基本情報

一心浄土・雷電将軍
CV沢城みゆき
誕生日6月26日
所属稲妻城
神の心
命ノ星座天下人座
御建鳴神主尊大御所様。永劫不変の「永遠」を稲妻の民に約束する。

命ノ星座

第1重:悪曜の呪詛
第2重:斬鉄断金
第3重:眞影旧事
第4重:常道への誓い
第5重:凶将の顕現
第6重:願いの代行者

天賦

戦闘天賦
 通常攻撃・源流
 神変・悪曜開眼−「手眼」とは、偉大なる神通者が見るものすべてを支配することを指している。雷神は凶星の手眼を操り、眷属に加護を与え、敵に雷罰を下すことができる。
 奥義・夢想真説−これぞ雷電将軍が新たに悟った秘剣。「無想」を捨て、人々の「夢想」を背負うようになった。「真説」が「新説」を意味するように、稲妻も新章の幕開けを迎えた。
固有天賦
 千万の願望
 殊勝な御体
 天下名物狩り

オリジナル料理

(なし)

好感度名刺「雷電将軍・開眼」

名刺の飾り紋。
影でもなく、将軍でもない。雷曜の眼で自分を映すことで、己を保つことができる。

ストーリー

キャラクター詳細

人類は世界への憧れや好奇心を抱いて生まれてくる。これは世界を認識するための原点であり、知性を築く基盤でもある。
稲妻の人々にとっての世界も同様だ。そこには遥か昔から風雨と雷電、天光と大海が存在した…そして「雷電将軍」も。
就寝時、母親は幼子に将軍の話を語り聞かせる、魔神を斬り伏せ、異族を鎮めた伝説のことを。
少年と少女が列島を歩き回り、目の当たりにしたのは刀で真っ二つにされた峡谷と、地面にそびえ立つ蒼白の蛇骨だけ。
戦線に駆け付けた兵士たちは、「常道を恢弘せしは、永遠なる鳴神なり。」と口々に叫ぶ。
平和で幸せに暮らす民は、将軍とその配下の三奉行に感謝している。
「雷電将軍」の威名は、既に命の枷を超越し、稲妻の永遠なる信仰となっていた。
このような威名と権力の下、彼らの子孫も同じ景色を目にし、同じ信仰で心の世界を構築する。そして、この伝承を永遠に引き継いでいくのだと、彼らは心から信じていた。
これぞ――将軍様が民に約束した恒常楽土なのだ。

キャラクターストーリー1

(魔神二章三幕クリア/好感度2で解放)
雷電将軍、本名を「雷電影」。
彼女は遥か過去より歩み、稲妻が千百年にも渡り払ってきた数々の代償を経験した。
最も幸福であった歳月は過ぎ去り、かつての友は敵に。そして最後、刀を握る理由さえも失った。
「前へ進めば、必ず何かを失ってしまいます。」
これこそが、時間を媒介にして全ての世界に作用する揺るぎない法則であると、影はそう思った。
最も繁栄していた人の国が一夜にして崩壊し、最も歴史のある璃月港が岩神に別れを告げた。別れの風は、時間の向こう側から吹いてきている。
「雷電将軍」の名声は今も知れ渡っているが、幾星霜の年月が経てば…いつの日か、稲妻は神の庇護を失うことになるだろう。
武人として、あらゆる敵を警戒する。たとえ時間のように虚空なる脅威であっても、必ずその日が訪れる前に反撃の糸口となる武器を見つけ出す。
彼女の答えは「永遠」。「永遠」のみが全てのものを維持し、稲妻を不滅の国にすることができるのだ。
「ならば、全てがまだ美しいうちに止めましょう…このまま…永遠へと。」

キャラクターストーリー2

(魔神二章三幕クリア/好感度3で解放)
肉体に閉じ込められた魂が「永遠」を追求するのであれば、寿命を避けて通ることはできない。
限られた時間が影の頭を悩ませた。ある日、不思議な技術が運命に導かれたかのように、彼女のもとへ届く。
この技術があれば、まるで本物の生命体であるかのような精巧な人形を作り出せる。
理論上、人形は影の全てを完璧に再現することが可能であった。それは寿命の限界を超え、稲妻を永遠に庇護することを可能にする。
しかし、神の複製体を作るのは、そう簡単なことなのだろうか?
影はこのために数え切れないほどの実験を行った。失敗作を大量に処分し、想像を絶する時間と材料を費やしてきた。
その執念と武人の志によって、彼女は完璧な人形を作り上げたのだ。
新生の「雷電将軍」は静かに座り、影が話す彼女のこと、そして「彼女」と彼女たちにまつわることに耳を傾ける。稲妻の未来は、輝かしい青図として描かれた。
彼女は影に対して一つの疑問を抱いていた。「肉体を捨てるということは、もう後戻りできないということ。あなたは後悔していないのですか?」
「あなたの存在が私の答えです。」
その後、影は刀に宿る意識となった。「一心浄土」は、こうして誕生したのである。

キャラクターストーリー3

(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
将軍になる前の雷電は一介の武人であり、先代の命令に従っていた。
先代の雷神、雷電眞は武力に乏しく、戦いや殺しの仕事を影に任せていたのだ。ただ影には殺戮だけではなく、友人と櫻の木の下で歌やかるたに興じ、のどかに過ごす時間もあった。
その性格ゆえか、遊戯中の影は朴訥としていた。彼女が最終的な勝者になることも、狐斎宮様が特別に用意した賞品を獲得することもなかった。
そんな彼女は、武道の修行に充てていた心血を、歌とかるたの修行へと注いだ。眞と御輿千代にかるたの勝負を申し込んだり、月明かりの下でひとり詩歌を読んだりした。
ある日、櫻の木の下で影は勝ち進み、最後は天狗に勝ち、ついに勝者の座につくことになった。
影は勝利に歓喜したが、友人の笑い声を耳にする。とっさに自分が冷静さを欠いていたことに気付き、慌てて両手を下げると、凛とした冷たい顔に戻った。
もちろん、友人たちは嘲笑っていたわけではない。彼らは影のことをよく知っており、きっと勝利のために努力してきたのだろうと思ったのだ。
狐斎宮様も笑みを浮かべながら、菓子を影に渡す。
「褒美といっても、妾が作った菓子に過ぎぬ。まさか影がそこまで喜ぶとは。ならば、この勝者だけが手にできる褒美をじっくりと味わうがよい。」
無論、影は菓子を欲していたわけではない。武人として、負けたのならば勝つまで挑む。この菓子は、彼女の勝負に挑む心構えへの褒美だった。
影はすぐにまた無意識のうちに微笑んでいた。勝利の味もさることながら、この菓子は影の舌を唸らせたのだ。その笑顔を隠そうとする不器用な彼女の姿に、友人たちはまた笑みをこぼす。
今でも影は、その櫻の木をよく思い出す。
長いこと見に行っていなくとも…たとえ櫻の木の下に誰も座っていなくとも、彼女は時間が永遠に止まることを願うのであった。

キャラクターストーリー4

(魔神二章三幕クリア/好感度5で解放)
影は、眞が稲妻の風景や美食、人々の物語をこよなく愛し、それを自分に教えるのが好きだったことを今でも覚えている。
二人とも「摩耗」という概念をよく理解していたが、未来を案じる影と違って、眞は現在に目を向けていた。
「儚い景色であることを知っているからこそ、一層楽しむべきではないか。」
それを聞いた影は、自分がただの影武者であったことに反省し、雷電将軍よりも古い考えであったことに苦笑いを浮かべた。影はもっと余裕ある心を持ちたいと思った――そう、眞のように。
しかし、時代は瞬く間に移り変わり、予想だにしないことが影に起こる。気がつくと、彼女の手には死にゆく雷電眞から受け継いだ刀が握られていた。
この日、影武者であった影は、まことの「雷電将軍」となったのだ。
そして、影が「摩耗」の苦しみを本当の意味で理解した日でもある。
時が流れれば、この刀も、あの櫻も…稲妻の全ての生命が目の前で散っていくのではないか。
それらは稲妻の根幹であり、雷電将軍が守らなければならないもの。
「ならば、先行きを読むことは無意味なことではなく…過ぎたことでもない。」
心の内で覚悟が定まり、生命が肉体を超越する、そして永遠は浮世に降り立った。

キャラクターストーリー5

(天下人の章一幕クリア/好感度6で解放)
ある夜、雷電影は瞑想中に夢の世界へ入った。
彼女は天と地の間に残された唯一の存在、鏡像のように存在するもう一人の「自分」。
ため息をつくかのような声が人形の口から漏れ出ると、彼女の耳へと届いた。
「あなたが心に決めた永遠は、人々の無数の願いによって揺らいでしまいました。ならば、あなたは既に私の敵です。」
人形を作る際、影はあらゆる危険を考慮した。
すべての可能性を考えてきた、最悪の場合…いつの日か自分自身が「永遠」の脅威となることさえも。
しかし、彼女は前へ進み、「永遠」に辿り着かねばならない。その意志は、誰であろうとも決して邪魔することのできないもの。
人形の言葉は、過去の自分からの責苦のようであった。
「過去の自分よりも、今の自分の信念の方がしっかりとしたものだと考えている。だから、今の自分こそが正しい、果たしてそうなのでしょうか?」
同じ顔をしていても、その口から語られる意志は異なっていた。過去の自分と戦う日は、いずれ来るだろう。
だが、それは今日ではない。まだ彼女の準備が整っていないことを、影は知っていた。
澄み渡る心を持ち、無我の境地へと達したが、民衆の叫喚によって足を止めた。
明鏡の上では空が濁りはじめ、無我の殿堂で烏が鳴く。夜明けの時が来た。武士は刀を取らねばならない。
それは泡影の如く、虚像のようで真実のような夢であった。

「夢想の一心」

(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
影のように、今に至るまで受け継がれてきた刀。
二人の主君の手を経て、時と永遠を見守ってきた刀。
それは雷電眞の神威によって生まれたものだが、一度も刃を研がれたことはない。物は主人に倣うもので、眞が戦いを苦手とするように、それも戦わず、眞の思う平和を象徴するものであった。
眞が亡くなった日、それは影の手に渡った。刀は血に染まり、その先端から初めて真紅色が滴ると、荒風と奔雷によって散った。
眞はこれに「夢想の一心」という名をつけていた。それは夢のように美しい稲妻を見届け、この世と共に歩み続ける高貴な心を象徴するかのよう。
影はその名を変えなかった。彼女もその光景を目にしたことで、より純粋でより強い「心」が生まれたからだ。
稲妻の美学とは、まさに浮世の儚き幻夢、その中の大切な瞬間を捉えることである。

神の心

(魔神二章三幕クリア/好感度6で解放)
「一心浄土」に住みつく前、影は神の心をどう保管するか悩んでいた。
影はもう神の心を必要としていないが、これほど大切なものを不用心に置いておくわけにもいかない。最初はエネルギ一供給装置へと改造することも考えたが、彼女の技術はなぜか神の心に通用しなかった。
そこで彼女の頭に思い浮かんだのが、狡猾で聡明な八重神子。八重神子は頼れる性格ではないが、影にとって最善の選択であったのは間違いない。
頼みを聞いた八重神子は思わず、「妾はこれを売ってしまうやもしれぬ、怖くないのか?」と口にした。
「あなたは神の心の価値を理解しています。たとえそれを売ったとしても、同じ価値のあるものと交換する必要がある、しかしそれは容易なことではありません。」
八重神子のような性格であれば、神の心を売っても不思議なことではない。だが、彼女が決して損を選ばないのも事実だ。
それは旧知の仲である影にとって、言葉にせずとも分かること。八重神子は影の意図を理解し、微笑みながら神の心を受け取った。
「汝からの申し出じゃ、後悔しても遅いぞ。」

メール

誕生日(2022年)

ふふ…
送信者:八重神子
時間:2022-06-26
童よ、今日が誰の誕生日か、忘れたとは言わせぬぞ?うむ、左様…雷電将軍様の誕生日じゃ。
あやつは汝に何か書こうと、目を瞑って長いこと思い悩んでおったが…とうとう思い浮かばずじまいのようじゃった。ここはひとつ、「永遠」の眷属にして友人である妾が代わりに筆を取り…それから、汝をあやつのもとに連れて行ってやらねばならぬところじゃろう?ほれ、この甘味を預かっておくがよい。あやつのところに着いたら、きちんと誕生日を祝ってやるんじゃぞ。じゃが、余計なことは言うでない、分かっておるな?
添付アイテム:三色団子×2、緋櫻餅×2、団子牛乳×2

誕生日(2023年)

願い…
送信者:影
時間:2023-06-26
「誕生日」という言葉には美しい意味が託されていて、特別なことをやるべき日なのだと聞いています。ですが今までは、この日のことを思い出す度、嘆くべき過去の記憶がいつも先に浮かんできていました。感傷に浸っているうちに、祝いの雰囲気に溶け込むことができなくなるのが常だったのです。
ですが今年、私は決意しました…そろそろ外を歩いてみようと。影向山のとある景色の綺麗な場所に、席を用意しました。あなたと一緒に緋櫻や海の景色を堪能したいのです。長く座っているうちに飽きてしまったら、一緒に団子を食べたり、普段はまず寄らないであろう場所を散歩したりすることもできるでしょう。
民たちの願いをこの耳で聞き、今の稲妻の景色をこの目に焼き付ける――これこそが、私の願いです。
添付アイテム:三色団子×2、おにぎり×2、ラズベリー水まんじゅう×2

ボイス

プロフィールボイス

世間話・徒然つれづれなるままに、日くらし、硯にむかひて。ふん。
世間話・浮世浮世の風景は幾千年も変わらないというのに、人の世とはこうも白露と泡のように…儚い。
世間話・世俗の風景この美しい風景も、そばに誰もいない以上、私の不変を引き立たせるだけ…
初めまして…かしこまらないでください。この身は高貴なものですが、ここへ来たのは身分を隠し世を渡り歩くため。あなたの腕を見込んで頼みがあります。今から私の護衛になっていただけませんか。
心配しないでください、危機が訪れれば、私も手を貸しますので。
雨の日…雨なんて大したことありません。まだ雷も鳴っていないのですから。
雷の日…
(魔神二章三幕クリアで解放)
あら、雷が怖いのですか?この世で唯一無二の高貴なる者であり、最も恐ろしい雷霆の化身が、あなたのそばにいるというのに。
雪の日…冬将軍も来たのでしょうか。
晴れの日…晴天でさえ、雷霆の光を遮ることはできません。雨が降らずとも、神雷を下せます、あの木を見ていてください。ん?わかったからもうやめて?そうですか…。
おはよう…朝のあいさつをしたそばからあくびをするなんて、たるんでいる証拠かと。ですが、今回はその無礼を許しましょう。おはようございます。
こんにちは…
(魔神二章三幕クリアで解放)
甘味が食べたいですね。へぇっ、いけませんか?「こんな時間に甘い物なんて」とはいったい…以前は将軍の身分によって甘やかされていた、と。そうだったのですね…
こんばんは…
(魔神二章三幕クリアで解放)
夜の流れ星について知りたいのですか?ふふ、瞬く間に流れゆく天の光です。えっ、実はあなたが流れ星?空を翔ける者は「天狗」だという言い伝えがあります、あなたも天狗だったのでしょうか?
おやすみ…私の命により、この世のすべての雷鳴を静めました。今夜はゆっくりと眠れることを願います。
雷電将軍自身について・刹那雷霆と稲妻は、刹那に去りゆく。だからこそ、「永遠」を望むのです。いえ、望むだけでは足りません、必ず「永遠」をこの手に。
雷電将軍自身について・永遠「摩耗」とは、とても恐ろしいもの。この身が誕生した意義も、摩耗に耐えるためです。そしていつか、「内なる存在」は「永遠」に触れることができるでしょう。
奥詰衆について…あなたは今や私の側用人です。言い換えれば、幕府に対して有益で、私に忠誠を誓う者であると判断しています。
用心棒について…
(魔神二章三幕クリア/好感度6で解放)
護衛とは言いましたが、私が危険に陥った時にかばう必要はありません。将軍の作りは丈夫で、壊れた時は替えも利きます。ですので、身の危険を感じた時には、この将軍を前に突き出してもらって構いません。
直伝について…
(魔神二章三幕クリア/好感度6で解放)
稲妻の薙刀術と剣術、それに刀の鍛造技法は基本的に私が伝授したものです。そこから、人々の個性によって枝分かれしていきました。どうでしょう、私の一太刀をもう一度受けてみませんか?それでもまだ無事であれば、あなたに稲妻で流派を開く許可を与えましょう。はぁ…武道の精進とはどうしてこうも人を惹きつけるのでしょうか。
「神の目」について…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
外の世界では、そんなにも長い間雷元素の神の目が現れていないのですか?私にはいくつかの制約があるため、細かいことは言えませんが…神の目を授けることは、私の意志とは無関係です。重要なのは、人々の「願望」、そして…
シェアしたいこと…
(好感度4で解放)
共有したいこと?特にありません。それよりも、なぜ神の目を持たないあなたが、元素力を使えるのか気になります。話してくれますか。
興味のあること…体は消え、夢も失いましたけど、彼女は神櫻となりました。それもまた「永遠」です。
八重神子について…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
あの人ですか。最初は油揚げに誘惑されるような方でしたが、まさかこんなにも策略に秀でるようになるなんて、実に喜ばしいことです。しかし私のためとはいえ、彼女に謀られたのはやはり少し気に入りません。今度会った時、きっと笑われてしまいます…であれば先手必勝、先に彼女に一太刀浴びせるとしましょう。どうせ彼女なら躱せますし。
神里綾人について…
(好感度4で解放)
神里家の者であり、稲妻名門の筆頭をゆくに相応しい人物です。綾人は以前、三奉行事務中に様々な手段を講じていましたが、その忠誠心に一点の曇りもありません。咎めずともいいでしょう。
神里綾華について…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
神里家の者であり、稲妻名門の筆頭をゆくに相応しい人物です。えっ、将軍と評価がまったく同じ?で、では、これならどうでしょう…綾華は剣術にも秀でています。
九条裟羅について…
(好感度4で解放)
忠実な志士であり、優れた武芸を有し、「豪傑」の二文字を背負うに相応しい者です。あの者がいれば、九条家もまだまだ栄えるでしょう。
宵宮について…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
どなたのことでしょうか…ああ、花火職人の。刹那の幻像を創り、夏の幻想に酔いしれる人。彼女も我が民の一人です。
ん?天領奉行の領地で花火が上がっている?まさか彼女が?
トーマについて…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
彼の神の目を奪いそうになったことは、私に責任がまったくないというわけではありません。しかし、謝罪でしたら、やはり将軍に行かせたほうがいいでしょう…まあ、私も反省はしますが。
珊瑚宮心海について…
(好感度4で解放)
オロバシはたしかに私が斬り伏せました。しかし私は珊瑚宮の民に、それを海祇大御神として祭り上げることを許可しました。
今の珊瑚宮は鳴神分社を破壊し、幕府を裏切ろうとしています。彼女は海祇大御神の現人神の巫女として、責任を取らなければなりません。
国崩について…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
あの子は将軍を作る時にできた副産物です。彼を制御しないのは、私の心の中で彼に対して借りを覚えているからでしょう。
荒瀧一斗について…
(好感度4で解放)
誰でしょうか?
モラクスについて…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
かつて彼と酒席を共にした時、私はただの影武者で、神々の末席に属していました。彼はそのような選択をしたのですね…しかし、これからの時代も、彼は多くの人と縁を結んでいくことでしょう。
ウェンティについて…
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
風神の化身は今もその名前を名乗っているのですか?正直、初めて彼と会った時から相性が合わない感じがしていました。それ以外の印象は…お酒が強いことくらいですね。
ブエルについて…
(魔神三章五幕クリア/好感度4で解放)
私は彼女の謙虚さを高く評価しています。謙虚さも確かに、智者の美徳ですから。ブエルの権能をもってすれば、想像を超えたようなこともできるのに、彼女はそれをただ「是正と守護」のためにしか使いません…本当に優しい神です。
雷電将軍を知る・1何かあるなら、言ってください。
雷電将軍を知る・2
(好感度3で解放)
雷の日に「くわばら、くわばら」と言えば大事には至らない、そう人々は信じています。もし私が起こした雷であれば、あなたに害はなしません。ですが、自然現象の雷の場合、そうもいかないでしょう。
雷電将軍を知る・3
(魔神二章三幕クリア/好感度4で解放)
『珍説』という本に書いてあるのは事実です。あれは彼女が島のことで忙しくしていた頃のこと。私は影武者として、彼女の名を借り、軍陣に現れました。しかし、そのあとの物語は人々の憶測にすぎません。私は元々剣術に魅了された武人、民を感化させる美徳など持ち合わせていません。
雷電将軍を知る・4
(魔神二章三幕クリア/好感度5で解放)
「永遠」の追求は、一種の逃避にすぎません。私が最後に取った方法も、甲羅にうずくまる亀のようなものでした。しかし亀とはもともと長寿の象徴、永遠を追求すれば必然的にそのような形になるのかもしれませんね。
雷電将軍を知る・5
(魔神二章三幕クリア/好感度6で解放)
恐怖の由来、それは私が500年前に彼女の死と「あの出来事」を目撃したから。しかし…あなたでしたら、きっとすべての人を救えるでしょう。あなたでしたら…きっと世界をも教えます。私が稲妻のすべてを覚えているように、あなたが私を覚えている限り、私は永遠に生き続けることができます。
雷電将軍の趣味…愚問です。この世にはやらなければならないこと、そしてやってはならないことの二種類のみが存在します。
影の悩み…
(魔神二章三幕クリアで解放)
私に料理を作らせないでください。基本的に私はなんでもできますが、料理だけは本当にだめなんです…
好きな食べ物…
(魔神二章三幕クリアで解放)
将軍の言ったことは無視してください。甘いお菓子が好きです!虫歯になったら換えればいいだけのこと。永遠の追求に影響するわけがありません。
嫌いな食べ物…愚問です。この世には身体を維持するための栄養素と、そして身体に害をもたらす物の二種類のみが存在します。
生誕…今日はあなたの生誕の日でしたか。私と城へ戻り、全旗本の前で祝辞を読みましょう。「恥ずかしいからやめてほしい」と?…そうですか。
誕生日…誕生日おめでとうございます。今日は一緒にお祝いをして、一年で最も印象に残る素敵な日にしましょう。そして、来年の今日もまたお祝いを。こうやって続けていけば、「永遠」の幸せを手に入れることができます。
突破した感想・起我が流派、「初伝」の位では太刀の九向剣路之勢、それと薙刀の基礎が学べます。他の流派と大差はありません。いや、正しくは他の流派が私のと大差がない、ですね。
突破した感想・承我が流派、「中伝」の位では剣術に必要な「構え」の変化を学び、薙刀術に必要な「斬り」と「返し」の理を理解する必要があります。
突破した感想・転我が流派、「皆伝」の位では奥義を学ぶ必要があります。しかし、そのほとんどが元素力を使うため、ただの人間には難しいでしょう。世に出回る大半の流派は、この境地に触れることさえできません。
突破した感想・結奥義中の奥義、「無想」であり、無双の一太刀。あなたが練習相手として付き合ってくれるのなら、私はより速くて強い一太刀を繰り出せる気がします。
魔神間章三幕後ボイス一覧から消滅

壺洞天

(準備中)

ギフトセット「追懐の神社」
(準備中)

ギフトセット「千振り道場」
(準備中)

服装

御建鳴神主尊の典

雷電将軍の衣装。「雷の三つ巴」の模様を装飾し、無上の地位を得た崇高な着物。

登場ストーリー・エピソード

任務

ほか

他キャラクターからのコメント

ウェンティから(バアルについて)あの偉そうにしている雷電将軍を倒したんだって?うーん…彼女は影武者をやっていた頃から究極の武道を追い求めていた。だから今、きっと色んな理由を駆使して君を稽古に誘うだろうね。よし、じゃあこっそり君に彼女の弱点を教えてあげよう。ちょっと耳貸して――それはね〜「スイーツ」だよ!
鍾離から(バアルについて)すべての意志は時によって磨かれる。彼女は信念のためならば、自らのすべてを捧げることさえ厭わない。だからこそ、ここまで歩んでこられたのかもしれない…機会があれば、俺も彼女がすべてを費やした「永遠」を見てみたいものだ。
荒瀧一斗から将軍が目狩り令を行ってた時、俺様を制圧するためにご自慢の天狗まで動員させてた。つまり、俺様は将軍が頭を抱えるほどの相手だってことだろ?だが、目狩り令を廃止するって決めたんなら、まだ救いようがないわけじゃねぇ。今回の教訓を活かして、もうこんなこと二度としなければそれでいい。じゃねぇと、もっと頭を抱えさせてやるぜ、へへっ。
楓原万葉から稲妻を離れた後、何度も自分の胸に聞いたでござる。雷電将軍に対する拙者の不満は、あの御前試合から生じたものなのか、彼女が友に下した一振りが原因だったのかと。
拙者は考えた末、それは違うと分かった。拙者の友は決闘の場で堂々と死した、雷電将軍のあの一振りは間違っていたとは言えぬ。彼女に対する不満は、「目狩り令」からくるものだ。何人たりとも他人の願いを剥奪する資格などない、たとえそれが「神」であったとしても。
神里綾華から・推察将軍様のお考え?それは私ども配下が議論できることではございません。ただ…「永遠」を追い求める道において、孤独を感じることもあるかもしれませんね。
神里綾華から・立場「無想の一太刀」を見ても生き延びられたこと、それだけでも偉業と言えるでしょう。私にとってあのお方は本物の神であり、稲妻の命運を一瞬にして変えることのできる存在です。しかし、もしあのお方と貴方が衝突した場合…私は必ず貴方を選びます。
神里綾人から「永遠」を追い求めるあまり、将軍様ご自身のみならず…稲妻の全ての者が、少なからぬ犠牲を支払いました。傷が癒えるまでに時間はかかりますが、政局の調停者として、私は自身の役割を全うしましょう。
九条裟羅から・信頼きっと色々な場所ですでに聞いているのではないか?将軍様が求めているのは、無念無執の永遠。浮世の執念を捨て、不変の永遠に執着する…将軍様の言動をすべて理解することは私にもできない。しかし将軍様が決めたことである以上、私はそれを信じるのみ。
九条裟羅から・追随「目狩り令」の廃止…ふむ、どうやらお前が正しかったようだ。コホンッ…しかし、将軍様が間違っていたということではない。「永遠」という道の求め方が変わっただけだ。幾千年もの間、稲妻を守ってきた将軍様は今、安らかな気持ちであられるのだろうか。この先の道がどんなに危険であろうと、私は将軍様についていく!
ゴローから雷電将軍…理由はどうあれ、あの方が以前行ったことに賛同することはできない。現在、海祇島は幕府と平和条約を結んだが、それでも警戒を怠ってはならない。もしまた紛争が起これば、俺は必ず、前線に戻る。
早柚からあのお方は…拙が会えるような御仁ではない。知りたいことがあれば、綾華お嬢様に聞いた方が早い。
珊瑚宮心海から目狩り令が終わった後、海祇島にも平和な日常が戻ってきました。今さら将軍の善し悪しを判ずるつもりはありません。それよりも、海祇島の未来の方が私にとって大切なことなのです。将軍が約束を守り、幕府との間にこれ以上いさかいが起きないといいのですが…もし再び、将軍が人々の願いを無視するようなことがあった場合、私たちは決して黙ってはいません。
トーマから・比較オレの故郷モンドでは、ほとんどの人が風神バルバトス様を敬っている。しかし稲妻人の将軍様に対する態度は違う。なんと言うか…敬愛と感謝以外に、恐れもあるように思う。
トーマから・未知正直、オレは将軍様に恨みなんてない。あのお方はオレの神の目を奪おうとしたとはいえ、それは将軍様が特殊な立場だったからだ。立場の違いというのは、決して珍しいことじゃない。
八重神子から本当は外に出たいのに、いつまでも己を一心浄土の中に閉じ込めるなど、まるで自虐そのもの…まあ、ある意味それが、あやつのかわいいらしいところでもあるのじゃがな。
宵宮から花火は将軍様が求める「永遠」から、いっちゃんかけ離れとるもんや。将軍様は刹那の光なんか稲妻になんの価値もないと思うとるはず。はぁ、「永遠」を握る者には分からへんのやろな。「刹那を生きる人」やからこそ、その刹那の甘美を胸に刻み込もうとしとることに。

メディア

エピソード 雷電将軍「悪夢」

https://www.youtube.com/watch?v=PV366xZ0ktk
在りし日の影は儚き夢に。天下人の心は、閑寂と恒常に入る。
これは目狩り儀式の日、「一心浄土」に残りし影である。

キャラクター実戦紹介 雷電将軍「浄土裁断」

https://www.youtube.com/watch?v=iFg-bFAu2AU
「昔日の多情なる櫻も、今や墨染に。雷鳴が憂ふ寂然の時、儚き泡影の夢が覚めることを知りました。」

チュートリアル動画 雷電将軍「雷鳴寂滅」

https://www.youtube.com/watch?v=7P8cyHWjIxY
瞬く稲光は須臾にして儚く、雷電将軍の手の中でそれは、無慈悲なる神威となり天罰に変わる。
刹那の天光をもって浮世の泡影を滅すれば、「永遠」へとより近づけることだろう。

ストーリームービー「臣民に夢を与えると誓おう」

https://www.youtube.com/watch?v=-Qv4WYVsS6w
必死に前へ進む国は、刹那の影となっていた。雷光を保つためには、時を止めるしかないのかもしれない…
「無想」をもって稲妻の道を阻むものに粛清を下し、「永遠」をもって臣民に麗しき浮世の夢を与えると誓った。
これぞ鳴神の国土に立つ、「雷電将軍」の常道一心である。

ストーリーPV

https://www.youtube.com/watch?v=B7ub6eMw0V0
稲妻編をテーマにしたストーリーPV。

Twitter

キャラクター紹介
https://twitter.com/Genshin_7/status/1418150338209...
【キャラクター紹介】
雷電将軍――浮世の泡影を厭い離れ、浄土常道のみ希求す。
紛うことなき稲妻の統治者。
「俗世の乱を取り除き、生と滅の輪廻を捻じ曲げる。人に理解されることはなく、理解されようとも思わない…将軍様は、実に矛盾したお方だ。」
――狐斎宮
キャラクターTIPS
https://twitter.com/Genshin_7/status/1430745568771...
【一心浄土・雷電将軍】
いと尊き雷霆の化身、稲妻幕府の最高主宰。
権威の雷鳴とともに、永遠という孤独な道を征く寂滅者。
公式Twitter150万フォロワー突破記念イラスト
正月記念イラスト(2022年)
https://twitter.com/Genshin_7/status/1477127444406...
【謹賀新年】
童よ、近う寄れ。「輝き給い、清い給え。願い給い、叶え給え」。ほれ、英知と美貌を兼ね備えた八重神子様からの、新年の贈り物じゃ。
輝く星々(キャラクターテーマOST)Vol.2告知イラスト
ミニイラスト
https://twitter.com/Genshin_7/status/1500715332062...
【雷電将軍ミニイラスト&壁紙配布】
「旅人、知ってるか!
稲妻には美人な上に、ヤマガラにおいしいものをあげるお姉さんがいるらしいぞ!
おいしいもの…ああ、オイラもそのお姉さんに会ってみたいぜ!」
https://twitter.com/Genshin_7/status/1501135645498...
【雷電将軍ミニイラスト】
「もうお昼だ。へへっ、なんかおいしいもんでも食べようぜ?なにを食べよっかな〜」
「確かに昼時ですね。ふむ…では三色団子にしましょう。」
「おお〜さすが!いい選択だぜ!」
誕生日(2022年)
https://twitter.com/Genshin_7/status/1540907704973...
【雷電将軍生誕祭】
いかに美しい景色でも、その輝きは永遠の中の刹那。
それでも、この瞬間を覚えてもらえたのは嬉しい事です。
私の誕生日をあなたに教えたのは、神子のようですね。
それについて、将軍はこう言っていました――「どのような事でも、彼女は賑やかすのです」と。
https://twitter.com/Genshin_7/status/1540907706453...
【雷電将軍生誕祭】
「午後のパンケーキ、ハスの花パイ、緋櫻餅…」
「あなたは様々な甘味を作ることができるのですね。お気遣い、ありがとうございます。」
留影叙佳期(2022年)
※2022年3月から本国サーバーで開催されるようになった誕生日Webイベント。本キャラクター分公開時点でグローバル展開なし。
以下Webイベント内のダイアログの中国語版をそのまま掲載しています。
八重神子:怎么样?读了这本《转生成为雷电将军,然后天下无敌》,你有什么感想吗?
影:嗯…想法很有趣,没想到在一般民众眼里,将军会是这样的形象。
八重神子:什么呀,真冷淡。不喜欢的话,我这里还有本《拜托了我的狐仙宫司》哦。
八重神子:是八重堂限量发售的珍藏纪念版,扉页还有我的亲笔签名呢。
影:你啊…
派蒙:什么什么?让我看看…
派蒙:呜哇!

「怎么样?读了这本《转生成为雷电将军,然后天下无敌》,你有什么感想吗?」

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ストーリー

任務

地域

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます