最終更新:ID:oHIZL6Tq9A 2022年05月18日(水) 14:54:42履歴
英雄ジャンヌ・ダルクがモデル。コメントなどでジェンヌが時折名前を間違えられていたが、とうとう本家をモデルにしたキャラが参戦した。
赤と浮きに対して5倍ダメージ(お宝効果込みで6倍)の遠方範囲攻撃を、2.90秒の高頻度で放つという、非常に攻撃的な性能を持つ。
同レベルでは似た効果のセイバー・エヴァ2号機を上回る高いDPSを、それぞれ2属性に対して叩き出せる。
感知射程のわりに最短射程は200と短いが、移動が速いため足元は弱い。
特に前線が動いた際に突っ込んで被弾しやすく、体力とKB数は並みであるためそのまま倒されることもある。
壁や妨害キャラなどで十分に支援する必要があるが、特に壁は足の速いものを選ぶべきだろう。
また、感知射程400に対し最長射程550と、遠方攻撃の大型キャラにしては攻撃があまり奥に届かない。
その為、『取り巻きを感知して長射程の敵を叩く』という使い方は不向き。あくまで攻撃を外すことが少ない・ダメージ効率が良いアタッカー位に捉えよう。
最短射程は200なので効果が似ているセイバーや巡音ルカよりは懐まで潜られやすいが、逆に言えば敵城から出現した敵からは攻撃を受けづらい。
特にツバメンズ等が敵城から衝撃波なしで出現すると、この違いが実感できるようになる。
この違いでどちらを編成するか考えたり、あるいは両方編成してより懐に潜られる隙を無くすのも手。
聖会長ジャンヌダルク Lv.30 | 聖会長ジャンヌダルクΨ Lv.30 | |
---|---|---|
体力 | 54,400 | 54,400 |
攻撃力 | 11,220 | 11,220 |
DPS | 3,869 | 3,869 |
攻範囲 | 範囲 | 範囲 |
射程 | 400 (200〜550) | 400 (200〜550) |
速度 | 20 | 20 |
KB数 | 4回 | 4回 |
攻間隔 | 2.90秒 | 2.90秒 |
攻発生 | 1.60秒 | 1.60秒 |
再生産 | 116.87秒 | 116.87秒 |
出撃コスト | ||
---|---|---|
1章 | 2章 | 3章 |
3220円 | 4830円 | 6440円 |
経験値表 | |||||
レベル | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
経験値 | 9,800 | 14,800 | 21,800 | 42,500 | 64,300 |
レベル | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
経験値 | 93,200 | 118,000 | 197,400 | 513,500 | 15,600 |
レベル | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
経験値 | 19,600 | 29,600 | 43,600 | 85,000 | 128,600 |
レベル | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
経験値 | 186,400 | 236,000 | 394,800 | 1,027,000 | 23,400 |
レベル | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
経験値 | 29,400 | 44,400 | 65,400 | 127,500 | 192,900 |
レベル | 26 | 27 | 28 | 29 | |
経験値 | 279,600 | 354,000 | 592,200 | 1,540,500 | |
レベル | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
経験値 | 27,300 | 34,300 | 51,800 | 76,300 | 148,750 |
レベル | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |
経験値 | 225,050 | 326,200 | 413,000 | 690,900 | 1,797,250 |
レベル | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 |
経験値 | 31,200 | 39,200 | 59,200 | 87,200 | 170,000 |
レベル | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 |
経験値 | 257,200 | 372,800 | 472,000 | 789,600 | 2,054,000 |
総計 | |||||
Lv10までの総計 | Lv10〜20 | Lv20〜30 | Lv30〜40 | Lv40〜50 | |
1,075,300 | 2,166,200 | 3,249,300 | 3,790,850 | 4,332,400 | |
Lv20までの総計 | Lv30までの総計 | ||||
3,241,500 | 6,490,800 |
このページへのコメント
OPばっかり見てたから履いてないことに今更気づいた(第二形態)
不覚
ずっと粘ってようやく手に入れた
対赤浮火力は申し分なしで今のままでも十分強いけど攻撃範囲がやや物足りない感じ
もし伝説にも第三進化実装来るならの話にはなるけど最大射程伸びたらいいなぁ
敵の壁がいる前提だけど教授の攻撃範囲外から攻撃できるし十分でしょ
ジャンヌは射程が長すぎるのが悪いところ
遠方最長伸ばすより感知短くしたほうがいいと思う
今はたったの150しか奥に届かないし
突出して強いわけじゃないのは分かってるがビジュアルだけでどうしても欲しいと思っちゃう
少し訂正
× 敵城(特にツバメンズ)から攻撃を受けやすい
↓
〇 敵城から出現した敵(特にツバメンズ)に攻撃を受けやすい
壁無しでもガチれる(場合もある)セイバーが異常で、壁出しさえ出来てれば会長も十分以上強いと思います。
まあセイバー難民なんで、きちんと比較出来てないんですけどね…。
セイバーより彼女の方が優れてい点ってなに?
セイバー難民なので、少しでもむなしさを埋めたい。
胸部の衝撃吸収材の厚さは圧勝
セイバーにはコストと再生産では及ばないが、聖会長ジャンヌダルクも超激レアの中では特別劣悪なわけではなく、そもそもどちらも超激レアの範疇。
攻撃発生と攻撃頻度もセイバー程ではないが、セイバーが並外れてるだけで聖会長ジャンヌダルクも相当優秀な方。
ステータス上でのDPSには差はあるけど、浮いてる敵に対してはお宝効果ありなしどちらの状況でも聖会長ジャンヌダルクのが上。
特殊能力の対象が多い分、赤い敵もしくは赤い敵と浮いてる敵が出現するステージでも強力。
KBがセイバー程ではなくとも少ないわけでなく、射程が勝ってるから比較的安全。(射程が上なのに攻撃範囲は変わらないけど…)
ネコ道場とかではセイバーという印象が強いですけど、そんな悲憤慷慨する程ではないと思いますよ?
あと細かいこと言うと、敵城に接近するとセイバーは最短射程の関係上、敵城(特にツバメンズ)から攻撃を受けやすいという欠点もあります。
ありがとうございます。
確かに、二属性対象は彼女の強みですね。
そう言った意味では撲滅力も高いですし、セイバーなくても良いのかなって思ってきました。
胸部の衝撃吸収材(笑
あと、容姿も優れていますね!