最終更新:ID:kf1t6TkIug 2022年06月10日(金) 20:04:38履歴
ねこ泥棒 | 怪盗ニャコン | ネゴエモン | |
---|---|---|---|
画像 | |||
説明 | 素早い動きで敵を翻弄するキャラクター 敵を倒したときにお金を多くもらえる | 奇奇怪怪な動きで敵を翻弄 世界の秘宝コレクターでもある 敵を倒したときにお金を多くもらえる | 各地を回る内いつの間にか大泥棒となったネコ 千両箱の中身は四次元になってたりしない 敵を倒したときにお金を多くもらえる(範囲攻撃) |
解放条件 | ガチャ:レアガチャ | 合計Lv.10 | 合計Lv.30 マタタビ進化 |
特性 | 敵を倒した時に貰えるお金が2倍になる | ||
本能 | 特性追加:ゾンビキラー 特性追加:体力33%以下で攻撃アップ(最大+150%) 基本体力アップ(最大20%) 基本攻撃力アップ(最大20%) 移動速度アップ(最大+10) |
最初は非常に使いにくいものの、第3形態に進化させて本能を解放しレベルや+値を上げていけば、性能が向上して戦力になる大器晩成型にゃんこ。
能力や本能はいずれもアタッカー向きであり、レベルと+値の高さが使い勝手の良さへとダイレクトに反映される。
ただ、あまりの初期の貧弱な印象から、ガチャで引いてきたねこ泥棒をNPに変換せずに+値を重ねるというのはなかなか難しい選択*1であり、かなり玄人向けのキャラとも言えるだろう。
このページへのコメント
極めればこいつの連打だけであのクオリネムすら簡単に突破できるから恐ろしいな
合計レベル100超え&全開放あたりからまぁまぁ使えるようになってきた
でも基本的には王冠4要員で、倍率のキツイ王冠3だと厳しい
本能の優先順位は低い
本能をちゃんと解放すると、どういうわけかビッグペンZ強襲でめちゃくちゃ使えるから、ぜひ試してほしい
使えるってマジで言ってんの?刺さる部分あるか?
むちゃくちゃ使えるってほどでもないけど自分もビッグペンMAX周回で使ってる。
ゾンビキラーはムースとサキしか入れてないので追加ステージで役に立ってる。
なんで使えてるのかほんっとに分かんないんですけど
・ボス以外に射程勝ち
・金欠、ゾンビステージで金2倍とゾンビキラー
・カメラマンより足が早いからボスからの攻撃を受けにくい
・攻撃間隔が短く取り巻きをKBさせやすいので、ブーメランの攻撃を当てる補助ができる
などの要素があるんじゃないかなと思ってます
他のキャラと同時攻撃することで、金2倍とゾンビキラーをしれっと発動させる、みたいなこともやれてますし
移動速度を最大まで上げると大狂ゴムの移動速度を上回って一人で突っ込んで行ってしまうので注意
俺は後悔した
たしかに。レベルは7あたりで止めたほうがいいかな。
本能解放して+値つけてレベル70-80になると実用的なステータスになるとあるが,その頃には他のキャラの本能解放やレベル上げも進んでるだろうし出てくる敵も強くなってるだろうから結局活躍の場があるのか疑問だな.
そこまで育てたら誰でも使えるようになるだろ! と言えばまあそうなんだがコイツは特性上敵にトドメを刺すことが圧倒的に重要だから化け方が比較的大きいのよ