世界任務一覧に戻る
地域:金リンゴ群島に戻る

Ver.1.6限定世界任務

前提任務
なし
金リンゴ群島各地に存在する壁画のどれかを調べると発生

登場人物
  • サイード


島と海の彼方

パイモンん?これを見ろ、石の上になにか描いてあるぞ。
一隻の壊れた船…それと救助活動をしてる人たち…
意味はよくわからないけど…とりあえずこの壁画を記録しておこう。
※最初に調べた島によって会話が変化する。上記は名無し島で撮影した際のセリフ。(後述「他の壁画を探す」にて表示されるセリフとおおよそ同じもの)

◯◯の壁画を撮影する

金リンゴ群島のとある島で、おかしな壁画を見つけた。もしかしたら、この群島にはもっとたくさんの壁画があるかもしれない…
パイモンこの島にこんな壁画があるなんてな。
でもこの壁画だけじゃ、どんな事が記録されてるのかわからないな…
うーん、もしかしたらこの周りの島にも、こんな壁画があるのかも…
周りの島にも行って探してみようぜ。
入手:
名無し島の壁画
「名無し島」の石壁から写した壁画。救助の場面が描かれているようだ…
※前述の会話と同様、最初に調べた島によってアイテムが変化する。

他の壁画を探す

ボロボロ島の壁画
パイモン見ろ、ここにも壁画があるぞ。
この周りに描いてあるのはいったい何なんだ?5つの柱?それとも水の入ったコップ?いったいなんだろう…
とにかくこの壁画を記録しておこう。
入手:
「ボロボロ島」の壁画
「ボロボロ島」の石壁から写した壁画。5つの奇妙な物体が描かれているようだ…

フタフタ島の壁画
パイモンまた一つ壁画を見つけたぞ!
これは…山だな…山の上に特別な印がある…
意味はよくわからないけど…とりあえずこの壁画を記録しておこう。
パイモンこの壁画には、特別な印があるな。
印のある場所は山の上みたいだ。行ってみるか?なにか見つかるかもしれないぞ。
入手:
「フタフタ島」の壁画
「フタフタ島」の石壁から写した壁画。絵の中の山には特殊な印が…

ハラハラ島の壁画
パイモン見つけた!もう一つの壁画だ!
見た感じ…波に打たれた船のようだ…人もたくさん乗ってたみたいだぞ…
よくわからないな…とりあえずこの壁画を記録しておこう。
入手:
「ハラハラ島」の壁画
「ハラハラ島」の石壁から写した壁画。海難事故が描かれているようだ…

小さな名無し島の壁画
世界任務:霧と風の旅を進行するとたどり着ける
パイモンここにも壁画がある…
これには船に乗ろうとしてる人たちが描かれてるな。
意味はよくわからないけど…とりあえずこの壁画を記録しておこう。
入手:
小さな名無し島の壁画
「小さな名無し島」の石壁から写した壁画。船に乗る準備をしている人々が描かれているようだ…

5枚の壁画の写真を撮る
パイモンよし、これで壁画をたくさん記録できたな。ぜんぶ合わせて見れば、大体の出来事がわかるんじゃないか?
でもなんだか、これらの壁画にはなにかの意味が込められてるみたいだ。誰かに解読できたらいいのに…
 💬冒険者協会に依頼を出そう…
パイモンおい!そんなことして、もし壁画にお宝の手がかりがあったら、他のやつらにお宝を奪われるだろ!
やっぱり「学者」とかを探して、この壁画を解読してもらおう。
 💬「学者」に手伝ってもらおう。
パイモンおう、それがいいな。でもどこに行けば「学者」に会えるのかな…
うーん…前に聞いたんだけど、「学者」って普段は図書館にいるらしいぞ。
一旦モンド城に戻って、そこをあたってみよう。
もしかしたら、本当に「学者」に会えるかもな。

モンド城に戻り、学者を探す

サイードやあ、何か用でも?
パイモンその、おまえって「学者」だったよな?
サイードははっ、そうとも言えるね。正確に言えば「遊学者」だが、まあ…「学者」でもある。
何か「学者」の手助けが必要な問題にでも遭遇したのかな?
 💬事の経緯は…
旅人とパイモンはサイードに壁画の記録過程を詳しく説明した…
サイード海上の島…島にある壁画…ふむ、面白い。
学者を探していたのは、壁画を解読したかったから。そうだね?
 💬手伝ってくれるの?
サイードもちろん。これまで未知の物事を研究する機会を拒んだことはないよ。
 💬報酬は払う。
サイードはははっ、そのやり方から見て、君は経験豊富な冒険者のようだ。
しかし私にとって、未知の物事こそ一番の報酬さ。これ以上のものは必要ない。
サイードではさっそく、壁画を見せてくれ。
 💬どうぞ。
サイードふむ…なるほど…すまないが、もう少し考える時間をくれ。
サイードは真剣に壁画を観察し始めた…
サイードふむ、壁画に描かれた内容自体は難しいものではない。具体的な順序は分からないが、一つ一つ理解していけば問題ないだろう。
まずはこの絵、海難事故に遭った人々が記録されている。
海難事故に遭い、君たちがこの壁画を見つけた島まで漂流したのだろう。
そして、彼らはその島で暮らした。
この壁画を見てみよう。5つの物体が描かれている。物体の内部には、それぞれ違った標識もある。
まるで5つのコップに水が入っているように。それにコップに入っている水の量もそれぞれ違う。
通常、このような描き方は、ある物事の状態変化を表している。
 💬物事の状態変化…
 💬一体なんだろう?
   ※選択肢によるセリフ変化なし
サイードしかしその物事が何なのか、私には推測できない。
もしそこが海の中の島であるならば、これは「海水」を指しているのかもしれない。
では、続きを見てみよう。
さらにまた一回の海難事故を経て、島に新たな「客」を招き入れた。
ほら、最初に事故に遭った人たちが2回目の人たちを助けようとしてる。それに、二つに割かれた船も描かれてある。
最初の壁画では、船は彼らの置かれている境遇の中にあるただの物に過ぎなかったが、この壁画では、難破した船の様子が詳細に描かれている。
この難破船は、島に辿り着いた人々にとって何か特別な意味があったのかもしれないな。
そしてこの壁画だ。
君たちも見ての通り、この壁画にある山には、特別な印がある。
その人たちにとって、その場所に何か重要な物があったのだと私は思う。
最後はこの一枚。島を離れる方法を見つけ、そこから離れた。
これらの壁画に込められた物語はこれで全部だ。
 💬ありがとう。
サイード遠慮しないでくれ。元々この類の研究には興味があったんだ。
 💬どうして壁画を使ったの…
サイード情報の記録と伝達において、絵の方が言葉より直感的に伝わるんだ。
サイードこれらの壁画と物語を教えてくれてありがとう、モンドでもこのような収穫があるなんてな。
ふむ…私もそろそろ外に行ってみるか…

世界任務一覧に戻る
地域:金リンゴ群島に戻る

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ストーリー

任務

地域

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます