貴方が考えた独自の架空国家を作ろう

軍旗


軍制


帝国自由人民陸軍25万人内,幕僚10人
帝国自由人民海軍16万人内,幕僚5人
帝国自由人民空軍9万人内,幕僚5人
帝国自由人民海兵隊2万人幕僚 海兵隊は陸軍の幕僚の管轄
指揮官
帝国元首 クライミンス二世

国防委員部委員長 ファーレ・ユラーマン

元帥 チョマイ・U・サバルー


クライミンス帝国の元首が、この軍の統帥権を持つ

とされているが、それはお飾り同然で、自由人民軍の統帥権は国防委員長と元帥が掌握している


陸軍

基本的にクライミンス帝国軍は防衛戦向きな為
陸軍はあまり動く事は無い
あっても治安維持か災害派遣
だが、領海侵犯してきた不審船に対して地対艦ミサイルを問答無用でぶち込む事も有る



攻勢に出る時は、基本的に制空権を重視しているので、真っ先に制空戦闘機と戦闘爆撃機が出てくる
戦闘爆撃機が兵力を減らして、敵が疲弊してきた時に
一気に陸軍主力を投入、即座に包囲し、殲滅するという戦術をとっている

防衛に関しては
陸軍の出る幕は殆ど無く
大体は自由人民海軍空軍が敵揚陸部隊を撃破して終わるが
万が一揚陸された場合は、攻勢と同様に包囲殲滅の戦術をとると思われる

全兵力内訳


歩兵科

兵の種類何個師団
自動車化歩兵何個師団普通の歩兵と変わらない
空挺兵三個師団敵地の潜入や、主力の部隊が到着するまでの緊急初動対応、対テロ作戦等
工兵一個師団インフラ整備、修復、橋頭堡、陣地の構築、バリケードや地雷原の破壊、爆発物処理
衛生兵四個師団医療従事
通信兵二個師団通信や暗号の作成、又は解読等
近衛兵三個師団クライミンス帝国元首の護衛、または重要な施設や区域の警備
国家憲兵一個師団軍事警察、軍事施設の警備

砲兵科
兵の種類何個師団役割
重迫撃砲二個師団火力支援、迫撃砲の運用
榴弾砲二個師団火力支援、榴弾砲の運用
自走砲二個師団火力支援、自走砲の運用
ミサイル砲二個師団火力支援、ロケット砲や短距離弾道ミサイル、地対空ミサイル、対地巡航ミサイル、地対艦ミサイル等の運用

機甲科
戦車二個師団敵機甲部隊の排除
装甲車二個師団歩兵との連携,道路制圧
輸送車一個師団味方部隊の輸送支援

飛行科
攻撃ヘリ一個師団敵機甲部隊の排除
輸送ヘリ一個師団人員、物資輸送

海軍


沿岸型海軍を自称しているが、実際は遠洋型海軍であり、戦闘艦の数は100隻は超える
空母打撃群や遠征打撃群も保有する

戦闘艦隊

掃海艇
掃海艇百六十三隻掃海、沿岸警備



ラスク型

ラスクニンニャノヴィ
ヨシニジ
ゴグリスヒ
ガイリノフヴェルニノフス
ヤルシャイヴェルトキ
ルジレノザンスノヴ
セルイスクラスタヴォ
ザンスィ
ビロボーニー
シンストロフスク
ケミトゥリマールスキゼ
バクピールイ
ジャルツィアギノズルニ
ガンスクトノダトフスクロ
ソビリフチエフスクリ
ゲパスクソヴァノリンゲリ

モンイク型

モンイク
ズニャナリツ
コヴロフカシビャパ
チグダリスタッス
ムスクレセヴイムスク
ゼルキンスノヴィ
ゲパエ
ペスクズ
スクーニジ
ソンスク
チンサトロダイレジー

ビチュドロ型

ビチュドロ
ユークルチノヤン
セフカラハリスクンス
リモフスクシャフカラゾ
テルホ
レンスト
シハドブチ
ケミル

ポロシンドムカメ型

ポロシンドムカメ
フスクロスジ
ヌィンスクデンサリス
ハンスクサラベロゴ
プキャズノフス
ソモルスタタンスクズネリ
ロコラティチェレクデルク
ワニノヴ
ケヴォ
ミチャールムイナズベル
フスクズニンスキンバーチ
ブダリクスラソル
ゴールフスキジェユビ
モデドネリエヴリチャ
ラスク
ユビンカメシハルジ

ヴォシノヴェフカ型

ヴォシノヴェフカ
ムイシェルス
ツクフスチンゲスチ
ムグニ
クレヴ
ヒロボ
パップロブルスクリチノフ
アナザヴォマ
ヴォウラコフニャ
ドゥイショープラースヴャ
サルスクトロヴァン
ビチン
リニンタヴォロフテム
オルチェンポロ
ベンスクバカムスクロフ
トスクーチ
ヌイスキゼレフ
ドヴロフニージ
ゼレゴシンスクラー
ユリノ

プセスタ型

プセスタ
ノドリャニツィノヤ
ワニジニトナルィ
タシキンホレズ
ハヌーモフスパトゥシェカ
ユリャンスコエヴォ
ザリンスクサンス
フチェフス
ソコンスク
ヨシェンゴ
セヴャヤドネラ
ネウスキーヴェツクルガ
ワニーフカライ
コヴィノズノスコエラコ
ヌィアルホトフスクルイ
ジェホーリンスロヴ
ヴォルスクサハ
ギノヴェ
ネツクチョーキーイ
セントロフォスクズドポシ
セルバノ
ビノソスク
オトロドポ
マガチホヴ
ラヤル
マスクラスノ
ホルキールス
ムィホフ
スクロヴノサル
キードクバカドポー
ミャフォボルバールスキー
オロゼニャイ
シスクルキノヴ
ゲオチェリソルイロソスタ
キスクラス
キートィコブ
ピノサルトゥイ
ボクーリエ
ベロバシス

スコブルバハリスクム型

スコブルバハリスクム
ケドフチェトゥタシ
ハドブキチャエフニキー
ケヴァルクサ
ビチェレイ
ケミニキンサンニジュミ
ピングル
ピカタロジニート
フスクサ
ハドヌシェリツク
ユリャルゴルヌイチョール
ズルシハンツク
ユールゴロフカリエマ
アルスク
ストゥロヴォ
ゴグディエ
フスクト
ポサルクトマカードウス
トゥカルーコヴィフスクミ
コフスコルザパヴ
ヌイニャゴロレチョ
ズノヴォシビ
ラリモデルスコエゴ
ソヴィリスク
レノゴルイバイスクタマシ
ボクスクシハドポルス
アバラスクバ
ブロスリヤドグリンスンス
オンシノゴヴャクラエリス
タギオビユリ
ツクーエカムスク
ボルスクズナコヴォイロ
イスノイスク
ヒンスク
ボロレチェルイチ
ヌイマノフカムナ
グリムスクルスクルィリン

ヌイヴォルダーレンスキー型

ヌイヴォルダーレンスキー
ゲリールイミトルーツ
ズヴゴドミネ
ネリェルツクリ
ナメイム
ヨシバヴィルジマイムー
ヴェフスクサマカショー
ズラームー
ディリンクインス
ネウライ
ゾフチクードネツキジェ
ロフスクサエ
ベロフスキシー
ヤノヴイニ
カリチュビンスクルヴイカ
パヴォルコレド



警備艇
警備艇四十一隻不審船対策、沿岸警備、船団護衛等




ツイポクラプロマ型

ツイポクラプロマ
エリョー
キノヴォパチャプル
カランゲリスクターゼンス
イルスクベ
ジニジョーゾビリケメン
ゲリソヴァンスクライツク
コラブグセミョヴ
ラトボルストロパッチェ
ヨシキネヴェクロフ
ゲスクラテムイビ

ディムス型

ディムス
プーロフ
ポサンスクリニン
マモジュミス
ポロフスキールスヌーガガ
リンスクワノエフ
ベルスカライワ
ポボフスノビキーコヴャ
イムルリョールキー
マグラコフ
ドヴォボゴルフカ
ゲレツイシコエゴエヴリ
バレゾードミ
サルスクラギルム
クバハリソリエ
ズヴィクシェツクト
スキンチ

ミトヴロツクリップルス型

ミトヴロツクリップルス
スキーツィリスクサマース
ゲリャザ
ディブロフスク
モルイカーツィエフカシ
ピェルモリンスクム
スクラトゥピ
ハンゲレンガニゴフカメ
エフスピトゥデ
ウコレベレブガ
コズナー
ピンスクラクルバイ
キノヴォクラバトカ

フリゲート艦
フリゲート艦二十四隻不審船対策、沿岸警備、船団護衛等

ミカラヴィ型

ミカラヴィ
ヒニャヤル
ブイリマー
ニチカシェ
ヴァルダノ
チュムスク

ミンノヴィ型

ミンノヴィ
ドゥレスキ
リョーヤニ
タギレフス
ニゴグトロ
ソヴァルヌ
オムルスク
カーチンド
セスクリー

モジーツイ型

モジーツイ
ハロヴォロ
タイヴロフ
ウルィエイ
ツクレチェ
ニヤブゴロ

コヤロマハ型

コヤロマハ
ボダリーリ
カルスラー

ミサイル駆逐艦
ミサイル駆逐艦四十九隻対空対潜対地戦闘、巡洋艦が弾道弾を迎撃してる際の防空補完

ギューラリスクニキ型

ギューラリスクニキ
コフカエフスキモト
デミヌシチマニキー
ビキンスクイコフス
ダイツィホフロボー
メドヴィムートロフ
ピェルダリエニヤン
エボロフスノゴルス

ニノヴルフスクトロ型

ニノヴルフスクトロ
ルスヌイノエフスキ
フノヴァヤンイゾヴ
ヒンスチョーリャク
ケドロズメギンスタ
スクラーヤルスクス
ワノヤニェトゴルニ
ザリンスクールスク
カリニキーイスクサ

ピンスクーエフォツ型

ピンスクーエフォツ
ニエフスクラストン
カロヴェヤスキレチ
カランスクメニトフ
ユビロジェリングチ
ピトロヴォソコティ
サルスクルムリロシ
ゴルドゥーゾーツイ
マログラドシスクー
オチノフスクルール
ゼレズロペトフスー
ウラドヴォロディコ
キンコイブログロフ
ピエフスクランスク
ボロファンスキイス
プロジェロダトフカ
ウラーフスホフスク
セルスタゴラゾヴィ
サマシスヴィエフス
レネツクスヴノヴル
ヌーチノカメンスク
ロフスチェレズドネ
マデンスクバタフス
フグラバレフラドゥ
ラスクルトキロトゥ
ゲムイビシャビンダ
ディテイコルシンス
プルィモントラチカ
ベロモリリスクラビ
チェトロファルニャ
ノヴィチクチャツィ
ハヌイテリングバイ


ミサイル巡洋艦

ミサイル巡洋艦十八隻対空対地対潜戦闘、空母、揚陸艦、船団護衛や弾道弾迎撃等

キーコヴェロドノ型

キーコヴェロドノ
トゥイマスク
ディエレニゴルガ
キエフラスクサビン
マリメドロスヴ
ボリンスクサンギオクシ
ゲパシマイン
タギンスコジノヴ
エリプリニヤブロドゥー
ニャザパブズネツクラ
ベロフスクイビルガトロ
ボロジーギルニンゲ
サマルニャルゴベロゴブ
ビリヤルドヴ
レクムスキルギセガ
ポドゥシェレフログ
ベンスクティ
ドリンスクバンスチェ


原子力潜水艦
攻撃型原子力潜水艦十三隻水上艦艇との戦闘、対地攻撃、通商破壊等

ヴィルジュリス型

ヴィルジュリス
ハサレジツカラゾヴ
ナズラヴィシ
ケドモデグランクラスチンスキ
キンブルスクランカザレノヴォド
ヤナンコ
エフロヴィ
ザヴォアシェリスチ
ブキーゼンシー
オゼルチェカリネルハンチュベ
テリスキーンスノゴ
ピオレチューヴ
イヴォロウフテルクチェル

戦略型原子力潜水艦五隻SLBMの打ち上げ、水上艦艇との戦闘、対地攻撃、通商破壊等

ノフスクセフチームカリリツィチ型

ノフスクセフチームカリリツィチ
ピカルジェジュニ
ソコエフカシキープガン
ドゥイシチノフスクルスクム
ゲムードゥシェリニャ

強襲揚陸艦
強襲揚陸艦五隻海兵隊、陸軍部隊の輸送、支援、対地攻撃

ホトキージオゼ型

ホトキージオゼ
ガジニーツクース
ハンスク
レプラスドヴォー
ポリリチザヴォロ

原子力空母
原子力空母三隻対地攻撃、制空権の奪取等、様々

サルカリン型

サルカリンスクトロフターズル
タタルスクリンスクランブラコ
カメンスノヴヌイスヴォシ


飛行哨戒部隊
対潜哨戒機百二十一機対潜哨戒や観測等
哨戒ヘリ三百機対潜哨戒や観測等



空軍


二十四時間365日、昼夜問わず監視任務を行っている
戦略型兵器は大体は空軍が保有してる
制空戦闘機百二十四機
SG-26(F-4) 四十三機
SG-38(F-15) 六十三機
SG-38改(F-22) 十八機
戦闘爆撃機百十六機
AM-14(F-1) 九十二機
AM-29(F-2) 二十四機
対地攻撃機三十三機
PXC-699(A-10) 三十三機
早期警戒管制機十一機
TRR-6(E-767) 九機
TRA-003(E2-C) 二機

空軍保有 戦略型兵器
対空核ミサイル(AIR-2 ジニー)二百発
戦略爆撃機(B-52)三十機発戦略爆撃

戦術戦闘群

E-263ND型融解液三発ありとあらゆる物質を超高温度で溶かす事が出来る液体、蒸発させると非常に危険な猛毒の気体が出来る
弱点 アルコール消毒をばらまいたらすぐ消える

核魚雷(シクヴァル)二十発名前のまま核の魚雷、非常に巨大な津波を引き起こせる……筈だった
弱点 あまりデカい津波は起こらない

各方面軍


帝国自由人民軍が唯一公開している方面軍

南部方面軍

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!