にゃんこ大戦争の非公式wiki

×
画像説明
売れっ子アイドルのシチメンチョウ。
手相占いで自分の命がクリスマス
までと知り、翼をもがれた気分。
ショックでため息が止まらない。
基本ステータス
体力329,000
攻撃力5,000
射程200 (-320~420 範囲)
攻撃発生1.73秒
攻撃頻度3.03秒
移動速度8
KB3回
属性浮いてる敵
特性100%の確率で毒撃(最大体力の35%のダメージ)
全方位攻撃
備考
真レジェンドストーリー『酩酊製鉄所』の最終ステージ「天へと昇る煙突」で初登場した敵。
後に本能玉ステージの「浮ける本能の秘境」や魔界編「秋田県」でも登場するようになったため、真レジェンドストーリーに進んでいなくても図鑑に載せられる。

聖者ポプウと同じく毒撃を使う七面鳥。常設ステージに登場する敵キャラとしては初めての毒撃を放つ敵となる。
その毒撃でもって、対浮き高体力のタコつぼ天城龍バベル(第2形態まで)をも3発で確実に屠る。

感知射程は200と短めだが、高い攻撃頻度と遠方全方位攻撃によりこちらの前線をえぐってくる。
本来射程勝ちしているはずのウィンディあたりでも壁出しが不十分だと返り討ちにされてしまうこともある。
よって、壁戦法で戦うのであれば、メガロディーテコスモ第6の使徒など、射程にかなり余裕のあるキャラを起用するのが良いだろう。

また体力はさほど高くないため、半魚人鬼にゃんまなどで素早く処理するのも有効。
ただし、敵がKBした時に間合いを詰めた大狂乱ゴムに反応した返しの毒撃を食らってしまうことがある。
遠方攻撃に巻き込まれないよう、壁キャラの生産を抑えて引き付ける、あるいはかみなり砲等で動きを止めている隙を突くなどの工夫をすると良い。
気になるようであれば、壁キャラは足が遅いゴムの方がベターである。

言うまでもなく、毒撃無効のGデスハーデスなどや呪いで毒撃を止める黒キャスリィ*1はタッキーキラーである。
意外なキャラとしては巡音ルカもタッキーキラーとして起用出来る。高頻度な遠方攻撃で一度も攻撃させる事無く処理が出来る。
なお毒撃無効の能力がなくても、体力が7,694以上あれば1回、体力が33,337以上あれば2回の攻撃(毒撃込み)を耐えられる。
オトート開発隊でキャノンブレイク砲の装飾をLv.7まで強化すれば、毒撃で受ける割合ダメージが約33.16%となるため、味方の体力と敵の倍率次第では毒撃を3回耐えられる可能性も出てくる。Lv.20での割合ダメージは約29.75%のため、毒撃無効・耐性を持たないキャラクターは現状これ以上耐えられる回数を増やせない。毒撃対策をしていないキャラクターは何回攻撃を受けたのかをしっかりと把握しながら挑むべし。

余談

タグ

このページへのコメント

この見た目と説明分で毒を持ってるのがなんか釈然としない

0
Posted by 名無し(ID:TZjytXDqOg) 2025年06月05日(木) 20:18:20 返信数(1) 返信

自分の死の宣告を受けて出るため息なんてもれなく毒撃だろう

0
Posted by 名無し(ID:MN1jtHQO5Q) 2025年06月06日(金) 00:14:16

顔についてるやつずっと鼻水出てるんだと思ってた
説明文も「ショックで鼻水が止まらない」じゃないんだって思ってた

2
Posted by 朝青龍 2025年03月16日(日) 22:24:09 返信数(1) 返信

実際の七面鳥見てみ?

4
Posted by 名無し(ID:WbhVwsgHfg) 2025年03月16日(日) 22:28:19

エンジェル砲と水鉄砲あるからお互い様か?

3
Posted by 名無し(ID:1JmS8AWARw) 2024年12月22日(日) 23:05:43 返信

四国毒吹き

9
Posted by あ 2024年06月15日(土) 22:08:41 返信

「毒撃」って名前だけど、実質は割合攻撃なんよね
攻撃を受けた瞬間から被弾したキャラの体力が一定数ダメージでなくなっていく、っていうタイプの「毒」ではないっていうこと。

2
Posted by もねこ 2024年05月27日(月) 07:37:42 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ステージ攻略

スペシャルステージ

発掘ステージ

キャラクター図鑑

味方キャラクター

EX

にゃんこミッション

コラボ関連

レア

コラボ報酬

激レア

コラボ報酬

コラボガチャ

超激レア

レアガチャ(シリーズ)

コラボガチャ

伝説レア

レアガチャ(シリーズ)

レアガチャ(限定)

コラボガチャ

その他

海外版限定

敵キャラクター

常設ステージ

レジェンドストーリー0 中盤
(万物誘う心理の大渦〜)

スペシャルステージ

曜日・日付開催

月間・季節・記念開催

不定期開催

強襲ステージ

期間限定コラボステージ

コラボステージ

属性別敵キャラクター
(五十音順・コラボ、月イベ、狂乱系、開眼系除く)

どなたでも編集できます