「プラネットサイド2」(PlanetSide 2) の非公式Wikiです。PC版の情報を主に取り扱っています。どなたでも編集できます。

原文ページ:Nov. 19, 2019 - PlanetSide 2 Seven-year Anniversary (PC and PS4 Update)




PlanetSide 2 reaches Battle Rank 7

 おめでとう、オーラキシスの民であるみなさん! みなさんは、霧に覆われた湿地を、凍てつくツンドラを、不毛の砂漠をくぐり抜け、7年という栄誉たる年月の戦いを遂行しました。以下の文章を見て、どのような祝祭が用意されているかを確認しましょう!
 

Seven-Year Loyalty Decal


 11 月 19 日から 11 月 30 日まで、デポットにて 1 Cert 支払うことで、アーマーやビークルに貼り付ける Seven-Year Loyalty Decal を受け取れます!

Double Experience Schedule

 11 月 19 日から 11 月 21 日にかけて、全てのプレイヤーの獲得経験値が2倍になります。
 この経験値2倍は、11 月 22 日から 11 月 24 日にかけて行われるメンバー限定の週末経験値2倍へとバトンを繋ぎます。

Anniversary Bundles!

 11 月 19 日から 11 月 30 日まで、特別な Anniversary Bundle がデポットにて登場!
Recruit's Seven-Year Anniversary Bundle - 2999 DBC
  • High Threat Helmet (NSO/VS/NC/TR)
  • NS-61 "Networked" Emissary (Sidearm)
Soldier's 7-Year Anniversary Bundle - 3999 DBC
  • High Threat Helmet (NSO/VS/NC/TR)
  • NS-61 "Networked" Emissary (Sidearm)
  • Singularity Faction Camo (NSO/VS/NC/TR)
  • 7th Anniversary Banner (NSO/VS/NC/TR)
  • 6-Month Heroic Boost
  • NSX "Networked" Naginata (LMG)
  • NSX "Networked" Yumi (Assault Rifle)
Ancient's 7-Year Anniversary Bundle - 7999 DBC
  • High Threat Helmet (NSO/VS/NC/TR)
  • NS-61 "Networked" Emissary (Sidearm)
  • 12-Month Heroic Boost
  • Singularity Faction Camo (NSO/VS/NC/TR)
  • 7th Anniversary Profile Banner (NSO/VS/NC/TR)
  • NSX "Networked" Naginata (LMG)
  • NSX "Networked" Yumi (Assault Rifle)
  • Ancient Psykinetic Blade (パンチが効いたメレー武器)
  • Prismatic Singularity Camo (All Factions)
  • NSX "Networked" Tomoe (Auto-Scout Rifle)
  • NSX "Networked" Daimyo (Sniper Rifle)
  • NSX "Networked" Tengu (SMG)
  • 完全型 Counter-Intelligence (アカウントワイドの Exceptional インプラント)
  • 完全型 Carapace (アカウントワイドの Exceptional インプラント)
  • 完全型 Bionics (アカウントワイドの Exceptional インプラント)


New Directive Line

 いまこそ、新たな Exceptional Directive が登場する時です。武器・アーマー・ビークルにて使用できる煌びやかな新たな迷彩をこれは備えています。
 今年のバンドルに含まれるすべての武器は Exceptional III ディレクティブの項目へ加わります。また、今後のホリデイ武器も項目へと同様に加える予定です!


New World Map Screen

 より簡単な情報伝達や新たな領域の登場への準備を可能とするいくつかの大きな変更を、ワールドマップ画面へ加えました。今後数回のアップデートにわたり、この画面の開発を続けていきます。


Misc. Changes, Fixes, and Additions

  • インプラント Revenant は正しく動作します。
  • Spitfire Auto-Turret がバグったクールダウンをもつことはありません。
  • NS-A Commando が、ディレクティブにおけるメレー武器キル項目とインプラント効果の発生条件へカウントされるようになります。
  • Soltech サーバーのリージョンがどこであるか、キャラクター作成画面にてしっかりと表示されるようになります。
  • いろいろな UI 関連のパフォーマンス改善。
  • ホログラフィックをもつ武器やアーマーは、適切な模様の繰り返し間隔を持ちます。
  • ドロップポッドは巨大パンプキンではなくなります。
  • Forward Grip を装着した PSA-02 Diamondback における手の位置を修正。
  • NS Baron G5 における手の位置を修正。
  • NS-61 Emissary における照準器と腰だめの位置を修正。
  • インプラント画面における "Breakdown Duplicates" ボタンは正しい ISO-4 獲得量を表示します。
  • インプラントをアップグレードする際、正しいランクが UI に表示されます。
  • MAX が蘇生された際に脚部がイカれなくなります。

Looking Ahead

 Hey there, folks. 周年記念おめでとう! 10月のアップデート以降、PlanetSide 2 のチームは大規模な成長を遂げました。この成長にともない、チームは幾度か再編成され、今回のアップデートで本来はお届けする予定だったいくつかの要素に遅れが出ました。いい知らせとして、新たなリソースを考慮に入れたうえで短・長期的な目標を再分析する機会と、すべてのプレイヤー層がワクワクできる変更をもたらす確実で新たな社内ロードマップという結果を、この成長はまた同様に与えます。11月20日水曜日に行われるアニバーサリー配信にて、今年と来年の予定について我々はお話しするでしょう。また、続けて翌週には、私が Dev Letter を出し、配信の中で共有した内容について補足することをお約束します。
――Wrel, Lead Designer

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

地上車両

航空機

大陸・ゾーン

戦闘区域 (Warzones)

▼ 大陸(Continents) ▼ その他

セーフゾーン (Safezones)

公式Twitter

どなたでも編集できます