ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

「ハイ! お師しょウサマができるのは、チャチな手じナだけです! 期たイしないであげてください!」
「ハイ!! 本にンがそう言ってました! 間ちガイありません!!」
「ハイ!!! 何でぶつんですかお師しょウサマ!!!!」

基本情報

【氏名】アンナ・アーディ・アンバー
【性別】
【年齢】9歳
【出身】英国
【身長・体重】131cm・25kg
【肌色】褐色【髪色】烈赤【瞳色】橙
【外見・容姿】燃え立つような髪をなびかせる修道服の少女。
【令呪の位置】左胸

【属性】混沌・善
【魔術属性】火
【魔術特性】熱核
【魔術回路】質:E--- 量:A+++ 編成:出鱈目
【起源】種火

【所属】アクシア聖団
【階位・称号・二つ名】見習騎士[イニシエイト<VEGA>ナイト]

魔術・特殊技能・特性など

鱗壊熱核リアクタゼロ

周囲にある一定以上の温度、又は酸化反応物体を魔力として吸収するアンナの特異体質。
大雑把に言うなら高熱や炎を取り込む能力である。
取り込まれた魔力炎はアンナの体内に存在する熱核内に累積、循環。
アンナの基礎体温・代謝・運動能力等を大幅に上昇させる。
この能力によりアンナは年齢や体格に相応しくない戦闘能力を発揮する。

アンナはこの影響で、通常の人間よりも耐火・耐熱に優れた肉体を持つ。
平均体温は42℃前後。戦闘時には最大100℃を超え、生身の人間なら触れただけで火傷を負うほどになる。
しかし限界はあり、適度な冷却・排熱を行わなければ体組織は崩壊、死に至る。
厄介な事に熱核自体に排熱機能は備わっておらず、外的要因に頼らなければならない。

もし――
もしも冷却も排熱も間に合わず、熱核がオーバーヒートした、その時は――

礼装・装備など

冷却修道服ラジエイタリミット

その外的要因、アンナ専用に誂えられた特殊な修道服。
熱核に蓄積された熱=魔力を利用して修道服内部を冷却する。
魔力をわざと大量消費すると同時に、上がりきった一気に体温を下げる為のもの。
冷却時には凄まじい蒸気を発する。

それ以外の用途はほぼ普通の修道服。特に防御に優れるなどという事もない。
むしろ一点物なので壊れてしまうと中々の非常事態。
戦闘時にはシワにならないよう畳んでしまっておく。

爆裂零式徹甲レディエイタフィスト

アリサ・トーレスの所有する『クリムゾンフィスト』を元にした装備。
元々はクリムゾンフィストを量産する計画の初期段階に作られた試作機を、さらにアンナ用に調整改良したもの。
なお、量産計画自体は「予算が足りない」事と、そのあまりに趣味に走った疑惑のある開発部へ査察に来たシビリアンナイトの「黒剣でいいじゃん!」の一言で早々に頓挫したらしい。

仰々しい機械仕掛けの巨大な手甲。もっとも、巨大に見えるのはアンナの体躯のせい。
見た目以上に重く、身体強化がなければ大人でも装着して動き回る事は難しい。

冷却修道服と同じく、熱核内に溜め込まれた魔力炎を抽放出する機能を持つ。
修道服が冷却装置だとすれば、こちらは排熱・放熱装置と言うべきもの。
その出力は威力だけならマスターナイトに迫るとも言われる。
が、その分取り回しや制御は非常に難しく、訓練段階にあるアンナはまだ実戦レベルの戦力には満たない。

外見・容姿の詳細など

まだ幼いシスター。
ウィンプルを大きくはみ出す燃え盛るような色のロングヘアを持つ。
純真さだけを映す丸く真っ直ぐな瞳は、太陽を宿した水晶のように輝いている。
魔力を発揮する際、無造作に彼女の全身に駆け巡る魔力回路は、火傷痕のように彼女の体を覆い尽くす。

人物像

アクシア聖団所属、ベガのイニシエイト・ナイト。
故郷の村を焼く大火事による孤児としてアクシア聖団が運営する慈善団体に引き取られていた。
しかしある日、その内に眠る熱核の力を見出され、急遽制御する術を学ぶ為にイニシエイトナイトの地位を与えられる。
大火事から聖団に引き取られるまでの記憶が一部欠如しているが、本人はあまり気にしていない様子。

イメージカラー:太陽
特技:丸焼き料理
好きなもの:氷菓、コミュニケーション、お師しょウサマ
苦手なもの:熱い場所(特に風呂)
天敵:お師しょウサマ
願い:「世かいヘイワ? だと思いマス!」

【一人称】わタシ 【二人称】あなた、きみ 【三人称】サン、クン、チャン、シスターorブラザー

台詞例

「はいっ、アクシア聖だン……『ベガ』のイニシエイト、アンナです!」
「ハイ! アクシア聖だン! マスターナイト第よンセキ、『ベガ』グレス・グレゴール――のイニシエイト! アンナです!」
「―――燃えサカレイグニッション!!」
「一っショに寝まショウ! わタシあったかいんですよ!」
「変な口ちョウですみません! まだこっちの言ばニ慣れテ無くッテ!」
「アツイ……ァ゛……アツイ……! ゥ゛ウ゛ウ゛U゛u゛雨゛饑゛……!!」

性格

明るく、真っ直ぐな幼い騎士の卵。
年齢の割に聞き分けが良く、大人びている部分もある。
だが、基本的にはまだまだ未熟な子どもそのもの。

人見知りと同時に甘えたい盛り。
付き合いの多い聖団関係者や、行動を共にすることの多いマスター・グレスに対しては最大限の敬意と親愛をもってして遠慮ないコミュニケーションを仕掛ける。
同じイニシエイトの立場にある者たちにも好意的に接しようとするが、空回りしてしまうこともしばしば。
その身体能力ゆえに、勢い余って他人を傷つけてしまう事もある。
人見知りはこれが原因だが、それさえ抜ければ警戒心はほぼ皆無に等しい。

何を持って「救済の使命」とするかの答えは、当然ながらまだ出ていない。
師に与えられた「生きろ」という命題に関しても、やはりその真意まではたどり着いていない。
そもそも言葉の裏に隠された感情、意図などを察するのが苦手。
会話の内容が高度、比喩的であればあるほどぶっ飛んだ解釈になってしまう。

行動規範・行動方針

「生きろ」という師からの命題の元、戦場ではとにかく生き延びる事を主眼において行動する。
しかし、未だ幼いながら常人ならざる力を持つ事への過信が、時として悪や怒りから「逃げる」という選択肢を奪ってしまう事も十分にあるだろう。

参戦理由

師と同行する際に巻き込まれる場合。
能動的に参戦することは滅多にない。

サーヴァントへの態度

主従というものがあまり理解できていない為、普段の人間付き合いとそう変わらない。
接しやすい、また彼女が密かに求める父性・母性を与える、演じる事が出来るものに対しては非常に従順。

因縁キャラ

マスターナイト

第1位「シリウス」
第2位「カノープス」
第3位「リギル・ケンタウリ」
第4位「ベガ」グレス・グレゴール
敬愛すべき最愛のマスターナイト。
最もよく懐き、慕っているがその理由は本人たちしか知らない。
アンナはグレスの口癖となっている皮肉をあまり理解出来ず「すごくネガティブな人なので自分が面倒をみてあげないと駄目」と幼い母性を空回りさせている。
無論、その実面倒を見られているのは自分。
第6位「カペラ」
第7位:「リゲル」キース・アントワーヌ
笛のおじさん。珍しく孤児院時代から面識がある。
好きな音楽を彼に奏でて貰うのがアンナなお気に入り。
キース自身の演奏能力が高い事をちゃんと理解しているのでリクエスト曲の難易度は容赦…いや遠慮がない。腱鞘炎にさせかけた事もある。
第8位:「プロキオン」ハラン・ザックス
シベリアンハスキーことゴメイザから下に見られている。
アンナも何となく気付いているので対抗心を燃やしている。
今のところ成績は12戦3勝7敗2引き分け。誰も知らぬ仁義なき闘いは今日も続く。
第9位「ベテルギウス」ニーナ・ライオット
若きマスターナイト。
「ニーナさんは凄いデすね!」
という憧れと経緯と信頼の真正面ド真ん中豪速球ストライクを容赦なくぶち込んで行く。
ニーナの盾は硬くなるがニーナのメンタルは思いの外ガリゴリ行く。
第10位「アケルナル」メリエル・アードレイ
こわいおばちゃん。
うるさ過ぎて逆に何を言っているのか分からないがその勢いに押されてしまうので内心苦手。
あと一回だけ食べた手料理が昔作ったムカデの丸焼きよりマズかった。
しかしいざとなれば同じぐらいの声量で張り合う。
「ハイ?!?!?!?!! よくないと思いマスです?!?!!?!?!」
第11位「ハダル」アンドリュー・マーティン
おじじ。髭を触るのが好き。
偉大な騎士であることも十分理解しているが、直属のマスターナイトでないこともあり敬意より親愛が勝るようだ。
第12位「アルタイル」フルヘンシオ・サムディオ
嘘をついているのは何となく分かるが、どこからどこまでが嘘なのかは分からない。
何故ならアンナが見ている彼の姿は、全てが嘘で出来ているからだ。
第13位「アクルックス」
第14位「アルデバラン」ヴァシリーサ・サルニコフ※
第15位「アンタレス」アリサ・トーレス
アンナの武器の源流となる礼装を持つマスターナイト。
その関係もあってか、武術の基礎動作においては彼女に指導を仰ぐ事もしばしば。
良き師として、また格好いい女性としても尊敬している。
第16位「スピカ」石丸八十八
距離を取られているのでよくわからない人。
しかしアリサから「相手の懐に飛び込む勇気を持て」と教えられているので、出会えば積極的に距離を詰めようとする。そしてまた距離を取られる。
第17位「ポルックス」ガレオ・マリス
“家族”というものを強く意識させる部分が強いのか、アンナの彼に対する意識には羨望が混じっている。
いつか釣りを教えてもらう約束があるとかないとか。
第18位「フォーマルハウト」ブランカ・プリメーロ
お友達になりたいと思っているが、周りが関わり合いを必死になって阻止してくる為、今のところ挨拶もできていない。
会えたら彼女の“救済”について詳しく教えて貰う予定。
第19位「ミモザ」パジェロ・タヴァシーニ
とても愉快な人。言動・行動が面白いので好き。
グレスに叱られて泣きたくなった時、近くにいれば泣きつきに行く。
同僚なので気安くそういう事ができると思っているが、その実同僚ではない。
どういう行き違いなのかアンナはパジェロがマスターナイトだとは知らず、イニシエイトの一人なのかと思い込んでいる。この事はパジェロ自身も気がついていない様子。
第19位「デネブ」尾ノ崎北十
鳥さんの人。鳥さんが可愛いのでよく撫でる。
が、ちょくちょく鳥さんとグレスが言い争いになるので北十と一緒になって止める。
北十自身とは根っこの部分で気が合うのか兄のように慕うが、彼が立たされている特異な立場までは理解できていない。
第21位「レグルス」アシュレイ・リオトール
アンナと同じく心臓に魔術的な要素を持つマスターナイト。
本来はその性質上、アンナは彼のイニシエイトになる予定だったのだが、どうしてか現在のグレスの元に辿り着いた。

ホーリー・ナイト

第5位「シャウラ」プレスト・ヴァスタアリア
かけっこなら負けません! 負けた。
早口言葉なら負けません! 負けた。
体温の高さなら!!!!! 勝った。
…最後のはちょっとズルかったな…と反省。
第6位「エルナト」エル・ナト
お酒ってそんなに美味しんだろうかと常々疑問を抱かされる人。
大人になったら教えてもらおうと思っている。
第33位「アルフェラッツ」ティナ・ゲッヘルス
アンナとは正反対の性格をしたシビリアンナイト。
一度だけオフの日の彼女と出会い、一緒に食べ歩きをさせてもらった経験からよく懐いている。
周りがティナの事を悪く言っている場面に出くわすと講義しようとするが、グレスから諌められた事もあり納得しないながらも黙認する。
第49位「ミザール」※

セイント・ナイト

よくわからないが、彼が最もブランカへの接触を妨害してくる。
どうしてだろう。何かいけない事をしたのだろうか。
少女の疑問と興味は尚の事強まるのであった。

イニシエイト・ナイト

比較的歳の近い? イニシエイトナイト。
いつも何かにぷりぷり怒っているのでちょっと……というかかなり苦手。
体温が異様に高いことに対して突如として激怒された経験が未だにトラウマ。
早く一人前になって見返してやろうと考えている。





【コメント】

バッドエンドだとチャオズして皆吹っ飛びます。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます