「プラネットサイド2」(PlanetSide 2) の非公式Wikiです。PC版の情報を主に取り扱っています。どなたでも編集できます。

概要

装備できるクラス
装備できるスロット
Primary Slot
Secondary Slot:Heavy Weapon Secondary
性能
Heavy Assault で装備可能なプライマリウェポン。
各勢力の特徴が色濃く反映されている。
A.S.P スキルの取得によって、セカンダリスロットにも装備できるようになる。

一覧表

Terran Republic New Conglomerate Vanu Sovereignty Nanite SystemsBlack Market
T7 Mini-Chaingun
NC05 Jackhammer
Lasher X2
NS-03 Thumper
SPRK-33's Stomper
?
チェーンガン3連バーストショットガンプラズマ発射体グレネードランチャーグレネードランチャー
1000 CP
699 DBC
1000 CP
699 DBC
1000 CP
699 DBC
1000 CP
699 DBC
4000 A7
799 DBC

このページへのコメント

NS-D Helios NS製の火炎放射器、通常は5発分の弾を消費してバースト射撃で炎上効果のある火炎放射が撃てる、Bキーを押すことでモードが切り替わり弾を50発消費して火炎グレネードを発射できる、こちらは爆発ダメージみたいで炎上効果がある。

0
Posted by Sprite(VS) 2023年07月20日(木) 04:28:44 返信数(1) 返信

これのランチャーモードはとても強い。感覚的な話だが、シールド展開HA以外なら直撃や近距離で2発撃破可能な感じがする。
仮に撃ち負けても燃焼ダメージで数秒後に復讐判定付き撃破も出来たりする。拡張マガジン超オススメ。
ただし他の武器じゃありえないくらい消費が激しいのでエンジの支援が無いとあっという間にピストルとロケランで戦う事になる。
弾薬パックからの補給も1マグをポンと補給ではなく50発ずつなので計画的に使おう。

0
Posted by 名無し(ID:ySvSyzFzSA) 2024年04月16日(火) 12:37:07

SPRK-33’s Stomper っていう武器がいつの間にやら追加されてた 6連装のセミオートグレネードランチャーみたい。たぶんヘビーガンの分類でいい…のか?
ダメージは直撃200、爆風最大350 ハンドグレみたいに弾道降下する。ザックリいうとたぶんこんなもの。

1
Posted by 名無し(ID:AaQ/xJytgA) 2022年04月25日(月) 19:54:31 返信数(1) 返信

補足。
該当装備はアタッチメント皆無でリロードも遅いが、対装甲能力を獲得。
弾道降下を活かして遮蔽物に隠れた車両を狙ったり修理に降りたエンジごと爆殺するのが良いかもしれない。

0
Posted by 名無し(ID:ySvSyzFzSA) 2022年11月25日(金) 08:00:30

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

地上車両

航空機

大陸・ゾーン

戦闘区域 (Warzones)

▼ 大陸(Continents) ▼ その他

セーフゾーン (Safezones)

公式Twitter

どなたでも編集できます