「プラネットサイド2」(PlanetSide 2) の非公式Wikiです。PC版の情報を主に取り扱っています。どなたでも編集できます。

Nanite Systems
NS-03 Thumper
 Thumper ヘビーグレネードランチャーには、対歩兵用の Fragmentation Round が標準装備されているほか、多様な特化弾薬も装填できる。全ての勢力はこの武器を使用可能。The Thumper heavy grenade launcher comes equipped with anti-infantry fragmentation rounds, and has access to multiple specialized munitions. All factions can use this weapon.
価格 1000 CP種類Heavy Gun
Common Explosive
699 DBC
発射速度100 RPM (発射間隔:0.6 sec)反動角-12 / 12 (←=→)
ダメージ250垂直反動0.25 / 0.25
爆発ダメージ350 / 0.5 m / 100 / 3 m水平反動0.2 / 0.25
DPS1000初弾垂直反動倍率1x
弾速40 m/sec水平反動の飽和値0.6
リロード時間3.5 sec / 3.5 sec反動増加- / - /
弾薬6 / 48反動回復50 /sec
腰だめ精度1 / 1 / 1 / 1.5 / 0.2反動回復開始まで0.6 sec (0)
ADS 精度0.15 / 0.25 / 0.15 / 0.75 / 0.1装備移行時間0.8 sec
初期サイトの倍率1.25xADS移行時間0.2 sec
ファイアモードSemi-Auto発砲時検出範囲40 m
ADS 時の移動速度0.5-

アタッチメント


Disruptor Ammunition
爆発ダメージ
200 / 0.5 m / 100 / 3 m
DPS
750 (+208シールドヘルスダメージ)

Incendiary Ammunition
爆発ダメージ
150 / 0.5 m / 100 / 3 m
DPS
667 (+50ダメージ)
Rail
Automatic Trigger価格
"Auto" のファイアモードを追加し、ファイアレートを 20% 上げる。代償として最小 CoF が 40% 悪化する。 200 CP
99 DBC
Launcher Accelerator価格
垂直方向の反動がかなり大きくなるが、弾速が 25% 上昇し、最小 CoF も 20% 向上する。 200 CP
99 DBC
Lightweight Materials価格
ADS中の移動速度ペナルティを 50% 削減する。反動角が 33% 大きくなる。 200 CP
99 DBC
Ammo
Disruptor Ammunition価格
EMP弾。
シールドヘルスへの 125 の固定ダメージと、アビリティエネルギーへの 20% のダメージが追加される。
爆発範囲内に設置されていたセンサーなどの電子機器を破壊できる。
最大爆発ダメージが 350 から 200 に減少する。
200 CP
99 DBC
Incendiary Ammunition価格
焼夷弾。
爆発範囲内にいた敵を炎上させ、3.0 秒間に渡り、合計 150 のダメージを与える。
最大爆風ダメージが 350 から 150 に減少する。
すでに炎上している敵に当てると、炎上時間が 3.0 秒延長される(燃えてから 2 秒経っている敵に当てると 5 秒間燃えることになる。合計 250 ダメージ)。
200 CP
99 DBC
BEC Ammunition?価格
BEC Ammunition.png凍結弾。
爆発範囲内にいた敵の移動速度・リロード速度・武器の発射速度を 20% 低下させる。効果時間は 3 秒。
最大爆風ダメージが 350 から 250 に減少する。
BEC Ammunition.png 1700 CS


使用感・アドバイス・備考

色違い武器に NS-03 Thumper SE がある。

Icon_NS 32×26.png Nanite Systems
NS-03 Thumper SE.png
NS-03 Thumper SE"
 PlanetSide フランチャイズの 17 周年を祝すのは Thumper ヘビー・グレネードランチャーの特別なバリアントであるこの武器だ! 対歩兵の炸裂弾頭が標準装備されているほか、複数の特化弾薬も利用可能。すべての勢力はこの武器を使用できる。This special edition variant of the Thumper heavy grenade launcher celebrates the PlanetSide franchise! It comes equipped with an anti-infantry fragmentation payload, and has access to multiple specialized munitions. All factions can use this weapon.
入手手段恒常的に販売 / Icon_Daybreak Cash.png 1499 DBC




アップデートでの変更歴

  • 2020 10/1 ゲームアップデート (The Shattered Warpgate)
    • BEC Ammunition? を追加。
  • 2020 6/17 ゲームアップデート (Enter: Colossus)
    • NS-03 Thumper SE がゲームに実装。
  • 2019 10/16 ゲームアップデート (Nanite of the Living Dead 6 - Revenge of the Unsown)
    • リロード時間が 4.25 sec から 3.5 sec へ。
    • 基本の発射間隔が 700 ms から 600 ms へ。
    • Incendiary Ammunition が 0.5 秒ごとに 25 の炎上ダメージを与えるようになります。今までは毎秒 50 でした。
  • 2019 7/2 臨時修正(Independence Day)
    • 攻撃を足に当てた際のダメージ低減を削除。
    • ASP を利用すれば、セカンダリウェポンとして装備できるようになります。
    • ADS 中、他の武器と同じように、目の高さから弾が発射されるようになります。
    • 移動速度の低下ペナルティが ADS しながらのリロード中に適用されていなかったので修正。
    • Attachments
      • "Automatic Trigger" の ファイアレート増加率 が 10% から 20% へ
      • "Automatic Trigger" の 最小CoFペナルティ率 が 25% から 40% に
      • "Launch Accelerator" は 最小CoF を 20% 向上させるようになります。
      • "Lightweight Materials" が ADS中の移動速度ペナルティ を 50% 削減するようになります。
    • Fragmentation Ammunition(デフォルト装備)
      • 直撃ダメージが 200 から 250 に
      • 最大爆風ダメージが 300 から 350 に
      • 最小爆発ダメージが 50 から 100 に
    • Disruptor Ammunition
      • 直撃ダメージが 200 から 250 に
      • 最小爆発ダメージが 50 から 100 に
      • エネルギーへのダメージが 10% から 20% に
      • シールドヘルスへのダメージが 50 から 125 に
    • Incendiary Ammunition
      • 直撃ダメージが 200 から 250 に
      • 最大爆発ダメージが 100 から 150 に
      • 最小爆発ダメージが 50 から 100 に
      • 炎上ダメージが 毎秒100 から 毎秒50 に
      • 炎上ダメージの持続時間が 3.5秒 から 3.0 秒に
      • 炎上ダメージがスタックするようになります。
  • 2019 6/26 ゲームアップデート(Fight in the Shade)
    • NS-03 Thumper がゲームに実装。

このページへのコメント

よくsidewinderで高速横移動しながら、この武器を撃ってくる奴に負ける。サポート武器と思われているが意外とタイマンに強い。それか自分がただAIM下手で負けてるだけか...

2
Posted by 名無し(ID:DW/VO2znZg) 2022年05月01日(日) 03:08:06 返信

弾丸の種類があるが通常弾がおすすめ
この武器で最も倒したいメディック次点でエンジニア用と思うが、この武器を使う時は相手にメディックが多すぎるのか焼夷弾に変えると中心に当てた敵も倒せなくなり殆どの場合キルレが下がる
結果2兵科を倒すなら通常弾
この武器が常時飛ぶような状況は設置物が増えるはずなのでEMPも有効

運用としては敵凸時に最も効果を発揮し、次点で停滞している時
地下通路戦など狭く方向が限られる場合を中心に見られる

3
Posted by 名無し(ID:u4eA44gp/Q) 2021年08月16日(月) 01:33:42 返信

こいつが一番役に立つ状況って、大抵味方が目の前通ったりしてFFが多発しちゃう…

3
Posted by 名無し(ID:uNrAl/8l2g) 2020年12月02日(水) 21:01:15 返信

下でお勧めされてるBECammoをよく調べずうっかり買ってしまった。今回2倍期間だったので本体のグレランも買ってお試し。
当たった敵歩兵が白くなって動きが鈍くなってるので凍結とかで良いのかな?MAXも白くなってるから通じると願いたい。これで足止めさせて蜂の巣にしたり爆発物投げつけたり、味方と連携できたら脅威かも。

1
Posted by 名無し(ID:ySvSyzFzSA) 2020年11月26日(木) 22:44:39 返信

こいつの照準器、上に向ける角度の基準になればいいんだが…

0
Posted by 名無し(ID:uNrAl/8l2g) 2020年11月08日(日) 22:28:13 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

地上車両

航空機

大陸・ゾーン

戦闘区域 (Warzones)

▼ 大陸(Continents) ▼ その他

セーフゾーン (Safezones)

公式Twitter

どなたでも編集できます