私的な卓上ゲーム(ボードゲーム、カードゲーム)の雑多なWikiです。

Gex / 破孔魔術師の助言者 ゲクス

初期破孔

IIIIIIIV

初期カード

  • 初期手札
    • 砕かれた晶洞石×1
    • 水晶×3
    • スパーク×1
  • 初期デッキ
    • 水晶×3
    • スパーク×1

特殊能力

Vimcraft Oath / 活力術の誓い
チャージ5必要
自分のメインフェイズ中に有効
自分の捨て山にあるコスト0のカードを2枚まで破壊する。仲間1人はカードを1枚引き、体力2を得る。
3つの効果を持つ特殊能力で、自分は捨て山の初期カード2枚までの破壊。
仲間はカード1枚のドローと、体力2の回復。
前半の効果は、デッキ圧縮。ゲクス姉さんは、固有の宝石でデッキが圧迫されやすいのでかみ合っている。
ただ、デッキ内のスパークや水晶が無くなれば不要になることもあって、メインとなるのは後半の味方支援のほうである。
1枚ドローと体力回復は、どちらも効果は小さめとはいえ、どちらも非常に有用で、それが両方得られるので十二分である。

固有カード 宝石

Shattered Geode / 砕かれた晶洞石
コスト0
1エーテルを得る。仲間の捨て山の一番上にあるカード1枚を手札に加えても良い。
フレーバー欄
味方のデッキ圧縮と、自分の手札の補充を同時に行うという、類稀な効果を持つ宝石カード。
味方の水晶をもらえば、その味方のデッキは圧縮され、自分は手札が1枚増えるのでたとえ水晶であっても十分なリターンを得られる。
状況に応じてカードをもらうか選べる点もすばらしいが、自分のデッキは圧迫されるので、特殊能力と併用しよう。
唯一の欠点は、仲間の捨て山の一番上のカードしか選べない点。上手く味方と連携したい。

フレーバーテキスト

「我々の戦いにはハンマーが最適だ。なぜなら武器じゃないから。
 剣は剣、槍は槍じゃなきゃならないし、弓は矢を放つのが仕事だ。
 しかしハンマーは道具になる。破壊だけじゃなく創造にも使えるんだ。
 戦いを超えた先に守るべきものが我々にはあることを、ハンマーは思い出させてくれる。

 外観が重要か否かについて、そして本質をいかにして見極めるかについて、私とブラマはずっと議論を繰り返している。
 そこで私は、宝石を探し出す訓練のことをブラマに思い出させるんだ。
 私が灰色の石を持ち帰った時、ブラマでさえ私の才能に疑問を抱いたのだ。
 灰色の内側に潜む、美しい結晶空洞の姿を映す呪文を披露するまで。
 隠れた力、隠れた知性。これらが我々の大義のために最適なんだ。特に、考えを隠した者ばかりに囲まれている現在はな。

 私もブラマも、ヤン・マグダの心の全てを読み解けない。
 かつて我々がミストと呼んでいた存在の心も同じだ。この両者は我々の味方だと称している。
 ここまでの戦いに貢献していることも事実だ。
 それでも私は、自分のもつ最大の理性と最大の力を、万一に備えて隠しておくつもりさ」

収録

  • War Eternal / 終わりなき戦い

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

攻城兵器

その他データ

ネメシスカード

その他データ



ゴジラ 東京バトル

管理人/副管理人のみ編集できます