最終更新:ID:ehIh/S0Awg 2025年01月18日(土) 01:02:53履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 三匹のアヒルを子に持つ昔かたぎのカモ。 烈波でちゃぶ台を返すワイルドな教育で 子供達を立派に巣立たせたがんこ親父。 末っ子には毎月おこづかいを送っている。 |
体力 | 2,200,000 |
---|---|
攻撃力 | 35,000 (10,000+10,000+15,000) |
射程 | 250 (1〜251, 1〜301, 1〜351 範囲) |
攻撃発生 | 0.33秒 |
攻撃頻度 | 2.20秒 |
移動速度 | 13 |
KB | 3回 |
属性 | 古代種 超獣 |
特性 | 50%の確率でLv.2烈波(射程150~750)を放つ(3発目のみ) 100%の確率で3秒間特殊効果を封じる(3発目のみ) ふっとばし無効 動きを遅くする無効 烈波無効 連続攻撃(3回) 遠方範囲攻撃 |
古代種と超獣の複合である。
派生に、超鳥獣アヒルジョー・超闇獣ダックジョーがいる。
体力が220万と高い割に他の超獣アヒルよりKB数が少なく、733,334ダメージ与えないとKBしない。
ふっとばし無効を持っているためキャノンブレイク砲などで押し返せず、動きを遅くする無効もあるため鈍足妨害も効かない。よって、足止めも押し返すのも難しい。
他の超獣アヒルと同様に烈波無効を持つため、ダークキャスリィのダメージや呪いも効果が薄い。
高頻度で繰り出す連続攻撃を持ちダメージも高いため、近づいた大狂ゴムやキョンシーなどの壁は簡単になぎ払われる。
最大射程750まで届く攻撃力15,000のLv.2烈波は高火力で、同時に古代の呪いをばら蒔き厄介である。
壁役の合流を遅らせ、ウリルのように取り巻きの属性への対策キャラを軒並み無効化してくる。
タフな敵であり、自城を攻撃され始めると押し返すことは難しい。
特に『進化の虹獣石』などでは派生の兄弟と共に出てきてかなり手強い。
古代の呪い・烈波無効などを有し、古代種あるいは超獣に対して強みを持つキャラで対抗しよう。
感知射程は短いので、それなりに射程があることは有効。
ネコルーザは最適解の一つであり、Lv.50で古代種の超獣に対して体力56万&攻撃力64万で烈波と呪いを無効化し、射程も勝る。
その他にも、同時期に第3形態が解放されたドグ丸 ・ウルス・ナーラなども有効だが、進化の難易度は非常に高い。*1
また、動きを止める無効は持たないので、ドロン*2や、本能の属性追加:古代種を解放したグラヴィティーなどで停止することは可能である。
もし、兄弟が出てくるステージで本キャラに手こずるようであれば、古代種寄りの編成にするのが良いだろう、
このページへのコメント
超獣ステ進めてたらこいつで詰んだ
全くやってなかった真レジェに手付けるか…
ネコタマ号まで揃ったから久々にゼロフィールドやってみたが、やはりと言うべきかルーツ→ラジャ→マガモの3連強制吹っ飛ばしキツいな...
グラヴィティーさんのエサ
覚醒ナーラが強い
進化の虹獣石
壁+伝説軍団で挑んだらボコられたんだけど・・・・
伝説レアがこのダチョウに負けるのか。
宮本武蔵、ジャンヌ、国王、レジェラン、ルミナが,,,,
なんか超獣用の伝説実装求む
なぜそんなネタパで行った?
真伝説のドロップ組に差し替えて再チャレンジすることだな
超獣用の前にまずは古代用だろJK
なんとかナーラとグラヴィティー筆頭のガチ編成で勝てました。
あと入れてなかったパンドラくんに感謝!
マジレス乙。
只の伝説レア自慢にご苦労様。