「
にゃんこ福引ガチャ」より入手できるEXキャラ。
第3形態以外は一回り小型なちび版
ネコトカゲ。
福引ガチャに必要な「福引チケット」は一部の期間限定イベントにて手に入る。
+値は初め+40まで上げることが可能で、
ちびネコ大試練のクリアで+60まで強化可能。
第2形態までの性能は本家の下位互換だが、第3形態に進化すればキングドラゴンの互換キャラとなる。
また、
ネコマサイと組み合わせることで発動する
にゃんコンボ「原始のちび戦士」は攻撃力アップ【小】と単純ながら強力。
キョンシー自体が壁役として優秀なこともあり、起用する機会は多いだろう。

第1・第2形態
ネコトカゲの下位互換キャラ。
攻撃力自体は通常のネコトカゲと変わらないものの、本来の売りである射程が短くなっているためドラゴン貯め戦法といった使い方が困難になっている。

第3形態
Ver.5.10にて追加。
再生産時間は伸びたが、体力、攻撃力が増加し、射程が本家同様400にまで伸びる。
キングドラゴンの互換キャラとなり、下記の本能を解放することで本家の上位互換となる。
王冠4でも+値次第でドラゴン貯め戦法が使える、と考えればなかなか優秀。

本能
Ver.12.2.0で実装。
基本攻撃力アップはこのキャラにとって重要な本能のひとつ。
合わせて解放したいのが小波動。DPSを上げられるのみならず、複数の雑魚敵や後方の敵を削ることができるという、単体攻撃の欠点を補うメリットがある。
また、溜めることが戦闘での要となるこのキャラにおいては、生き残るを解放できるのも有り難い。
攻撃発生が非常に早いので、体力が1でも残れば攻撃回数が1回、溜めればそれだけ攻撃回数の増加が見込める。
また、烈波無効を解放すると、王冠4ステージに出撃できる貴重な烈波無効持ちとなり、新たな活躍の場が増える。
基本体力アップも合わせて解放しておきたい。

ネコキングドラゴンとの比較
キャラ名 | 体力 | 攻撃力 | DPS |
---|
ネコキングドラゴン (Lv20+90) | 40,500 | 17,800 | 4,205 |
ちびネコキングドラゴン (合計Lv70) | 31,050 | 13,800 | 3,260 |
ちびネコキングドラゴン (合計Lv80) | 33,300 | 14,800 | 3,496 |
ちびネコキングドラゴン (合計Lv90) | 35,550 | 15,800 | 3,732 |
ちびネコキングドラゴン (合計Lv100) | 37,800 | 16,800 | 3,969 |
ちびネコキングドラゴン (合計Lv110) | 40,050 | 17,800 | 4,205 |
このページへのコメント
本能強化すると体力高めで射程400の生き残る持ちだから思った以上に場持ちが良い、コライノ君みたいな短射程で突破力高い敵だと効率良くダメージを出せるしもちろんコンボと烈波無効も優秀ですぐ本能解放しとけば良かったと思うくらいには強い
全部の本能噛み合っててえらい
垂れツノが可愛すぎる
攻撃力と小波動だけMAX解放して使ってみたけどめちゃくちゃ使い勝手いいな
EX・レアは射程400以上が少ないから本能ちびドラがいるだけで天馬やカヲルさんの処理スピードが格段に早くなる
生き残りと基本体力も解放すれば更に溜まって火力が出るんだろうな
ちびドラ必須っていうステージはあまりないけど本能解放はかなりオススメできる
超極ゲリラで波動後ろのクロサワに当たってる?
もしここに分かる人がいるなら、今直ぐにゃんこのデータを消したほうがいいと思う
LV4波動は932.5なのでクロサワの感知している場所から232.5以内にちびキンドラがいないと当たらないので非現実的