”グウェント”の攻略サイト

文責:Phyrecure
加筆:名前

目次


デッキリスト




デッキリスト
カード名役割備考
フィラヴァンドレル・アイン・フィデイル生成手札でブーストしたいカード
イスリン・イーグリハンドバフ対象はトルク
トルクエンジン途中でプレイしないようにしよう。
ドル・ブラサンナの女魔術師命令豊穣な収穫を生成したい。
マハカムの守備隊エンジン手札でブーストしておけば、立派なエンジン。
オーククリッター出血自然の戒めの前に使っておくとブーストする

トレントボアは筆者のオリジナルで追撃を発生させやすくなっている。シェルドン・スカッグスを採用したいが、手札に来なかった時のリスクを考慮した。
シェルドンよりも点数が出にくく単体高戦力になってしまうアグレイは敬遠している。

概要

トルクというカードが追加され、ハンドバフの新たな形が提示されました。ドゥンカ,ハヴカーの密売人など豊富な手段で手札をブーストして、最終ラウンドで大打点を出します。
トルクが手札に来るボーナスが付与されるため、献身構成である事がほとんどです。

プレイング

マリガン

フィラヴァンドレル・アイン・フィデイル,シムラス・フィン・エプ・ダベア,ドゥンカ,ハヴカーの密売人が手札にあると良いでしょう。
手札にユニットが多すぎると、無作為でトルクにブーストする確率が下がるのが悩ましいところです。
ブロンズスペシャルは2枚一組は山札に残すようにします。

1ラウンド

ドゥンカ,ハヴカーの密売人等をプレイして、手札をブーストしていきたいです。
除去が予想されるので、一回は先にリーダーアビリティ等でハンドバフをしておきます。
ロングラウンドは不得意なので、1ラウンド目はブロンズエンジンを展開し、トレントボア等も思い切って使います。
できる限り長めにプレイしておきたいです。
2ラウンド目もプレイする必要があるので、1ラウンドとはいえ手札差はつかない方がよいでしょう。

2ラウンド

ハヴカーの密売人がまだあればプレイします。
1ラウンドで既にブーストを得られたユニットをプレイして、点数を離していきます。手札次第ではありますがリーダーアビリティをここで使い切ってしまうのも一手です。相手がエンジンを展開してきたところで、可能であれば手札差がつかないようにタイミングを見てパスします。

3ラウンド

1枚手札差を取られたとしても、ショートが望ましいです。
こちらには1.2ラウンドで育てたユニットで勝負してきます。

VSメタ

海の怒りメルシーヌ

3ラウンドショートを目指してください。墓地破壊の手段がなく、ロングではまず勝ち目がありません。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

各種カテゴリ

🏴ドラフトモード

🐤公式Twitter

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!