CoC(クトゥルフの呼び声)TRPGのハウスルールです。現代日本を舞台に、ペルソナの力をもった人間達が時にシャドウと戦い、時に超常なる存在に弄ばれ、そしてそれでも抗っていく。

レイドスキルとは

ワイルド専用のAP成長でしか習得できない特殊なスキルの総称。
規定回数分のペルソナ技能判定に成功することで、自身の持つ複数のペルソナの力を一度に使うというワイルドならではの応用力を活かした特殊行動を可能にする。
その性能は元のスキルを上回る効果を発揮するものから発動の度に自由な組み合わせを産むものまで広く存在し、使い手の個性、そしてペルソナ達の可能性をより強く引き出すだろう。

レイドスキル基本情報

スキル名称の決定
各レイドスキルの名称は取得者の任意で変更、決定する。
レイドスキルに参加するペルソナ
レイドスキルの発動には複数のペルソナの力を使う。
発動するレイドスキルを習得したペルソナを"主ペルソナ"、他のレイドスキルに参加するペルソナを"副ペルソナ"と呼ぶ。これにリザーブ枠のペルソナを含むことは出来ない
前提スキルについて
レイドスキルは装備ペルソナ達が発動の条件、"前提スキル"を所持していなければ発動できない。
前提スキルは2〜3個まで設定されており、発動時はその内1つを主ペルソナが、残りの前提スキル全てをそれぞれ副ペルソナが習得している必要がある。
判定方法と追加行動について
判定方法は主ペルソナの本来のP技能(スキルの補正は除外)で行う。
尚、共通してラウンド中にレイドスキル発動後、他のスキル効果による追加行動を行う事はできず、スキル効果による追加行動後、レイドスキルは発動できない。
分類
レイドスキルには大きく3種の分類が有る。詳しくは下記。

レイドスキルの分類

ロウスプレッド分類:L

分類:Lのレイドスキルは、特定の前提スキルの組み合わせで元の性能よりも強力な効果を発揮することが特徴。
それぞれが独自の効果を持つ。
前提スキルプリプレイ時に候補からそれぞれ一つを選択し決定、セッション終了まで固定される。レイドスキルの効果は何れを選択した場合も変化しない
マイナー効果主ペルソナのもののみ適応。
パッシブ効果主ペルソナのもののみ適応。

ニュートラルスプレッド分類:N

分類:Nのレイドスキルは、選択された前提スキルによってその効果を変えるペルソナの個性を反映した性能が特徴。
基本的な効果は前提スキルを"任意の順で発動"するというもの。比較的使用できるスキルランクの幅が広い。
前提スキルプリプレイ時に候補からそれぞれ一つ選択し決定、セッション終了まで固定される。レイドスキルの効果は選択した前提スキルにより変化する。
マイナー効果主ペルソナの発動したものを、主ペルソナがレイドスキルの効果で発動する前提スキルにのみ適応。レイドスキルにより独自に追加される効果にはいずれも不適応。
パッシブ効果レイドスキルの効果で発動する前提スキル毎にそれぞれのペルソナのもののみ適応。その他レイドスキルにより独自に追加される効果にはいずれも不適応。

カオススプレッド分類:C

分類:Cのレイドスキルは、唯一発動の度に前提スキルを変更し好きな組合せに組み替えられる行動の自由度が特徴。
基本的な効果は前提スキルに含まれるスキルから好きなものを"任意の順で発動"するというもの。
前提スキル発動宣言時に候補から任意に選択、発動毎に任意の物に変更してよい。レイドスキルの効果は選択した前提スキルにより変化する。
マイナー効果主ペルソナの発動したものを、主ペルソナがレイドスキルの効果で発動する前提スキルにのみ適応。レイドスキルにより独自に追加される効果にはいずれも不適応。
パッシブ効果レイドスキルの効果で発動する前提スキル毎にそれぞれのペルソナのもののみ適応。その他レイドスキルにより独自に追加される効果にはいずれも不適応。

合体パーツ

「合体:可」とされるレイドスキルは、成長により合体パーツ一覧から1つを選び効果を追加する事ができる。
合体パーツを追加した場合、合体パーツの指定する前提スキルをレイドスキルに参加したのとは別の新たな副ペルソナが持っている必要がある。
(よってレイドスキルに参加するペルソナは主ペルソナ、副ペルソナ、合体パーツ用副ペルソナの3体以上となる。)
合体パーツを追加したレイドスキル発動時、合体パーツの効果の発動自体は任意であるが合体パーツ分の消費は常に発生。
また、合体パーツを追加する事で、レイドスキルが指定しているペルソナ技能判定回数は強制的に+1されるので注意。
諸注意
・マイナー,パッシブの適応のされ方は他の前提スキルと同じである。
・合体パーツの効果は、レイドスキルの効果を処理し終えた直後に発動する。

レイドスキル発動の流れ

前提スキル確認
・レイドスキルに指定されている前提スキル内、一つを主ペルソナ、残る前提スキル全てをそれぞれ別の副ペルソナで習得しており使用できる状態を満たしている必要がある。
発動宣言及び前提スキルの確定
・現在装備中のペルソナが主ペルソナとなっている状態のメジャータイミングにて発動を宣言する。発動の宣言と同時にレイドスキルに適応する前提スキル及び所持ペルソナを宣言、確定する。
ペルソナ技能判定
・発動宣言後、レイドスキル毎に指定される判定回数分、主ペルソナのペルソナ技能で判定。
判定回数分全て成功した場合、MP(HP)消費が発生すると共にレイドスキルに記載される効果を発動。
判定失敗時はレイドスキルの発動に失敗し、主ペルソナでメジャータイミングの行動のみが可能。
*合体パーツがある場合消費はレイドスキルと同時、効果はレイドスキル本体の効果処理後に発動させる。
行動終了
・発動したレイドスキル効果の処理後、参加した主ペルソナ,副ペルソナから任意に選択しペルソナチェンジする事ができる。選択後、レイドスキルによるメジャー行動を終了する。

習得方法

成長により各ペルソナ二回までレイド枠の追加が可能である。レイド枠の追加と同時にレイドスキルを1種選択し習得する。
A成長
項目消費成長回数・習得数内容
レイド枠習得1回目:AP50 2回目:AP702総AP150以上、2回目は総AP300以上のペルソナのみ可能。ペルソナのレイド枠を1つ追加し任意レイドスキル1つを習得する。また、レイド枠習得はAP成長:成長取消の対象にすることが出来ない。
習得レイド変更AP15-レイド枠で習得しているレイドスキル1つを別のものへ変更できる。プリプレイ時は不可。
合体パーツ追加AP15-レイド枠1つを選択し合体パーツを追加する。追加自体は特定のレイド枠に固定され、効果を発動できるかはそのレイド枠の合体パーツ使用の可/不可に従う。また、合体パーツ追加はAP成長:成長取消の対象にすることが出来ない。
合体パーツ変更AP15-レイド枠に追加している合体パーツ1つを別のものへ変更できる。プリプレイ時は不可。


レイドスキルに関す諸注意

消費軽減効果は適応されない
消費はレイドスキルに記載されている分だけでよい。ただし共通して消費軽減効果が適応されない。
反撃、ワンモア時に制限
反撃ならびにワンモア発生時では分類:ロウのレイドスキルのみ発動できる。
追加行動の不可
レイドスキル発動後、他のスキル効果による追加行動を行う事はできず、また追加行動時にレイドスキルを発動する事はできない。
命中と回避の特殊処理
レイドスキルでの行動に複数の攻撃スキルが含まれる場合、先に全ての命中判定を済ませ、回避判定以降の攻撃の結果による処理は全て同時に行うものとする。詳しくは「戦闘処理について」を参照。
消費、属性を変更されたスキルについて
AP成長により消費,属性変更されたスキルも元となったスキルと同名と扱う。
行動回数の数え方
レイド使用時その内容に関わらず、ルール上では通常の行動と一回の追加行動を行ったと見做す。(2017年8月現在、この処理によって影響する要素は無い。)
リザーブ枠の不適応
リザーブ枠はレイドスキル使用に於いてあらゆる処理に関与しない。
ORの不適応
ORはランクに関わらず適応されない。
種別、系統、範囲などが「前提」と記載されるものについて
前提スキルの内容に依存し変化、全ての前提スキルの分が加わる物とする。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

アップデート情報


2月小規模アップデート(COCAPS最終アップデート)(2/20予定)New
12月小規模及び、来年大規模に向けたルール整理。

2018年

2017年

参加者情報

成長ルール

レイドスキル(ワイルド専用)

その他

(エネミー・ペルソナ作成ソフト、バステ判定ソフト、コープ管理ソフト、APS会議等) 【メニュー編集

編集にはIDが必要です