ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

Call me Ishmael.

【基本情報】

【元ネタ】小説『白鯨』
【CLASS】フェイカー
【真名】イシュメール
【性別】男性
【身長・体重】181cm・71kg
【容姿】水夫姿の男
【属性】渾沌・中庸
【天地人属性】人
【ステータス】筋力:C 耐久:C 敏捷:D 魔力:D 幸運:A+ 宝具:C

【クラス別スキル】

位階偽装:C

ステータス画面を偽装し、任意のクラスのクラス別スキルを取得する。
『白鯨』の中において、イシュメールと言う名は本名ではない可能性が示唆されていることによってこのクラスに収まっている。
通常はライダーのクラスに偽装し、Dランク相当の対魔力スキルを取得している。
なお、騎乗スキルは『航海』があるため取得しない。

【保有スキル】

蔵知の司書:D

極めて偏った知識の集積。
海、特に鯨に関する事項であれば判定に自動で成功して知識を引き出すことが出来る。

航海:C

船の操舵技術。海のみに特化しているため、馬や戦車は乗りこなせない。

単独行動:A+

『放浪者』を意味するイシュメールの名が持つスキル。
マスター不在であっても問題なく活動を可能とする。

生の命運:A+

『生き残る』ことに特化したスキル。
身体的な頑丈さ、あるいは技術的な生存能力に依らない、運命的な幸運による生還能力。
例えば、乗っていた船が沈むなどのことがあってもなぜか『生き残る』。

【Weapon】

『銛』
捕鯨用の銛。

【解説】

『白鯨』の主人公(と呼ぶのはやや違うかもしれないが)。あるいは語り部。
ピークォド号に乗り込み、船員たちともどもエイハブ船長に導かれて白鯨との戦いに赴く。
そしてその最後、ピークォド号が沈んだ後でただ一人だけ生き延びた人物。

【宝具】

その名と共に始まるCall me Ishmael.

ランク:C 種別:結界宝具 レンジ:1〜? 最大捕捉:1〜?人
小説『白鯨』の始まりの一文であり、同作を代表するフレーズの一つ。
作中においては、イシュメールがこう名乗るのと共に『白鯨』と言う運命劇の幕が上がる。
逆に言えばイシュメールがこう名乗り、それから見て、聞いて、感じて、そして語ることは『白鯨』の物語に他ならない――と言う、因果が逆転し、本末が転倒している、しかしそれを無理矢理に成立させてしまうのがこの宝具である。
具体的な機能としては、イシュメールが関わる範囲においての、ごく緩やかでささやかではあるが確かに未来をある一つの方向性へと誘導する――多くの場合は『強大なものとの戦い』へと導く、一種の運命干渉能力と言えるもの。

そして一人が生き残るThe drama’s done.

ランク:C 種別:結界宝具 レンジ:1〜? 最大捕捉:1〜?人
『白鯨』のエピローグの一文。
つまり、運命劇の終幕であり第一宝具の効果を終了させるための宝具である。
第一宝具とは別の扱いとなっているが、実質的には第一宝具のもう一つの側面。

【人物・性格】

軽妙な語り口の饒舌な男。
放浪癖持ちで、ふらりとどこかに消えてはまたふらりと現れる。

【関連キャラ】

ジョン・ハンター
直接的な面識はまったくない。
が、彼が書き記した動物学、ことに鯨についてはとても詳しい。

エイハブ
さあ命令を、船長。
あなたの狂気ゆめは、今や僕の物語ゆめでもある。

白鯨
…………。

【コメント】

まかりいでたのはイシュメールと申す風来坊だ。



『Call me Ishmael.』

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます