最終更新:ID:kwc/ARUlPg 2024年11月24日(日) 17:23:23履歴
ブリキネコ Lv.30 | プレーンネコ Lv.30 | ネコロボット Lv.30 | |
---|---|---|---|
体力 | 10,285 | 12,750 | 15,215 |
攻撃力 | 1,310 | 1,820 | 2,330 |
DPS | 517 | 718 | 920 |
攻範囲 | 単体 | 単体 | 単体 |
射程 | 295 | 295 | 345 |
速度 | 15 | 15 | 10 |
KB数 | 3回 | 3回 | 3回 |
攻発生 | 0.83秒 | 0.83秒 | 0.83秒 |
攻頻度 | 2.53秒 | 2.53秒 | 2.53秒 |
再生産 | 6.86秒 | 6.86秒 | 6.86秒 |
出撃コスト | ||
1章 | 2章 | 3章 |
---|---|---|
340円 | 510円 | 680円 |
経験値表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
経験値 | 0 | 8,000 | 12,200 | 17,800 | 24,800 |
レベル | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
経験値 | 33,200 | 43,000 | 54,200 | 66,800 | 80,800 |
レベル | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
経験値 | 10,000 | 16,000 | 24,400 | 35,600 | 49,600 |
レベル | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
経験値 | 66,400 | 86,000 | 108,400 | 133,600 | 161,600 |
レベル | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
経験値 | 15,000 | 24,000 | 36,600 | 53,400 | 74,400 |
レベル | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
経験値 | 99,600 | 129,000 | 162,600 | 200,400 | 242,400 |
レベル | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 |
経験値 | 17,500 | 28,000 | 42,700 | 62,300 | 86,800 |
レベル | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
経験値 | 116,200 | 150,500 | 189,700 | 233,800 | 282,800 |
レベル | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 |
経験値 | 20,000 | 32,000 | 48,800 | 71,200 | 99,200 |
レベル | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 |
経験値 | 132,800 | 172,000 | 216,800 | 267,200 | 323,200 |
総計 | |||||
Lv1〜Lv10 | Lv10〜20 | Lv20〜30 | Lv30〜40 | Lv40〜50 | |
340,800 | 691,600 | 1,037,400 | 1,210,300 | 1,383,200 | |
Lv10までの総計 | Lv20までの総計 | Lv30までの総計 | |||
340,800 | 1,032,400 | 2,069,800 | |||
Lv40までの総計 | Lv50までの総計 | ||||
3,280,100 | 4,663,300 |
このページへのコメント
常設ガチャ産レアで1番かわいい
ただ第3の説明が可哀想
絶ダークネスヘブンの1ステージ目で役に立った
グランドアビスでとうとう基礎スペックの高さが活きるようになった
つよい
倍返しサンドバッグ(1〜4)で量産すれば、
ブラッコを押しまくってそのまま城破壊できちゃうね。
輝けるステージがあるのは喜ばしい。
冷蔵庫のストックを+にして30+18になったロボットをちょっと野鳥観察☆4で試してみました。
ほかのキャラはちびモヒ38記念ネコ43バーガー39ちびゴム54キョンシー49(移動9)ちびキンドラ68パフェ66ミーニャ第2形態40、コンボは攻撃力(小)でクリア済編成の覚醒ウルルンをロボットにした編成です。
使ってみると攻撃発生がムキアシより遅いので壁に食い込まれてけっこう被弾してロボットとちびキンドラとミーニャだけだとダチョウが複数になった時点で押さえられずに負けますがパーフェクトを併用すればロボットでパフェが多少守れてミーニャがダチョウのクリティカルで昇天してもなんとか勝てました。ロボットLv48はムキアシLv20+35と同程度です。ムキアシより攻撃発生が遅いのでストッピングパワーは劣りますがコストと生産速度の優位で相殺出来た感じですし中距離壁としても機能したのでムキアシ的な起用としてロボットを編成するのも十分アリだと想います。
言いたいことは分かりましたが、どうしても文章の読みづらさの方が気になりました。
返答ありがとうございます。ちゃんと句読点を付けず切れ目なく書いたのが良くなかったですね。人に説明する時の書き方ではなく自分用の書き方になってました。以後気をつけます。