ImgCell-Automaton。 ここはimgにおけるいわゆる「僕鯖wiki」です。 オランダ&ネバダの座と並行して数多の泥鯖を、そして泥鱒をも記録し続けます。

                          ┏──────────────┓
                          │                      │
                          │                      │
                          │     1000年ほど前。       │
                          │                      │
                          │                      │
                          ┗──────────────┛


 




┏─────────────────────┓
│                                    │
│                                    │
│   かつて人類は重力の揺り籠を抜けて、     │
│                                    │
│                                    │        ┏──────────────────┓
┗─────────────────────┛        │                              │
                                        │                              │
                                        │    この白銀の星に辿り着いた。      │
                                        │                              │
                                        │                              │
                                        ┗──────────────────┛








                         ┏────────────────┓
                         │                          │
                         │                          │
                         │                          │
                         │    そして、そこまでだった。      │
                         │                          │
                         │                          │
                         │                          │
                         ┗────────────────┛













                            ┏───────────────┓
                            │                        │
                            │        A.D.3032          │
                            │                        │
                            │                        │
                            │    もうすぐ、幕が下りる。     │
                            │                        │
                            ┗───────────────┛
























     ┏──────────┓
     │                    │
     │ 深く沈むは月の中。   │
     │                    │
     ┗──────────┛



                                 ┏─────────────┓
                                 │                    │
                                 │ あなたは目を覚ましました。  │
                                 │                    │
                                 ┗─────────────┛

┏─────────────────┓
│                            │
│ 状況を把握できないあなたの前に、   │
│                            │
┗─────────────────┛


                  ┏─────────────────────────┓
                  │                                      │
                  │ 七人の人影が現れ、あなたを見下ろすように座ります。   │
                  │                                      │
                  ┗─────────────────────────┛





                                ┏──────────┓
                                │               │
                                │ そう、ここは裁判所。  │
                                │               │
                                ┗──────────┛







              ┏────────────────────────────────┓
              │                                                    │
              │                                                    │
              │  あなたはこれから、七人の陪審員によって裁きを受けるのです───   │
              │                                                    │
              │                                                    │
              ┗────────────────────────────────┛









┏─────────────────────────────────┓
│                                                │
│ まず一人目。その瞳を狂気で染めた男が、叫ぶように評決を言い渡します。  │
│                                                │
┗─────────────────────────────────┛







┏────┓
│陪審一号│
┣────┻──────────────────────┓
│お前には何もない!何もなければ生きていくことなどできない!  │
│怒り。必要なのは怒りだ。俺が“憤怒”の大罪を与えてやろう!   │
┗───────────────────────────┛









                    , ヘ
       /\        //´) |                            /\   /\
       /   |       〈 `" ノ           / ̄\                /  /   /  /
        /  |  /\   ̄           |    \          /  /   /  /
     /    /   |   |                \__/    /|    /  /   /  /
      〈   /   \/    ___             / /    /  /  /  /
     \/          |_,.--┐/      r──‐一'  /     \/   \/
                       /| |/     │   ___/      ○    ○
                    |/            ̄ ̄







┏─────────────┓
│                    │
│ 彼が“有罪”を言い渡すと。   │
│                    │           ┏──────────────────┓
┗─────────────┛           │                              │
                                   │ ぱあんと、喇叭の音が鳴り響きました。   │
                                   │                              │
                                   ┗──────────────────┛

┏─────────────────────┓
│                                    │
│ 黙示録の喇叭です。七つの喇叭が鳴った時、   │
│                                    │
┗─────────────────────┛


                               ┏──────────────────────────────┓
                               │                                                │
                               │ 全員一致で“有罪”の審判が下った時。裁きの槌が振られるのです。  │
                               │                                                │
                               ┗──────────────────────────────┛








┏──────────────────────────┓
│                                        │
│ 続けて口を開いたのは、貴族風の恰好をした男装の麗人。  │
│                                        │
┗──────────────────────────┛







┏────┓
│陪審二号│
┠────┷─────────────────────────────────┓
│ボクからキミに言えるのは一つ。人は生まれながらのものから逃れられないということだよ。 │
│さて、ボクは“強欲”の罪を授けよう。キミは何かを欲さねばならない。その烙印だ。       │
┗──────────────────────────────────────┛









   Vk、
    Vト、` ー 、
    Vk `ー、 i
     Vk   l/
     Vk
    〆 .〉
   /   ノ
   ゝ- ´

        /二二二二7
        //___.//
        / ―――‐ /
        //     //
   , -‐-v./  , -‐-v./
  《   .ノ  《   .ノ
    ̄      ̄





                         ┏──────────────────────┓
                         │                                │
                         │ 彼女がそう告げると、高らかな高音が響きます。  │
                         │                                │
                         ┗──────────────────────┛





         ┏─────────────────────────────────────┓
         │                                                        │
         │ また一つ。審判の証が記されました。あなたは、わけもわからずじっとしたままです。   │
         │                                                        │
         ┗─────────────────────────────────────┛









┏─────────────────────┓
│                                    │
│ 三人目。褐色肌の女性が、大仰に告げます。   │
│                                    │
┗─────────────────────┛








┏────┓
│陪審三号│
┠────┷────────────────────┓
│ウヌは悪そのものじゃ!何故か?そこには魂がない!    │
│なればこそ、喰らえ。他者を乗り越える“暴食”の罪を持て! │
┗─────────────────────────┛





                
                
                
      ,イ-―― =7  
     // ̄ ̄7 /   
    /'   //    
       //     
    /'          .
                
                
           _, ......
          .,イ .| |   .
         ./ / | | ....
       / /  .| |  
        / /   | l             _, ......
     /, '    |/            ,イ .| |   .
                         / / | | ....
                       / /  .| |
                        / /   | l            
                     /, '    |/           _, .                             
                                     ,イ .| |   
                                    / / | | 
     .,ィ ....                          / /  .| |        _, 
    / }       ,ィ ....                / /   | l       ,イ .| |   
   ./ / .....    / }               /, '    |/      / / | | 
  //   ....   / / .....                       / /  .| |
  ´     ..  //   ....                        / /   | l
, イ       .  ´     ..                     /, '    |/
レ'        , イ       
        レ'         
 





       ┏───────────────────────────┓
       │                                          │
       │ 喇叭の音は、彼女の笑い声でかき消されてしまいましたが。   │
       │                                          │
       ┗───────────────────────────┛






                ┏────────────────────────────┓
                │                                            │
                │ それでも裁きは続きます。“有罪”が積み重ねられていきます。   │
                │                                            │
                ┗────────────────────────────┛








┏───────────────────────────────────────┓
│                                                            │
│ 四番目にその巨体を起こしたのは、奇怪な絡繰の妖怪。豪胆に宣言する対象は、あなた。  │
│                                                            │
┗───────────────────────────────────────┛





┏────┓
│陪審四号│
┠────┸─────────────────────────────┓
│硝子細工のような儚さ。俺から言わせりゃそれこそが罪!                    │
│強さは心の持ちようだ!虚勢でも搦手でも、言葉にできなくとも!“傲慢”であれ! │
┗──────────────────────────────────┛






.          , イ
    ,.イ  /! i ノ,イ
    | .i/ .|  iノ
   ノ /i .|
  //l .! | |
.    |/ | |
.       l .!
      j/   /i
.         i丶 _ i.ノ/i
        ノ `//iノ
      //', ' /
.       /  〈
       // ', ‘、    ノ|
            `ヽi   / /
.             /,.ィ |          ┏──────────────────────────────┓
             ノ/ l_| iヽiヽ ,、      │                                                │
                j.ノj.ノ/ }      │ 派手な機械音を喇叭の音色と交錯させ、また罪が告げられました。   │
                 ノ/      │                                                │
                              ┗──────────────────────────────┛





┏─────────────────────────────────────────┓
│                                                                │
│ あなたはすこしずつ、疑念を抱きはじめます。なぜ自分はここにいるのか。心が動き出します。  │
│                                                                │
┗─────────────────────────────────────────┛







┏─────────────────────────────┓
│                                              │
│ 少しやつれた様子の女性が、されどしっかりと言の葉を紡ぎます。   │
│                                              │
┗─────────────────────────────┛








┏────┓
│陪審五号│
┠────┷─────────────────────────────┓
│ああ、愛しいあなた。あなたがいたからわたしは居られた。                  │
│わたしに何か伝えられることがあるとしたら。愛を!“色欲”を!認めることです。  │
┗──────────────────────────────────┛











                                           __,
                                      r‐-. .,i-ミ-./       ィ'''''、,,,,..,,       ィ--..、
                                   | .!  `''''゙      ../...―-i ..ゝ       `ー-"
                                   | ゙''''ー 、      '┴'"  / . /                 ,..、       ,i― ,           i― 、          r‐-、
                                   | .!`''―′         / . /              _,..-''./           ゝ./            ゝ..ノ              ゝ..ノ
                                   | .l           / /         ',^'''"゙._..-'"
                                   !、,,,'          '!゙‐'´           `ー'"












                  ┏───────────────────────────┓
                  │                                          │
                  │ 喇叭の音より、あなたに響いたのは。自分自身の心臓の音。   │
                  │                                          │
                  ┗───────────────────────────┛







      ┏─────────────────────────────────────┓
      │                                                        │
      │ あなたは生きる意味を見つけなければならない。なぜなら、まだ生きているのだから。  │
      │                                                        │
      ┗─────────────────────────────────────┛







          ┏────────────────────────────────┓
          | 最後に現れたのは二人。竜の角を生やした王と、竜の毒を浴びた騎士。   │
          │ 双方高貴な佇まいにして、奇しくも対極にある二人が、速やかに述べます。 │
            ┗────────────────────────────────┛




┏────┓
│陪審六号│
┠────┷───────────────────────────────┓
│さて…私は呪いを授かる身であり、授ける身でもある。                         │
│ここが、罪を告げる審判の場と云うのなら。                            │
│留まらぬ”嫉妬”を。君は何もかもが欠落している。強さに焦がれる感傷を。与えよう。  │
┗────────────────────────────────────┛







┏────┓
│陪審七号│
┠────┷───────────────────────────────┓
│さて、もはや大局は決したと見えるかもしれませんが。”全会一致”が議決の原則です。 │
│とはいえもう、私から与えられるものは限られています。悲哀、即ち”怠惰”。         │
│人の心を理解するには、生存本能のみに支配された獣では居られないということです。 │
┗────────────────────────────────────┛








┏─────────┓
│――――――さて。 │
┗─────────┛

                               ┏─────────┓
                               │――――――さて。 │
                               ┗─────────┛





┏─────────────────────────────────┓
│ここまで来ても、あなたは何もわかっていません。                     │
│そう、なにも。無垢で虚ろな童が一人。ただ、粛々と判決を受け入れています。 │
┗─────────────────────────────────┛










                    ┏──────────────────────────┓
                    │そうして、そのまmmmmmmmm  ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .
                    ┗─────.: :待てよ。お前は本当に、これでいいのか?                    : : .
                              : :俺は何もかもを見た。見透かされた。その上で、すべてを”諦めた”。: : .
                              : :でもお前は、お前は。                                : : .
                              : :まだ何も見ていないじゃないか。世界を。全てを。覚悟を。        : : .
                           : ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :



 . ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: . 
. : :わからないなら、まずは。生きることから始めればいい。: : .
. : :きっと、人間になれる。そうしてから、考えればいい。  .: : .
 : ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : 



                   ┏───────────────────────────┓
                   │そうだ。ぼくは、確かに何もかもが足りていないのかもしれない。. │
                   │でも、きっと、絶対に。                          │
                   ┗───────────────────────────┛







                        ┏┓          ┏┓
                        ┗╋━━━━━╋┛
                        ┏╋─────╋┓
                        ┃|生きたい。...|┃
                        ┗╋─────╋┛
                        ┏╋━━━━━╋┓
                        ┗┛          ┗┛
















                     、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人人
                     )                               (
                     )―――――――――その意気や特に良し!..(
                     )その在り方、しかと見初めたぞッ!!      .(
                     ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y..Y






、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人.人
)ああ、罪を告げるのがこの場だったか!             .(
)人は誰しも罪を負い、時には耐えがたい罰を受けるとも!..(
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.Y


                          、__人_人_人_人_人_人_人_人_人_ 人
                          )―――――――――だがッ!..(
                          ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y Y

                ┏────────────────────────────┓
                │驚いて、ぺたん、と尻もちをつく。                     │
                │突然現れた、深紅の女性。ぼくはその全てに、目を奪われていた。..│
                ┗────────────────────────────┛




、__人_人_人_人_人_人_人_ 人
)だが、しかし、それでも!..(
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY

                        ┏──────────────┓
                        │そう言って、くるりとこちらを向く。..│
                        │そうして、少しにこりと笑う。     │
                        ┗──────────────┛




                     ┏┓                            ┏┓
                     ┗╋━━━━━━━━━━━━━━╋┛
                     ┏╋──────────────╋┓
                     ┃|告げよう、汝が俺の檀那だな?  |┃
                     ┗╋──────────────╋┛
                     ┏╋━━━━━━━━━━━━━━╋┓
                     ┗┛                            ┗┛







               f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
               | 見初めた以上の理由は要らぬ。命を懸けて、共に闘う覚悟を見た。...|
               | そして故に、”全会一致”は崩れ去る!                       |
               乂____________________________ノ






         ┏────────────────────────────────────┓
         │こわれてゆく建物。ぼくのうちがわで、何もわからないなにかが急速に渦巻いている。. │
         │―――――――――これが、感情。人である証だと、あなたはまだ知らない。       .│
         ┗────────────────────────────────────┛






          
                                               /.\
.               ┌───┐     r┐                  /..:::::::;:;.\
               ...ヽ 「`ヽ│     l |               ./.:::::::::::::;:;  .\
.                 .| | _ l_| _    | |__.           /......  :::::::::::...............\
.                 .| |丿|. / r、 ヽ`┐┌〃´_`ヽ     ./.:;:;:;:;:;:;``; ;: ;´;:;:;:;:;:;:;:;:; \
.                 .| _  !_{  }:| |  | |.イ f;;;;i i   /.;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;; ´`;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;; ;:;.\
.                 .| |`; | 冫'´,  | | | | ┌─┘./ . ;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.: ;:;ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;; .;; ;:::\
.                 .| | l」{  / l | | | _i !   _. ...;..: ヾ、;;;;;;;;;;;.:´.;´;;`;;`ヾ、;;;;;;;;;;...::、..:、..;:::::.\
                   _j 〔_ {  じ 「八 `人 `ー'/  .....`` -‐--、..; ;:::::::::;ヾ、,-‐--、´;;  ;::::::::/
               .  ___.  _  _ ___ ___  .... _.... ;:;:;. ;;;:;、;:; ;:;  ...............;::::::./
              .  / /_  | |//  ̄7 / ̄ 7 /ン )  /,ィ|.;;:;ヽ;;  .`´;`’ ;:;:;  .:;:.:; ;:::./
                   / /__ //| |  . / /   / ∧  / /7 |  .;;.;.;:;.;..;、..;、..;、;..,、..;..;..;.;.::../
              .   ̄ ̄   ̄   ̄    ̄   ̄     ̄   ̄  .\.;、;...;..;....;....;、;..;..:、 .../
.                   Fate/EXTRA@kagemiya       \;.;..;..;..;..;..;..;. ;./
                                          \.;..;.;´`/
          .                                 . \./ 
.        
いまここに、規格外エクストラの聖杯戦争が幕を上げる。

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

【初めて来た人へ】

【TRPG】

【ボードゲーム】

【動画】

 

泥ガチャ
(現在カード18種)

Wiki内検索

News

泥HPATK計算機

レア度
クラス
ステータス傾向
筋力
魔力
敏捷
耐久

※小数点以下切り捨て
 HP
初期HP
最大HP

 物理タイプATK
初期ATK
最大ATK

 魔術タイプATK
初期ATK
最大ATK

DL版HPATK計算機
計算式ソース:
https://www9.atwiki.jp/f_go/pages/1341.html
Java Scriptソース:
http://www.hajimeteno.ne.jp/dhtml/dist/js06.html

どなたでも編集できます