最終更新:ID:g7PbddA1Jg 2025年03月15日(土) 11:10:47履歴
画像 | 説明 |
---|---|
わんこ軍団が掘り出した古代戦士。 ハニワだと思われているが実は土偶。 偶然そばに落ちてた馬土偶の下半身を 間違ってくっつけられた不遇の戦士。 |
体力 | 1,000,000 |
---|---|
攻撃力 | 9,000 |
射程 | 500(-500〜700 範囲) |
攻撃発生 | 1.73秒 |
攻撃頻度 | 2.87秒 |
移動速度 | 15 |
KB | 3回 |
属性 | 古代種 |
特性 | 100%の確率で20秒間特殊効果を封印する 全方位攻撃 |
真レジェンドで初めてEXキャラが入手できるステージとなる。
クリア後低確率で味方バージョンの個体がゲットできる。
攻撃力はそこそこだが、最長700まで届く全方位攻撃に加えて、速めの攻撃頻度で呪いをばらまく。
ステージ構成は定期湧きのブラッコと赤毛のにょろといった取り巻きを処理しながらドグ丸を倒すといったもの。
ドグ丸は最初は1体だが時間経過と共に追加され最終的には3体登場する。
3体揃うと近づくこともままならなくなるので取り巻きを素早く処理するのが攻略の鍵。
ドグ丸の範囲攻撃+呪いの中で戦う事になるので、中型量産範囲キャラはにゃんでやねん、代用で大狂乱島が候補となる。
大型ユニットも使い捨てになるので体力・再生産に優れるものが良い。雑魚を一気に処理出来るベビーカーズやブラッコを素早く処理できる真田幸村、DPSの高い前田慶次も役に立つ。
また、ムギテサやコスモはアウトレンジから攻撃できるので、安定してダメージを与えられる。
取り巻きが居なくなったタイミングで覚醒ムートやぶんぶんライダー、イディを使って一気にドグ丸の体力を削ろう。
王冠1の時点でもそれなりの難易度を誇るステージだが、問題は倍率が上がった王冠2・3で、相当の地力や集中力が試されることになる。
王冠2に登場するドグ丸は、1.4倍に強化された個体が合計3体登場する。その為、ドグ丸がより溜まりやすくなっているので、王冠1の時よりも迅速に倒していく必要がある。
更に他の取り巻きも1.4倍から1.8倍に強化され、非常に難易度の高いステージとなっている。
このページへのコメント
本能ダイゴローってこのステージ使えんかな…
対古代種も得て、波動で取り巻き処理にもつかえそうな気がしてるんやが
冠2普通にクリアできたから冠3もいけるだろと思ったら地獄を見た…魂底からの帰化の他の冠3ステージは全然敵固くないのにいきなり敵カチカチになりすぎだろ…
冠3 ノーアイテム
大狂乱ゴム 飛脚 半魚56 ドロン くにお
カンカン58 真田61 ベビーカー51 クエスト45 ナーラ
本能:半魚 攻撃5速度10 カンカン全解放 真田攻撃アップ5基本攻撃4黒超ダメB玉 ベビーカー体力1攻撃3 クエスト古代防御B玉
雷砲10最速、土台古代軽減MAX
最初はくにおの枠をイディにしてネコボン使いましたがクッソ簡単にクリアできたのでノーアイテムでも行けるのでは?と思い組みました
適正超激レアを持っていたので楽にクリアできましたが幸せに暮らしましたが怖い…
お気に入りユニットなのに最近全く使ってないベビーカーが大活躍したので満足です。
ちなみにくにおもダメージソースとして普通に優秀です。
雷砲は赤ヘビをまとめて倒したい時に使うのが一番強かったです。
ラーメン道、量産壁の項目にいないんだな
ついでにネコキュウベぇも
やっぱにゃんま大戦争だったわ
とにかくブラッコが邪魔なのでドロン投げてドグ丸停止してる間に真田や重機CATで処理を心がけるとやりやすい
赤にょろは適当に飛脚投げるのが楽。チョキンドス君はプレイイングスキルが求められる