最終更新:ID:3N8vA7lyJA 2024年12月29日(日) 11:14:15履歴
名前は同じだがHPでは元祖!にゃんこ大戦争と書かれているモバイル版にゃんこ。
元祖ゆえか基本キャラクター以外いない、1章しかない(クリア後にチャレンジモード追加)、神様がいないなどスマホ版のリリース当初と比べても少々寂しい。
利用には月額料金が必要なサービスへの加入が必須だが、九州のみに制限された無料体験版が存在する。。
一部端末では利用できない。
現在では配信停止しており、新規にダウンロードすることは不可能である。
ゲーム詳細:http://www.ponos.co.jp/taisenbaka/nyanko.htm
「元祖!にゃんこ大戦争」の続編。こちらでは世界を旅している。
文字通りクマがモチーフになっているが、システムに大きな変更はなく正当な続編であるといえる。
なお、雑魚敵やBGMは「元祖!にゃんこ大戦争」と共通である。(新しいキャラも追加されている。)
こちらも月額料金が必要なサービスへの加入が必須で、無料体験版も存在する。
元祖!にゃんこ大戦争と同じく、現在ではダウンロード不可。
ゲーム詳細:http://www.ponos.co.jp/taisenbaka/kuma.htm
名称 | 形態 | お金 | 説明文 | 備考 |
---|---|---|---|---|
くま | 進化前 | 50円 | 安価で生産できる基本ユニット | ネコポジションのユニット。 |
リアルぐま | 進化後 | 鍛え抜いた顔がチャームポイントの 基本ユニット | ||
シカくま | 進化前 | 100円 | 攻撃力は弱いが体力を 多く携えた盾用のユニット(範囲攻撃) | タンクネコポジションのユニット。 |
くまタートル | 進化後 | まさにカベに徹する為の盾専用ユニット 攻撃力はあいかわらず(範囲攻撃) | ||
わんりょクマ | 進化前 | 200円 | 戦闘向きのユニット 「赤い敵」にめっぽう強い | バトルネコポジションのユニット。 |
ボクシンぐま | 進化後 | 某マンガにあこがれる戦闘向きのユニット 「赤い敵」にめっぽう強い | ネコボクサーのグラフィックと酷似している。 | |
タケぱんだ | 進化前 | 400円 | 遠距離攻撃型のユニット 単発だけなら攻撃力はハイクラス | キモネコポジションのユニット。 |
トーテムぱんだ | 進化後 | 異常発達してしまった遠距離型ユニット 単発だけなら攻撃力はハイクラス | ||
ミサイルぐま | 進化前 | 500円 | 悲しい定めを背負った 緊急支援型ユニット(範囲攻撃) | ガラスネコのように一度攻撃すると死んでしまう。 |
ロボクマRX48 | 進化後 | 絶品の破壊力を秘める緊急支援型ユニット 悲しい定めは相変わらず(範囲攻撃) | ||
メノシタノくま | 進化前 | 650円 | 敵をまとめて一掃する 破壊力を持つユニット(範囲攻撃) | ネコノトリポジションのユニット。 |
東京スカイグマ | 進化後 | 話題の電波塔と融合した改造ぐま 敵をまとめてお仕置き可能(範囲攻撃) | ||
戦車くま | 進化前 | 800円 | 戦闘用高級ユニット 「赤い敵」にはめっぽう強い | ネコフィッシュポジションのユニット。 |
軍事用戦車くま | 進化後 | 軍事用に改造されてしまった高級戦闘ユニット 「赤い敵」にはめっぽう強い | ||
オくまパス | 進化前 | 1000円 | 遠距離型の高級ユニット 単発だけなら攻撃力はピカイチ | ネコトカゲポジションのユニット。 |
くまカワ | 進化後 | バレエ界から転身した遠距離ユニット 単発だけなら攻撃力はピカイチ | ||
クマんゲオン | 進化前 | 1300円 | 超破壊力&強靭な体力 を携えた最高級のユニット(範囲攻撃) | 巨神ネコポジションのユニット。 |
暴走クマんゲオン | 進化後 | 超絶破壊力&強靭な体力を備えた 誰にも止められない暴走ぐま(範囲攻撃) |
名前 | 画像 | 説明 | 備考 |
---|---|---|---|
わんこ | くまを勝手にライバル視するシバ犬。 海外旅行のお土産を期待するあまり 一緒に海外旅行へ旅立った。実は 受験生で毎年大学受験に挑戦している。 | 何故か猫ではなく熊をライバル視したいつものわんこ。前作の日本が舞台だった元祖!にゃんこ大戦争とは違い世界が舞台だからなのか、説明文において、世界中に出没する理由が書かれている。 | |
にょろ | ヘビのような形をしたヘビ。 体から放たれる異臭は悶絶ものである。 だが、この情報はゲームに関係無いので 注意が必要である。 | スマホ版では水が弱点という情報だったが、今作では体の異臭がキツいという情報になっている。どっちにしろ関係ないが。 | |
例のヤツ | 一人だと心細いので、トリオで参戦。 一人目が「クマんちゅ」への参加 インターネットで募集して集まった。 三人ともけっこうお金持ち。 | 参戦先がクマんちゅロワイヤル。なこと以外はスマホ版にゃんこ大戦争と違いない。 | |
マーさん | マーライオンのマーって何?をテーマに 探究の旅を続ける石像。 一度に複数体をまとめて攻撃してくる 危険なやつ。 | カバちゃんポジションの敵キャラ。後にスマホ版に実装された際には小波動能力を与えられている。 | |
アラビアンにゃいと | 中東の石油で巨額の富を得たネコ。 お金にはまったく苦労しないだが、 とにかくヒマらしい。 ヒマすぎて体を赤くしてみた。 | その名前と合わせてサウジアラビアで初登場する、ブタヤロウポジションの敵キャラ。今作はクマが自ユニットなのでにゃんこも敵キャラとして参戦する。ちなみに、「苦労しないだが」は実際のゲーム中の誤字。 | |
すっふぃー | じつは家にこもりがちなすっふぃー。 でも毎日のように観光客のさらしものにさ れ、それに嫌気がさして動き始めた。 引きこもる為の物件を探し中。 | ジャッキー・ペンポジションの敵キャラ。 | |
ゴリさん | 顔がコワイ。という理由で動物園を 追放されたゴリラ。 その持前の表情から、金融業界からは 常にオファーが殺到している。 | スマホ版ではニートだったが、説明文からして今作では仕事が絶えなそうである。 | |
ゼウスっぽい人 | 神様にあこがれて神様を目指す人。 一日5分間のトレーニングで魔法が出せる ようになった。現在は空中浮遊ができるよ うに時間を10分に伸ばしている。 | メェメェポジションの敵キャラ。後のスマホ版ではゼウス本人も登場している。 | |
闘うウシ | 闘牛として大活躍しているウシ。 日々刺され続ける剣によって、体の色が 赤く染まってしまったが食用のウシに なるよりはマシだと思っている。 | ゴマさまポジションの敵キャラ。見た目は完全に赤くしたウシネコである。だが今作だと純然たるウシである様子。 | |
ワニック | ゲームセンターのキャラクターになりかけ たところをダンティーな人に助けられたワ ニ。通信教育で様々な資格を取得している 資格マニア。漢字検定2級。 | ゲームセンターのキャラクターとは、名前のことを考えるとワニワニパニックのことだと思われる。 | |
スレイプニール | 北欧神話に出てくる8本足の馬。 みんなが思っているイメージとは若干違う 気もするが、これが現実。 趣味は家庭菜園。 | パオンポジションの敵キャラ。後にスマホ版に実装された際には天使属性になり、翼と角が生え、ふっとばし能力を得た。 | |
ウサ銀 | 見た目以上に「いぶしぎん」なウサギ。 大手広告代理店をやめて芸能界へ。 モデル→俳優→小説家を経て、 現在はCMタレントで荒稼ぎしている。 | スマホ版でのキャリアは大手商社→経営者 | |
イエッサー大佐 | 訓練のやりすぎで、普通に歩くことが できなくなってしまった大佐。 通動時の電車では非常に迷惑。 さらによくチカンと間違われるのも悩みである。 | カ・ンガリュポジションの敵キャラ。敵キャラでは珍しい人間キャラ。 | |
リッスントゥミー | 独自で編み出した英語をしゃべるリス。 「L」と「R」の発音にはとても自信が ある。普段は駅前の英語教室で 「L」と「R」の発音を教えている。 | ||
ガガガガ | 将来美しいチョウになれるような 子供を産むために婚活に明け暮れるガ。 「ガ」が理由でぐれてしまった自分と 同じ人生を歩まないように願っている。 | 前作である元祖!にゃんこ大戦争では未登場だったといわれており、今作が初登場作であるとのこと。 | |
インカの偉い人 | 古代インカ帝国で偉い人の末裔である。 という話をおじいちゃんから聞いて、 偉い人になった。担ぎ手はバイトで雇った ため、仕事が雑である。 | 一角くんポジションの敵キャラ。背が高く、図鑑では頭部が見切れてしまっている。 | |
モアイくん | モアイに顔が似ているが、日本人である。 本名、畑中清十郎。12歳。 鉄道模型で遊ぶことが唯一の楽しみ。 将来は新幹線の運転手になりたいらしい。 | クマ先生ポジションの敵キャラ。 | |
カグヤ姫 | 竹取物語の作者。自分を主人公にした 物語が作りたくて作ったと供述している。 現在も、カグヤ、産星、織姫との泥沼化 した三角関係が続いている。 | カオル君ポジションの敵キャラ。スマホ版ではほぼ同名でかぐやひめという味方ユニットが登場している。 | |
ブラックマ | くま軍団から独立した闇の暗殺能。 殺し屋として開業するために銀行から お金を借りている。 残り借金、5兆3千億円。 | クマが味方ポジションになる本ゲームにおいて、唯一敵対するクマ。スマホ版のレート基準だと53,000殺で返済が終わる | |
朱・KAGUYA | カグヤ姫の妹。嫉妬深く執念深い姉とは 違って、明るく誰からも好かれる性格。 それゆえに、姉に命を狙われることもしば しばあるが、そんなことは慣れている。 | 赤羅我王ポジションの敵キャラ。塗りミスなのか、着物だけでなく手まで赤く染まっている。 | |
カンバン娘 | あまりにも時間がかかりすぎると出現する ご近所でも評判のムスメさん。 将来なりたい職業は小学生にも大人気の キャバクラ嬢。 | 今作の説明文ではキャバクラ嬢を夢としており、スマホ版において家族構成に「パパ」がいるのはこれが原因であるのだろうか。 |
このページへのコメント
最近海外勢がくまんちゅロワイヤルのインストールに成功したらしいね
そのおかげで敵キャラも味方キャラも全員判明したみたい
詳しく教えて欲しい
どこで確認できますか?
わんりょクマの進化はクマボクサー(ネコボクサーとそっくり)
タケぱんだの進化はトーテムぱんだ(トーテムネコとそっくり)
オくまパスの進化はくまバウアーだった希ガス
あとシカくまはタートルくま(うろ覚え)
メノシタノくまはしらね
ミサイルぐま、攻撃すると死ぬのもそうだし遠方範囲攻撃も本家より先取りしてるんだよな