毎週火曜日開催の
暴風ステージ「緊急爆風警報」などに登場するボス敵。
「緊急爆風警報」をクリアすることで確率で
ネコタイフーンを入手できる。
650と非常に長い射程を持ち、大抵のキャラは近付くことすらできないが、うまく敵の目の前に入り込めば遠方攻撃の特性のため攻撃が当たらなくなる。
サイクロンとしては攻撃力が低いため、射程が短いキャラのうち、KB数あたりの体力が大きいか足が速いものであれば近付くことが可能。
特に、浮いてる敵に打たれ強く攻撃力を下げる特性を持つ
ねこTV*1が非常に効果的である。

「緊急爆風警報」攻略
本ステージでは、
はぐれたヤツが取り巻きとして出現するため、前述の方法で接近したキャラが攻撃範囲へ押し出され倒されてしまう。
ねこTVで攻撃力が下がったところを見計らって、
巨神ネコ系や
ネコマシン・
狂乱のウシネコ・
覚醒のネコムート等を潜り込ませたり、遠くから
ネコスーパーハッカーなどで取り巻きを処理していこう。
その他、
タクヤとユキ第3形態や
召し豚のカイなど浮いてる敵に打たれ強い持ちキャラや、高Lvの狂乱のウシネコや
狂乱の巨神ネコ・
狂乱のタンクネコなどだけでもゴリ押し攻略は可能。
総じて手持ちのキャラとそのレベルによって難易度が極端に変わるステージとも言える。

「絶・緊急爆風警報」の攻略

進撃
出撃制限は激レアのみだが、このステージの攻略に有効な
ねこTVや
大狂乱のネコジャラミなどは出撃可能なので難なく攻略できるはず。

絶撃
取り巻きに天使軍団が登場。城を叩くとハリケーンサイクロンと共に
天使スレイプニールも出現する。そのため射程外から攻撃(および妨害)できる
究極戦士コズミックコスモや
ネコスーパーハッカーが活躍してくれる。また
ねこTVや
ねこラーメン道などの壁キャラも用意するといいだろう。
天使スレイプニールを倒すまでは進撃で使えた戦法は役に立たないため、遠方範囲持ちで天使スレイプニールを倒すことが重要となる。
また、城を叩く前に出てくる天使達は強化倍率が高いため、ねこラーメン道だけで抑えきることは難しい点に注意する。

「暴風カーニバル2 極ムズ」攻略
メタルサイクロンに続く2番手として登場。コイツが戦線にたどり着く前にメタルサイクロンを倒せないと、メタル対策キャラが蹴散らされクリアは絶望的となる。
無事倒せたら
大狂乱のネコライオンや
ネコジャラミ等を出してコイツとの戦いに備えよう。
ここでうかうかしていると3番手の
スペースサイクロンが出てきて、クリアはかなり厳しくなる。
ただし「緊急爆風警報」と違いタスクキル戦法が可能。
このページへのコメント
体力アップ小と移動速度アップ小のにゃんコンボつけたらネコ半魚人でいけました
ねこTV29、ネコ半魚人29+1でした
これで勝てる⇩
ネコジャラミ 20+10
ねこTV 20くらい
デスピ戦法で勝利したろ!一回失敗したしまどかもつれてこ!→カバ倒しすぎてサイクロン出した挙句まどかが奮戦して勝利・・・勝ちは勝ちだが思い描いてた勝利と違う・・・
じゃらみっていいのかなあ?
じゃらみでもいいよ
ちなみに僕もじゃらみでクリアした
「ハリケーン」「サイクロン」を倒すことでネコ「タイフーン」をゲット!ってあるけど、ハリケーン、サイクロン、タイフーンの違いは発生位置の違いだけなんだとさ