”グウェント”の攻略サイト


カード名無頼漢
英語カード名The Scoundrel
勢力シンジケート
カードタイプユニット
カテゴリ人間, ウィッチハンター
構築コスト10
戦力12
アーマー0
アビリティ配備:敵軍デッキの1番上にあるブロンズユニットを反対列に召喚した後、それに懸賞金を与える。
貢物(2):代わりに任意のブロンズユニット1体を召喚した後、懸賞金を与える。
謝礼(1):懸賞金を持つ敵軍ユニット1体に1ダメージを与える。
レアリティ
カードセット力の代償
フレーバー
テキスト
細身で辛気臭い顔をした男が見え隠れしている。ヘール家の連中が町に来ているようだ
イラストOlekandr Kozachenko

解説

相手のデッキからブロンズユニットを引っ張り出す高戦力ユニット。さらに懸賞金を与え、コインがあるならそのまま破壊まで持っていける。
注意したいのは、引っ張り出したユニットの戦力によらず、破壊まで持っていった場合の正味のバリューは12点になること。破壊まで持っていけないと、かなりテンポが低くなってしまう。
バリューを伸ばすために、引っ張り出したユニットに懸賞金をつけることで自警団に殴らせる、ビンシー・ブラマーホルトで回収した懸賞金のバリューを2倍にするなど、なんらかの効率的な手段が必要になる。

一方、貢物を利用した場合、相手のデッキ内のブロンズユニットの状況が全てわかるため、相手の現在の手札を高い精度で予測できる。あるいは任意のブロンズユニットを選べることを利用してレンフリの手下のような圧縮ブロンズを使われる前に盤面に引っ張り出し、テンポを削ることもできる。
細かい挙動(修正される可能性あり)
  • 反対列がいっぱいだとユニットは出てこないが、出てくるはずだったユニットに懸賞金が移るため場に懸賞金付きのユニットがいる場合は注意。
  • 懸賞金が付与されているユニットが「耐性」を持っていたり、守護者によって選択不可能になっていてもダメージを与えることができる。※ユニットを選択しないため

小ネタ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

各種カテゴリ

🏴ドラフトモード

🐤公式Twitter

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!