最終更新:ID:BMUYckU7HA 2023年05月22日(月) 17:25:56履歴
探検家ガマトトを特定地点に派遣し、アイテムを採集してもらうシステム。
なお、オトート開発隊の隊長は彼の兄である。
地点を選び時間を指定するとガマトトが各種アイテムの探索に向かう。指定時間が経過すると帰還して探索の結果が得られる。
探検終了通知をONにすると自動的にスマホに通知が入るので、無駄なく探検させたいプレーヤーは利用すると良いだろう。
また、ネコビタンを使用することで探索時間は短縮できる。A・B・Cの3種類あり、それぞれ1・3・6時間短くなる。
なお、レベル上限を解放するアイテムであるキャッツアイは、このモードから効率よく入手できる。
下っ端〜カリスマ隊員と違い、「条件」を満たして解放しなければ出現しないため注意がいる。
その条件とはカリスマ隊員を10人集めること。解放されると「レジェンド隊員解放!伝説の隊員が出現するようになりました」と表示が出る。
解放後は他の隊員と同じように探検から帰ってきた際に一定確率で出現し、探検隊に加えることができるようになる。
※画像はアイテム入手割合に「補正値×ガマトトレベル/50」の計算式を使用しているが、 ver9.1のガマトトのレベルキャップ108解放に伴い、レベル100以上における該当部分の計算式は変更された。(詳細な計算式を参照)
現在はガマトトレベル100の場合はこの通りの期待値にはならないので参考までに。
特に超激レアの期待値において、ねこの目洞窟の6時間×1回は単独ドロップ地帯であるパラボラ山脈を下回った。

常設マップの8か所の期待値を見比べた場合、キャッツアイの単独入手マップは、複数のキャッツアイが入手可能なマップに比べ期待値が約1.5倍高く設定されている。
特にキャッツアイ【超激レア】を重点的に集めたい場合はパラボラ山脈が期待値が高い*5。
ねこの目洞窟系列の期待値の優秀さも光る。
また、ねこの目洞窟系列は6時間と1時間×6回で期待値が変わる点に注意。特に入手率が過剰気味に設定されている超ねこの目洞窟は、6時間と1時間の差が顕著。
期待値を求める計算式はやや複雑だが知りたい人は以下を参照。
タップして広告動画を視聴すると掘り起こすことができ、ネコカンやキャッツアイ、開発の素材などどれか1つが入手できる。
ガマトトを次の探検に出すと探検中はアイテム袋を拾えなくなってしまうので、拾いたい場合は探検に出す前にタップして入手をしよう。
なお、条件によっては違う物が落ちている事もある。
ユーザーランク1600未満の場合はネコカンのみが入手でき、アイコンもネコカンとなっている。
下記のにゃんこ神社で手に入るにゃんこみくじの展望で「小袋転じて大袋」が出た場合は、神さま柄の「大袋」になる。
掘り起こすと、中からは伝説レアのキャッツアイやリーダーシップなど豪華なものも出現するようになるが、通常のアイテム袋と同じ物が出現する事もある。
また、タップしてから「いいえ」を選択して動画を視聴しなかった場合、超スピードでわんこが持ち去ってしまう。
ただし大袋になっている場合、袋の前で一度驚いた様子で一歩引いた後、通り過ぎて行き、持ち去られることはない。
おわかりいただけただろうか… | 大袋の場合… |
---|---|
![]() |
一度のセッションでは、各コースに最大5回までお賽銭を入れる(経験値を寄付する)ことができ、にゃんこみくじを1回だけ引くことができる。
経験値を捧げ、一定量レベルアップするか放置するとどこかへ行き、次の出現を待つことになる。
経験値を捧げるにつれ神社はレベルアップしてグラフィックがゴージャスになる。
なお、神社が出ていれば、ガマトト探検隊が探索中でも経験値を捧げることができる。
余談だが、しばらく待っていると賽銭箱から神さまが出てくることがある。
結果は大吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶の6種類。
内容は4つの項目があり、上3項目は商売・金運・争事などから選ばれ、4項目は展望で固定。
ゲーム中において有益な効果が表れるのはこの4項目目の「展望」の欄のみで、それ以外の内容はゲーム中での効果はない。
展望一覧 | 画像 | 効果 |
---|---|---|
「神様の遣いが福をもたらす」 | いなり![]() | 次回のガマトトの探検時に「いなり」が同行して獲得アイテム量を増加させてくれる。 いなりが同行するのは一度だけで、探検終了または探検中断をすると神さまのもとへ帰っていなくなってしまう。 ※一部コラボの期間中に臨時加入するキャラは、いなりと同じ効果を持つ。 そのためなのか、同期間中は展望に「神様の遣いが福をもたらす」が表示されることはない。 |
「小袋転じて大袋」 | 大袋![]() | 次回のアイテム袋が神さま柄の「大袋」になり内容も豪華になる。内容物についてはこちら。 小袋と違ってわんこに持っていかれなくなるが、しばらく取らないままでいると通常のアイテム袋に戻ってしまう。 |
「戦う力が授けられる」 | - | ver.11.3から追加。リーダーシップを1個ゲットする。 |
「次回に期待!」 | - | 特に効果なし。 |
このページへのコメント
ねこの目洞窟✕ギークって、超ねこの目洞窟よりも、期待値高いのかしら?ネコビタンを突っ込むかどうか迷うな…。
パラボラ6時間で一気に10個拾ってきて戦慄した。
写真撮っとけばよかった
お賽銭の闇キャッツアイ1%って本当なのか?
金タマタビの間違いじゃね?
臭そうなマタタビだにゃ…
最近助手を連れてきてくれなくなった…
その代わりなのかまた猫目拾って来るようになった
そういやレベル120マックスから再び経験値上がってないか?
上がってますね。上限解放されたんですかね?
疑問に思ったなら非公式攻略wikiにコメント書き込む前に、公式から出されてるゲーム内のお知らせくらい読もうな
・ガマトトのレベルを130まで開放
ってちゃんと書かれてるんだから