最終更新:ID:8h+z97XtyQ 2023年01月05日(木) 07:10:19履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 「俺より強いモグラに会いに行く」と ツイートし、真の格闘家を目指すモグラ。 独学で「昇土竜拳」をマスターし 遠方攻撃とふっとばす技を身につけた。 |
初の遠方範囲攻撃持ちの敵でもあり、多くのプレーヤーはそれに応じた戦い方を強いられるようになる。
なお、エイリアンの派生種にキャプテン・モグーがいる。
さらに後のコラボで元ネタも実装された。
感知射程は450だが、銀河戦士コスモすら範囲内に収める攻撃範囲の広さを持っている。
攻撃力はやや低いが100%ふっとばし効果を持っており、後方から確実にこちらの攻撃をキャンセルしてくる非常に厄介な敵。
さらにKBも多いので、その都度距離を開けられて敵陣に隠れてしまい、なかなか思い通りに倒せない。
通常、別の敵と一緒に出現するが、遠方攻撃の性質から近くには攻撃できないので、取り巻きを倒して単体になれば覚醒ムートなどの短射程かつ足の速いキャラで対処できる。
広い攻撃範囲を持つので多くのキャラは必然的にダメージを喰らうことになる。
よって、低体力で足の遅いキャラはほぼ役に立たない。
もちろん高体力のふっとばし無効キャラが効果的だが、それ以外にも以下の方法がある。
- 移動速度が遅いことを利用し、取り巻きの敵を引きつけて別々に戦う。
- ドリュウの感知を極力避けるために壁をあえて出さずに、ネコパーフェクトなど射程のある量産アタッカーだけで攻める。
- ドリュウの攻撃に耐えながら、取り巻きを起点に遠方範囲や波動で対抗してダメージを通す。
このページへのコメント
炎上する青の1番の害毒は烈波城でもメタゴマでもなくコイツだと思う
メタゴマ相手に壁出さなアカンのに壁出すと呪い要員の黒キャスがふっとばしハメされるという始末
そして押し込まれTHE END
何が一番許せないかってふっとばしとか射程じゃないんよ
なんで遠距離型がこんなにタフなんだよって点
8回のKBのせいで城の後ろまで生きてることも多々ある
割とガチで全敵キャラの中でも1番嫌いかもしれん
これより強い敵は山のようにいるけど、イラッとさせることに関しては一級品だよな。
解説を見る限りだとスト2のリュウみたいな好漢なんだろうけど。
リュウは人の後ろに隠れたりしないぞ
吹っ飛ばし無効ガネーシャで殴り合うといい感じ
すげぇわかる気がする
特に星四のあかぎれジャンクションのこいつは最高にウザかった
>リュウは人の後ろに隠れたりしないぞ
ドリュウの感知射程:450
リュウの射程:480
人の後ろに隠れてるのはどっちなんですかねぇ…?
こいつに有効なユニットいないかな?と思ってコメント見てたけど、結局戦略でどうにかするしかないっぽいね。
こいつより前に敵がいる状態で大体波動か烈波、遠方攻撃で追い払うしかないからな
タッちゃんとかダチョウとかウザい敵はいるけど、真にウザいのはこいつじゃないかと思っている
敵としてこういうのも必要なのは解るが、一応主人公をモデルにしているのに潔さの欠片もないというか何か卑怯な感じが非常に癇に障る