画像 | 説明 |
---|---|
お尻に火を付けて自分の能力の限界に挑む 不毛な研究の末に命を落としたニワトリ。 死してなお限界突破に挑み、天国に 羽ばたけることを夢見て走り続ける。 |
体力 | 17,500 |
---|---|
攻撃力 | 17,000 (8,500+8,500) |
射程 | 120(範囲) |
攻撃発生 | 0.13秒 |
攻撃頻度 | 0.87秒 |
移動速度 | 30 |
KB | 1回 |
属性 | ゾンビ |
特性 | 連続攻撃(2回) 射程に入ると875地中を移動(1回) 倒されると20秒後に体力100%で蘇生(1回) |
ゾンビ化したアヒルンルン。でもニワトリ
舌を垂らして羽ばたく姿が不気味。
アヒルンルンと比べるとかなり攻撃的になっており、移動速度と攻撃力がとても高い。
一方で、体力が非常に少なく射程も短いので、さるかに合戦や天空のちびネコのような量産型のゾンビキラーで素早く倒したい。
体力が少ないためうっかりゾンビキラー以外で倒してしまいがちだが、復活までの時間が20秒とかなり長く、忘れた頃に復活してまた襲ってくるので要注意。
ジャイアント黒象強襲では潜行で前線をかいくぐり、こちらの後方支援火力を切り裂くヒットマンと化す。
取り巻きのコンビネーションも絶妙なため、その処理を間違えると、簡単に自城を落とされてしまう。
にゃんこ砲で潜行を阻止するか、メタルネコなどで止めて攻撃発生の早いネコックマンケンなどで最悪でも相討ちを狙う必要があるだろう。
舌を垂らして羽ばたく姿が不気味。
アヒルンルンと比べるとかなり攻撃的になっており、移動速度と攻撃力がとても高い。
一方で、体力が非常に少なく射程も短いので、さるかに合戦や天空のちびネコのような量産型のゾンビキラーで素早く倒したい。
体力が少ないためうっかりゾンビキラー以外で倒してしまいがちだが、復活までの時間が20秒とかなり長く、忘れた頃に復活してまた襲ってくるので要注意。
ジャイアント黒象強襲では潜行で前線をかいくぐり、こちらの後方支援火力を切り裂くヒットマンと化す。
取り巻きのコンビネーションも絶妙なため、その処理を間違えると、簡単に自城を落とされてしまう。
にゃんこ砲で潜行を阻止するか、メタルネコなどで止めて攻撃発生の早いネコックマンケンなどで最悪でも相討ちを狙う必要があるだろう。
タグ
このページへのコメント
蘇生までが長すぎて昇天か魂攻撃ないとやってられない
ジャイアント黒蔵での真の敵
ムギワラテサランを葬るゾンビ。と思ってます。
で、対策でムギワラテサランに1️⃣本能玉 対ゾンビ ダメージ軽減をつける。2️⃣体力アップの本能レベル10にする。3️⃣両方つける。 皆さんどう思われますか?
ムギワラテサランにつける本能玉にも迷ってたりするので、よかったら声を聞かせて下さい。お願いします。
文字化してます。
1️⃣は、1番
2️⃣は、2番
3️⃣は、3番
です。よろしくお願いします。
4.エンジェル法で掘り出してネコックマンケンで倒す
5. 攻撃力コンボ小を積んで、潜伏直前にキョンシー、浮上直後をネコックマンケンで叩く
俺もクマンケン推奨
てかLv MAX付近だと、どのみちワンパンされるからムギテサの体力あげても意味ない
殴られた時点でムギテサはやられるから殴らせない方向に舵を切ったほうがいい
ジャイアント黒蔵に出てくるコイツが実は、真の黒幕説。
黒ゾウを陰で操り、乱戦状態に持ち込み、プレイヤーの意識をゾウに向けさせ、どさくさに紛れて城を破壊するのがコイツ真の目的。
ジャイアント黒蔵戦時の個体は対処の難度こそそんなに高くはないものの、処理に失敗してしまうとそれだけで敗北してしまう事もあるから中々恐ろしい。
ジャイアント黒蔵に出てくるこいつ攻撃力えげつなって思ったけど、連続攻撃のおかげでこっちの大型がワンパンされずに済んだわ