehicleCommon ExplosiveTank ShellAircraft Machine GunTank Mine
100100750100-25900
C4Flak ExplosiveAnti-Air Machine GunA2G WarheadChaingunInfantry Rocket LauncherAnti-Materiel RifleA2A Missile
-30-50802575-4025-125

操縦者含め最大 12 人が乗り込むことができる大型輸送機。 MAX も運転席以外に乗車可能。
巡航速度は遅く、操縦が鈍重で鈍いが、全ユニット中最大の耐久力を誇り、簡単には破壊されない。
また、Galaxy から飛び降りても、ダメージを受けない。
主な役目としては、敵基地への強襲や、Tech Plant 屋上(タレットのあるところ)の制圧となるが、カスタマイズによっては航空支援や対地爆撃も可能である。
2 - 5 番席には機銃がついており、初期の場合すべての目標にダメージを与えることができる機銃 M20 Drake である。
分隊員の誰かが Galaxy を操縦している場合、他の分隊員のリスポーン地点になる。

Top Weapon(2番席)・Tail Weapon(3番席)
名称レートダメージ爆発ダメージ
ダメージ範囲
弾速
[m/s]
弾数
[発]
リロード
[sec]
Resist Type価格
M20 Drake
(重機関銃)
351250 / 250m
200 / 350m
-75050
500
3.0Heavy Machine Gun初期装備
A30 Walker
(対空機関銃)
600130 / 50m
85 / 400m
-85075
1125
2.0Anti-Air Machine Gun875CP
599DBC
Hyena Missile Launcher
(2番席のみ)
(対空熱源誘導)
20075150 / 0.5m
25 / 2m
1508
96
3.0Light Anti-Vehicle
Common Explosive
875CP
599DBC
Left Weapon(4番席)・Right Weapon(5番席)
名称レートダメージ爆発ダメージ
ダメージ範囲
弾速
[m/s]
弾数
[発]
リロード
[sec]
Resist Type価格
M20 Drake
(重機関銃)
351250 / 250m
200 / 350m
-75050
500
3.0Heavy Machine Gun初期装備
M60-A Bulldog
(グレネードランチャー)
48400500 / 1m
50 / 5m
2004
60
4.0Light Anti-Vehicle
Common Explosive
550CP
399DBC
Pelter Rocket Pod
(対地ロケット)
300100150 / 0.5m
50 / 3m
25010
80
3.5Light Anti-Vehicle
Common Explosive
875CP
599DBC

Utility Slot
Decoy Flares1002005001000
デコイフレアを焚き、ロックオンを 8 秒間妨害する。
再使用が可能になるまでは X 秒。
アンロック
35 秒
30 秒27 秒25 秒
Fire Suppression System30100200500
5 秒間かけて耐久値を 15% 回復し、発火状態を即座に消火する。
再使用が可能になるまでは X 秒。
アンロック
55 秒
50 秒47 秒45 秒
Defense Slot
Composite Armor3050150400
耐久値を X% 増加させる追加装甲を施す。アンロック
7.0%
8.0%9.0%10.0%
Proximity Repair System1001502004005001000
75 m 以内の味方航空機と 50 m 以内の味方地上車両の耐久値を毎秒 XXX を回復する。アンロック
25
5075100125150
Vehicle Ammo Dispenser50100200500
X m 以内の味方ビークルに弾薬を供給する。アンロック
50 m
75 m90 m100 m
Nanite Auto Repair System50100150200500
12 秒間攻撃を受けていない際、5 秒あたり X% の耐久値を回復する。アンロック
3.57%
3.93%4.29%4.64%5.0%
Vehicle Stealth301002001000
ロックオンされるまでの時間が X 秒延長。
自動でミニマップに映る距離が Y m に減少。
Engagement Radar に探知される距離が Z m 減少。
アンロック
X: 0.375 秒
Y: 174 m
Z: 100 m
X: 0.75 秒
Y: 116 m
Z: 200 m
X: 1.125 秒
Y: 58 m
Z: 300 m
X: 1.5 秒
Y: 0 m
Z: 400 m
Lockon Jamming Field50100200500
X m 以内の味方航空機へのロックオンを妨害する。アンロック
100 m
125 m140 m150 m
Lodestar Module??????
Galaxyを展開して歩兵のスポーンポイントとして機能できるようにすると共に、2500 ダメージを吸収するシールドを張る。ダメージ後のリチャージ開始まで X 秒。アンロック
10 秒
9 秒8 秒7 秒6 秒
Performance Slot
Precision Bomber Airframe100200400
減速・ターン・ロールの効きが向上。アンロックそれらの効きがさらに向上
High-G Airframe100200400
垂直推力・ピッチ・敏捷性が向上。アンロックそれらがさらに向上
Racer High Speed Airframe100200400
通常航行速度とアフターバーナー使用時の速度が上昇。アンロック速度がさらに上昇

アップデートでの変更歴

このページへのコメント

乗っている人全てをを強制的におろすのを見かけましたどうやってやるのですか

1
Posted by 名無し(ID:dD3hOBGqQw) 2019年09月17日(火) 17:11:42 返信数(1) 返信

[PageDown]キーを押すとビークルの管理画面を出せます。
その画面にてビークルに誰が乗り込めるかの権限を管理できるのですが、そこで"LOCKED(自分以外乗り込めない)"を選択すると、乗っている人全てをを強制的に降ろすことができます。

2
Posted by ctc 2019年09月17日(火) 18:43:27

サンダラーと同じく弾薬支援とビーグル回復機能が選択出来るが、GALの場合はどちらも使える場面がほとんどない
サンダラーの場合と同じだが、このどちらも必要になるのは、敵基地を攻撃する時と、自軍基地から離れた位置で戦う野戦時、になってくると思うが、GALはデカすぎるため戦場に乗り付けるとただの的になってしまう
はっきり言って支援どころじゃない
守備力上げるなり自動回復付けるなりしたほうがいい

それと武器に関しては、両翼のブルドッグは付けておきたい
ただ敵拠点に乗り付ける使い捨てなら何でもいいが、GALで戦闘に参加する気なら付けてほしい

0
Posted by 名無しさん 2017年04月16日(日) 20:47:09 返信

ガンナーの数が十分にいる場合、機体を左右どちらかに傾けつつ飛ぶと、複数のガンの射角内に入るので、敵航空機や戦車を破壊しやすくなります。

これは、敵に追われているときには特に有効で、3門斉射により、敵のリベレーターを返り討ちできることがあります。

0
Posted by udon2013 2016年02月07日(日) 09:24:24 返信

とりあえずこの機体を使う際は兎に角味方ESFの邪魔にならない様気をつけるべし。
敵のAAよりもGalの巨体が狙っている相手の上をブンブン飛んでいるほうが余程危険である。

地上に歩兵が居るから倒そうとロケポ掃射→機首を上げてみたらGALと交通事故、なんて事が極普通に起こり得る。

0
Posted by 名も無きVS兵 2016年01月01日(金) 23:21:22 返信

空飛ぶサンディ。
拠点にこれが3〜4機飛来したら大概その拠点はもう駄目ですね(諦観

左右タレットにはブルドッグ榴弾砲(弾速強化版)
背中とお尻のタレットには各種対空機銃が配置されている事が多い。

ギャラクシーが生き残りパイロットが暇そうなら左右タレットに乗り込み対地攻撃支援をしつつ(サーマルが有るとなお良い)敵ESFが飛来したら2番機銃で迎撃、と動いてやると暇を持て余したGalパイロットが喜びます。

なお回復機能や給弾機能も付いているが赤の他人のGalはあまり信用しすぎない方が身の為だろう。

0
Posted by 名も無きVS兵 2015年10月02日(金) 23:53:14 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

地上車両

航空機

大陸・ゾーン

戦闘区域 (Warzones)

▼ 大陸(Continents) ▼ その他

セーフゾーン (Safezones)

公式Twitter

どなたでも編集できます