最終更新:ID:g7PbddA1Jg 2025年03月15日(土) 13:31:45履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 無限に広がる数多の世界を彷徨いながら 破壊と再構築を繰り返す謎の生命体。 世界をも変える計り知れない力により あらゆる妨害効果を無に帰す。 |
体力 | 3,000,000 |
---|---|
攻撃力 | 3,000,000 |
射程 | 2,000(300〜4,300,遠方範囲) |
攻撃発生 | 40秒 |
攻撃頻度 | 45.03秒 |
移動速度 | 30 |
KB | 200回 |
属性 | 浮いてる敵 |
特性 | 波動無効 ふっとばす無効 動きを遅くする無効 動きを止める無効 攻撃力ダウン無効 烈波無効 遠方範囲攻撃 |
スターフィリバスターより体力が1.5倍に上昇。特に攻撃力に至っては3倍になった。
ただし、攻撃発生が極めて遅くてKB数が非常に多いのは変わらないので、体力が増しても強さや攻略方法は変わらない。
攻撃力に関しては元からほとんどのキャラが一撃で倒される*1ので、攻撃力が増えても意味を成してない。
射程も変わらないため、実質的な強化点は烈波無効の追加だけである。
属性もエイリアンがなくなり浮いてる敵だけになったが、妨害効果は元から通用しない。
一応対エイリアンの超ダメージ効果を仕掛けても発動しなくなったが、攻撃発生とKB数のせいで属性を意識しなくても簡単にKBさせられる。
しかしながら、「はじまりの世界」では、取り巻きが強力な超獣に変わっており、ステージそのものの難易度は大幅に上がっている。
敵側の出撃制限が3体になった関係で、取り巻きが2体まで同時出現するようになっている点も厄介。
ステージをクリアすると、フィリバスターXを第3形態に進化できるようになる。
このページへのコメント
こいつ最初見たとき名前のせいでメタル属性だと思い込んでた
今さらだけど、超獣ばっかりのステージなので、ネコたま号で完封できるね。レアしばりでもクリアできた。
はじまりの世界、烈波頼りのキャラはほぼ使えないように見えますが、ピヨルーツとラジャコングが一緒にいる時にピヨルーツだけを削るという使い方が出来ます
カリファ等のラジャコングのみをがっつり削るキャラを使う際うまいこと体力を調整でき、同時撃破を目指しやすくなります
例の9枠の残りで有用なのは超獣特攻持ちの大型や全体的に特攻なキャラ
ナーラルーザゼウスライデン、あとはクウ白フォノウなど
敵城辺りまで追い込んだが間に合わなくて攻撃されたけどなぜか不発になったりその後も攻撃はされたけどなぜかにゃんまなど一部ワンパンされてなくて半壊程度になったりよく分からない形で突破できたけどなんだったんだろう リプレイ見たいわ…攻略に必死で状況把握ができてなかった
一応敵城ビタ付けなら自城までは攻撃届かないよ
一部が生き残ったのはフィリバスターの攻撃のタイミングで、他の敵の攻撃でKBしていたんじゃないかな
生き残ってるキャラがにゃんま以外も短射程なら多分それ
モヤモヤが晴れました ありがとうございます ここまでプレイしていてノックバック無敵が抜けてた(;'∀')