ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

「いろんなことを経験して、いつか一人前になっちゃうんだから!」

基本情報

【氏名】ニニャ・フー
【性別】女性
【年齢】13歳
【出身】SE.RA.PH・珊瑚の海
【身長・体重】141cm・32kg
【髪色】バターブロンド
【瞳色】薄緑
【スリーサイズ】71/56/72
【外見・容姿】溌溂とした雰囲気の少女


Picrew:흑백 엔꽁 픽크루様で作成

【所属】『珊瑚の海』画舫ゴンドラ乗り

魔術・特殊技能・特性など

操舵技術

オールを握らせてもらって約2年ほど。勉学の片手間でありながらも乾いたスポンジのように吸収する才能と意欲は、あくまで新人用のルート限定であるものの単独で客を相手にしても良いと検討されるレベルに至っている。
好奇心旺盛で、見聞きしたことを歌うように軽やかに語りながら動かすその操舵は明るい声と相まって顔を綻ばせてしまう客もいるのだとか。ただし、練習限定ではあるものの揺れが大きい場所を見るとあえて突っ込み画舫を「跳ばそう」とする悪癖を見せたことがあるため、練習時に監督役は必須。
意外にも客を乗せての操作自体は丁寧で、揺れが極力少ないようにしているため、気紛れで穏やかな曲を歌った時には船を漕ぐ客も現れたのだとか。
本人は「気持ち良く眠れるなら良いかもしれないけど、もっと景色とか見て話も聞いて欲しいし聞かせて欲しい!」と思ったため中々そういった曲調のものは歌わなくなった。

水泳技術

珊瑚の海の民として、問題なく泳ぐことが出来る。というより、跳んだり走ったり身体を動かすことが全般的に得意だからこそ、その一つとして水泳技術を習得しているといったところか。
男子たちに良く混じって遊んだりしているためか、そもそも画舫乗りとしての常なのか、水着を見られても特に羞恥心を感じなければ、水泳中に身体に触れられても警戒心をもったりしない。

外見・容姿の詳細など

栗毛がかってウェーブのかかった金髪を腰辺りにまで伸ばした、宝石のような印象も与える薄緑の瞳を持つ少女。
染み一つない白い肌と、他者に見せる屈託のない笑顔は治安の維持された珊瑚の海においてなお一度も厄介事と関わってこなかったのだろうと認識させ、美しい物だけを見てきた恵まれた存在であることを印象付けさせる。
同世代と比較すると大分小柄ではあるもののそれをコンプレックスにすることはなく、成長した子は凄いし、小さいのならばそれはそれでかわいく見えると前向きに受け止めている。
普段ははしゃぎ、跳び、歌い、姦しい少女だが学びや未知に関しては真摯に受け止め、教えてくれる相手や見たこともないものを見せてくれた景色に対して無言でじっと見つめながら記憶と心に刻む二面性を持つ。それが終わるといつものニニャに戻って楽しむ。そんな恵まれはしているものの、珊瑚の海の平和を象徴するかのような少女。
水着のデザインは着流し肩に羽織った黄色のパーカーと、紺を基調とした競泳水着風の組み合わせ、髪の毛もポニテ風に太く一本にまとめている。

日常においては整った清楚な服を着させられることが多いが、下に水着を着ていつでも飛び込めるようにしていたり、自分の意思で動きやすいショートパンツスタイルにしていることが多い。

人物像

『珊瑚の海』の画舫ゴンドラ乗り。見習い。
珊瑚の海に住む月の民としては中の上程度の家庭出身であり、稼業として画舫乗りを選ぶ立場ではないものの、好奇心と親の持つツテそして何よりもう少しは同性と接する機会を身に着けるべきという親の方針から、見習いとして学校に通いながら画舫乗り達の手伝いをしている少女。
そのためプロというわけではないが、片手間でありながらも新人にしては見どころのある程度の腕前に至るほどの才能と熱心さや本人の社交性から、周囲に愛されつつ様々な経験を積んでいる。

イメージカラー:水色に染まり始めた無地
特技:右手と左手を別々に動かせる。
好きなもの:知らなかったもの、キラキラしたもの、歌、身体を動かすこと、というより楽しいと思うこと全般
苦手なもの:一人ぼっちの部屋
天敵:悪い人
CV:浅倉杏美

【一人称】わたし 【二人称】きみ、あんた、センパイ 【三人称】○○さん

台詞例

来歴

珊瑚の海産まれ、珊瑚の海育ちの少女。上流階級ではないものの、貧困とは縁のない中の上程度の家に産まれ、不自由なく育ち、性格も歪まないで成長した。
生来の好奇心や趣味嗜好から女子達よりも男子に混じって遊ぶことが多い男勝り、というよりは勝ち気で明るい性格の持ち主。それ故にもう少し同性の相手と付き合わせつつ、社会勉強もさせる一環として画舫ゴンドラ乗り達の組合に見習いとして入れられた経緯を持つ。
本人もそれに反発することなく、素直に先輩たちに頭を下げて教えを乞い、ただ歩いたり泳ぐだけでは気が付くことが出来なかったかもしれない珊瑚の海の景色を楽しみながら日々訓練と学習を画舫乗りとして、珊瑚の海の民として続けている。

性格

勝ち気で笑顔の眩しい、幼さや未熟を印象付ける少女。かといって生意気な態度を目上の相手に取ることはあまりなく、目下の相手にも下に見るというよりはお姉さんぶろうとするような子。
つまり持っているエネルギーが満ち溢れているために制御は難しいものの、そこに悪意などはまるでなく好奇心のままに行動し、しかしいけないことはやってはいけないという分別も持ち合わせてはいる。
そのうえで笑いたいときは笑うし、凄いと思ったら素直に賞賛し、褒められると嬉しがる単純で扱いやすいところもある。
決して悪ガキではないがとにかく好奇心が強いため、ブレーキ役は必須。失敗することに不満はないため、取り返しのつかないわけでないのならばあえてやらせて痛い目にあわせて学習させるのも一つの手だが、なんだかんだちゃんと言って聞かせれば基本的には従う子。
正義漢も持ち合わせているため、治安の良い珊瑚の海それも城下町においてそうそうないだろうが、危ない目に逢った時に自分だけではなく、他の人も危険な場合は未熟さゆえに力関係を理解せずに助けに向かいかねない危険性も持つ。
最も、そうしたトラブルを未然に防がれ予防されているからこそ、この月の民は明るく善良な性格のままに今日まで生き延びられているのだろう。

行動規範・行動方針

学校の勉強も、画舫乗りとしての社会勉強も手を抜くことはなくしっかりと見つめ、学び、他者と交流する。偏見を持たず情熱をもって乾いたスポンジのように様々なことを吸収し、活かそうとする。
目に映るもの、未知のものを星の輝きにも負けない光と認識しながら眩い日常を生き、育っていく一人の少女。

サーヴァントへの態度

昔にすごいことをした人たち、という具合。客としては嫌がられなければ武勇伝を強請り、それを目を輝かせて聴きながら、それに負けないぐらいの楽しい体験をさせようと軽やかな口調で珊瑚の海を案内する。

役どころ・コンセプトなど

珊瑚の海が平和で豊かだからこそ産まれた明るく、平和で裏表のない少女。厄介事に巻き込まれたら彼女だけでなく全体的な治安そのものが危うい証なのかもしれない。

因縁キャラ

フィー・トリアナ
同僚後輩扱い。ライバル!
自分よりも若い見習い画舫乗りとして、お姉さんぶりながらちょっかいをかけようとする。女の子らしい恰好が好きならばお古だけどいらない服をあげようか?とフィーの作った装飾品と交換しようとしたり、背を抜かすことが出来たのならばお姉さんぶるのをやめてあげると得意気に約束をしたり、こちらの方が上手く画舫を操作できたと主張したりするやや一方的であるものの友人であり、ライバル関係。
「その服似合っている…けど!そうじゃなくて少しは悔しがってよもー!あ、でも嫌がらせるつもりじゃなくてなんというかそのもう少し男の子っぽくなっても良いというか…でもでも!お洋服で良いならまた言ってよね!タダじゃなくて交換だけど!」
ミコト・セルピナ
先輩。シショー!
画舫乗り見習いになる前に彼女の歌に聴き惚れてぽーっとしながら桟橋に腰掛けていた過去も持つ。憧れであり、師であり、先輩。
裏の顔は知らないものの、悪気なく「シショーが結婚するならすっごくすっごい人となんだと思います!!」と目をキラキラさせて肯定するし、瞳を閉じながら歌を聴いたりする。
あくまでも練習の範囲ではあるものの、半ば事故気味に高波が来たところに突っ込み『飛魚』を成功させて驚かせたと同時に、ものすごく怒られた結果、波の恐ろしさと画舫の楽しさ、ミコトの乗り手としての偉大さを教えられた。
その後は練習でも跳ぼうすることは基本的になくなりはしたものの、高い波を見るとそわそわすることは変わらないようだ。
「わたし、珊瑚の海が好きです!でもいろーんなところも見たくて、そしてやっぱりそれでも珊瑚の海が好き!ってちゃんと言ってみたいです!そしてシショーのように歌を歌って色んな人に体験とか、景色とか教えられるようになりたいんです!」
学校を卒業した後も画舫乗りを続けることは恐らくないが、ここで得た経験は人生の骨子と残ることだろう。
エルナ・ガレッテ
同僚ライバル!
基本はエルナと呼び捨てにするが、画舫乗りとして技巧を尊敬しているため最初はセンパイ!と言っていた。
父親のツテで見習いとして入れて貰っている以上、自分は学ぶ立場であるという殊勝な認識は案外持ち合わせていることもあってか、なんだかんだ目上には敬意を払うし、同年代や年下を見下すことはしない。
その上で気安い関係になってからはエルナと呼び捨てにするし、二人揃うと放っておけば何をするかわからないとしてブレーキ役に時々なるフィーには苦労をかけたりする。
突っかかるというよりは、気の合う歳の近い友人として自然と距離が近くなっていったようだ。
ただし自分を放ってフィーとエルナが何かをしようとすると「なになに?わたしも入れて!」と元気よく合流していく。

コメント

見習いロリゴンドラ。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます