最終更新:ID:8h+z97XtyQ 2022年12月18日(日) 05:54:17履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 理不尽なブラック企業に勤める企業戦士。 充血した目をこすり連日徹夜で残業。 毎日定時で退社する新人ゴリラへの怒りを トリガーに覚醒を果たしたブラッゴリ。 |
ニートから脱却したかと思ったらブラック企業勤めだった模様。
ブラッゴリからの強化点として、体力・攻撃力・射程の増加、そして動きを止める無効の特性が追加されている。
黒い敵対策として絶大な信頼を誇るネコボンバーや織田信長などの停止能力が通用しなくなり*2、大幅な体力の増加によって、あのかさじぞうなどの攻撃を複数回受けてもKBでしぶとく食い下がるようになった。
かなり手強くなってはいるが、突破力のある敵に対しての基本戦術は通用する。
すなわち、十分な数のチビガウなど堅い壁役で前線を守りつつ、リーチで勝るキャラを起用してダメージを与えていくのが良いだろう。
なお、ver.11.5から超獣属性が追加されたため、その対応に古びたタマゴシリーズなど超獣特効持ちキャラも役立つようになった。
このページへのコメント
魔界編のこいつ用に飛脚使うのはあり?
ありだけど、研究力アップなしでこいつの対処を飛脚だけにまかせるのはきつい。押しきられる。他の量産黒超ダメージかめっぽう強いも併用したい。
なお、真田ぶつけてワンパンするのが一番楽な模様
時代は黒キャスゲー
いつもカンナちゃんで轢きコロしてる
魔界編西表島の戦犯
後付けでついた属性とはいえ、他の超獣が野生に目覚めてパワーアップしているのに対し
これだけが野生とは無縁の過酷な仕事環境で覚醒というのが哀愁を誘う。
怒るべき相手は新人ゴリラじゃないのにね。
洗脳されてる。
新しく目覚めた属性のせいで主に飛脚におやつにされそうなクッソ哀れなゴリラ
地味ィに射程が元々より長いのね