最終更新:ID:WKHSHnCQLw 2022年11月30日(水) 22:29:23履歴
画像 | 説明 |
---|---|
ぶんぶん先生の人生に多大な影響を与えた 日本を代表する文豪。代表作は 「体罰と散髪」(1868年) 「パニッシュメンタル」(1875年)など |
西表島のぶんぶん先生(400%)と比較して
体力 | 攻撃力 | 射程 | KB数 | 移速 | お金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
ぶんぶん先生 | 399,996 | 9,000 | 200 | 10 | 23 | 8,000 |
赤井ブン太郎 | 400,000 | 9,287 | 200 | 5 | 23 | 2,000 |
KB数も少ないため、妨害しやすく倒すまでの時間が短くなるが、同時に王冠2、3など倍率が上がるステージでは突破力が高くなっている一面も持つ。
もちろん、大型キャラがこいつに殴られたらひとたまりもない。
戦法もぶんぶん先生と同じく、壁キャラを量産し遠距離から攻めると良い。短射程なのでレア妨害キャラでも有効。
アンダーワールドなどに行くとわかるが、他のぶんぶん先生系統に比べて一回り小さい。
殴る瞬間に拳が一瞬だけ大きくなる。これは漫画的な表現のオマージュかもしれない。
このページへのコメント
代表作の元ネタはなんですか?
正義と微笑
かわいい壁画王冠3のこいつ
体力480万で攻撃力11万1444とかステータス化け物で笑う
実は600%から500%に弱体化されてて、1200%ではなく1000%なのです。ステータスがやばいことには変わりありませんが。
ぶんぶん先生「ブン太郎がやられたようだな…」
ブラックブンブン「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
パラサイトブンブン「にゃんこ如きに負けるとはぶんぶん一族の面汚しよ…」
レジェンドブンブン「…」
真レジェンドブンブン「…」
ちびブンブン「…」
悪魔からの覚醒では文面通り赤ブンが先ず死ぬから…(震え声)
マタタビステージでゲキムズだったのにサンディアいれたら楽勝なんだけど。
赤井文太郎は、オドラマンサーでほぼ永久停止できますので
大丈夫です。