最終更新:ID:/ISJDFShqA 2023年02月14日(火) 12:10:28履歴
にゃんこチケット、レアチケットなどのガチャ専用アイテムについてはガチャのページ参照。
スピードアップ
トレジャーレーダー

使用して勝利すれば、100%の確率で最高のお宝、またはアイテム・ボーナス経験値・ドロップキャラをゲットすることができる。
ステージで使用するアイテムとしては唯一曜日ステージに出現せず、他の戦闘アイテムより幾分かレアなアイテムとなる。使い所ははっきりと見極めよう。
主な入手方法はアイテムショップのほか、福引ガチャや採点報酬、風雲にゃんこ塔、レジェンドクエスト、発掘ステージの報酬など。
かつては、招待特典でも入手できた。
お宝コンプリートに使うほか、にゃんチケチャンス、ゲリラ経験値などで使えばキャラの育成に有利となる。
ただし、難易度・統率力に余裕があり回数をこなせる場合には無くてもなんとかなる。
また、暴風・降臨・一部レジェンドなど、低確率でキャラクターがドロップするステージでは高難易度故に周回も面倒なため、早めにトレジャーレーダーを使った方が統率力や時間に余裕がもてる。
なお、お宝やドロップ報酬がないステージ(あるいは既に獲得していて入手できない状態)で使用すると、クリア時に再入手して戻ってくるようになっている。
ネコボン
ニャンピュータ

ネコ型CPUが戦闘をやってくれる。ネコ並の知能なので性能は期待できない模様…。
スペシャルステージでは金曜に入手可能。
キャラの生産がとても上手で、金さえあればキャラが出撃可能になった瞬間に生産してくれる。安価壁を4〜5種類も出すような場合は、プレイヤー操作よりも速い。
適当でも勝てるステージでお宝を狙う際に使って放置するという使い方が基本だが、上でも触れた安価壁の超大量生産戦法時に必要なときもある。
詳細はこちら
おかめはちもく
スニャイパー

上空からスニャイパーが援護射撃をしてくれる。敵に弾が当たると必ずヒットバック。攻撃力は城の体力に比例する(城の体力×0.05倍)。
スペシャルステージでは木曜に入手可能。
ネコボンと同様に、どうしても勝てないステージで使ってみよう。
約10秒ごとに砲弾が発射される。(単体攻撃)
狂乱ステージのような、単体のボスに押し込まれやすいステージで輝くアイテム。
スピードアップと同様、タップでオンオフが切り替えられる。オフの間は砲弾の待機時間が停止するので、撃ちたい時を狙ってオンにするというテクニックも存在する。
詳細はこちら
その他のアイテム
リーダーシップ
おすすめの使い所・ステージ
にゃんこチケットが大量に欲しい際に。特に消費する機会が多いであろうステージ。
にゃんこガチャの青玉出現率を5割としたらリーダーシップ4つでレアチケ1枚となる(最大統率力1000の場合)。
・福引チケットGドロップステージ
ネコビタンが大量に欲しい際に。
特に11月の『働き方レボリューション』の「徹夜で働き方改革」は非常に効率よく周回できるほか、ちょうどにゃんこの周年記念イベント開催月でもあるので、ガマトトの「超ねこの目洞窟」も同時に開催される。
消費するならこの機会が絶好の狙い目になるだろう。
・極ゲリラ経験値にゃ!
経験値が大量に欲しい際に。
併せて「おかめはちもく」も使っておこう。
・超生命体強襲ステージ
ネコビタンAも消費するが本能玉やNPが欲しい時は周回も視野に入る。ただし難易度が高いので上級者向き。
ネコビタン
ネコビタンステージ
レジェンドストーリーネコ基地内の「開放中」と書かれた小さなボタンを押すことでステージのリストがあらわれる。

…だったのだが、いつの間にか常設開放となったため、今のところは時間帯を気にしなくてもいいようになった。今後も現状の仕様が続くかは不明
内容は元ステージと同じだが、元ステージのクリア状況にかかわらず最初の1回はリーダーシップとネコカン30を入手可能。
クリア可能回数の上限があり、翌日にリセットされる。
おすすめの使い所・ステージ
それ以降の使い道は以下のとおり。
・ねこの目洞窟・超ねこの目洞窟
キャッツアイを一気に稼げる期間限定のガマトト探検先。
主に何かしらの記念イベント開催時に出現するので、キャッツアイが大量に欲しいならこの機会までとっておこう。
・ネコビタンステージ「逆襲のカオル君」「逆襲のカバちゃん」
キャッツアイもいいが、にゃんこチケットも捨てがたいという際に。
こちらでにゃんこチケットを稼ぐのも1つの手だろう。
・超生命体強襲ステージ
所謂、特性本能玉が出やすいステージ*3となっており、周回のためにネコビタンAを使う価値はあると言える。
本能玉が積極的に欲しいなら、使用を考えてもいいだろう。
主な入手先まとめ
- 曜日ステージ
- 一日中開催される曜日ステージ、および限られた時間のみ開催されるゲリラ曜日ステージで曜日に応じたバトルアイテムを獲得できる。
急ぎでないならトレジャーレーダー以外はショップよりこちらで狙おう。 - 福引ガチャ
- 季節イベントステージで入手できる福引チケットを消費することで、ちびキャラや経験値とともにバトルアイテムを入手できる。
ちびキャラの+値(上限の場合はNP)を稼ぐついでに狙えるため、効率が良くお得。 - 福引ガチャG
- 主にネコビタンが手に入るガチャ。福引チケットGドロップステージで入手できる福引チケットGが必要。
経験値も入手することができるが、こちらは単発でも手に入るのがXP10万〜100万と高価なため、経験値稼ぎとしてもおあつらえ向き。 - レジェンドストーリー・真レジェンドストーリー
- ドロップ率が極端に低いため期待はできない。取れたらラッキー程度に考えよう。
- 採点報酬・その他
- 未来編のほか、一部スペシャルステージで採点報酬としてバトルアイテムを入手できる。
それ以外では、にゃんこ塔・強襲ステージ・発掘ステージなどでバトルアイテムのほかにリーダーシップやネコビタンが初回ドロップとして得られる。
アイテムショップ価格一覧表
バトルアイテム
アイテム | セット | ネコカン | 単価 | ※ゲリラ曜日ステージ周回 |
---|---|---|---|---|
スピードアップ | 9個 | 50 | 5.56 | 5 |
トレジャーレーダー | 2個 | 90 | 45 | (なし) |
ネコボン | 7個 | 150 | 21.43 | 10 |
ニャンピュータ | 20個 | 180 | 9 | 4.25 |
おかめはちもく | 5個 | 300 | 60 | 7.5 |
スニャイパー | 3個 | 90 | 30 | 10 |
統率力の最大値が増えればさらに単価が下がる。(1回の統率力回復での周回数が増えるため)
アイテム半額セール
なお、現在ではトレジャーレーダー以外は曜日ステージで集められるうえに、福引ガチャ、各種採点ステージの報酬等で入手できるので、ネコカンでの購入はおススメしない。
またネコカンを使う場合でも、手間はかかるが統率力の回復にネコカンを使って、ゲリラステージを周回して集めたほうがコストパフォーマンスはよい。
どうしても買いたいのであれば、必ずセール期間中に買うべし。
経験値
アイテム | 経験値 | ネコカン | 経験値/1缶 |
---|---|---|---|
経験値A | 50,000 | 75 | 666 |
経験値B | 120,000 | 150 | 800 |
経験値C | 400,000 | 450 | 888 |
経験値D | 1,000,000 | 900 | 1,111 |
経験値E | 2,000,000 | 1,500 | 1,333 |
※ガチャとの比較 | |||
レア | 112,500 | 150 | 750 |
激レア | 478,000 | 3,187 | |
超激レア | 1,000,000 | 6,667 |
一応ver3.6.0で経験値量が
※レアガチャをすれば、ネコカン150で最低(レア)でも112,500XPになるので、間違いなくネコカンで経験値を買うのは損である。
このページへのコメント
ネコビタンステージに超極悪が追加されてます!
こんなステージクリア出来るかと文句言いながら
スピードアップ使ってる阿保は自分です
真剣に攻略したかったら多少ダルくても外すべきだね
めっちゃわかる、手動でスピードアップ使うと壁薄くなるんだよなどうしても、でも楽したくて使っちゃう
金余りステージならスピードアップ&ニャンピュで放置ゲーしてるわ
ビタンA 猫目以外だったら恋カバに使うのがいいのだろうか もしくはウィークリーミッションのやつビタンでやって統率力節約か
おかめはちもくの消化が全く追いつかない
超極しかやってないので週4でしか消化できず300くらい余ってる(他のも同じくらい)
トレジャーレーダーも一緒に使ってるのに常に50くらい余ってる
2013年からやってるけどあの頃はトレジャーレーダーがこんなに余る事になるだなんて思いもしなかった
統率力が余ってる時1%でレーダーが出るステージを回したりもしてたしな
使い切れんから新レジェやる時におかめ(キャラ)の方と合わせて使ってるわ
終末ノ連戦場ではXPを稼げるステージなのにおかめはちもくがまともに効果発揮しないのが何とも残念です。
だから、連戦ステージでも引き継げたりドロップアイテムのXPにも効果があると嬉しいんだけどなぁ…
超激キャッツアイの補充がxp増加に追いつかないからどうしたってxp自体余りがちになって神社にブチ込んだりすることになるしなあ
イベントステージ報酬のxpだけでもジリジリ貯まって気づいたら億いってるし
トレジャーはにゃんチケハンターGどころかたまに逆顔でも使ってるわ
ニャンピュ200くらい溜まってる
トレジャーレーダーが入手できるステージってどこですか
自分も周回したいので教えて下さい
昔はニャンピューター壁+遠距離(あとたまに妨害)の持久戦が多かったから引っ張りだこだったけど今は的確なタイミングでキャラクターを出すことが要求されるステージばかりだからダダ余りだな