私的な卓上ゲーム(ボードゲーム、カードゲーム)の雑多なWikiです。

Xae / ザクセ


steamで販売中のPC版「イーオンズ・エンド」の追加キャラクター。
ワンデッキダンジョンのメイジを元にしたコラボキャラクターである。

初期破孔

IIIIIIIV
  • 破孔IV「Vortex Breach / 渦動破孔」の特殊ルール
    • この破孔は常に閉鎖状態として扱われ、開放状態にはならない。
    • この破孔に呪文カードをセットする場合、閉鎖状態の破孔と同じく、強化したターンのみ、呪文カードをセットできる。
    • この破孔にセットした呪文カードは、この破孔からキャストするたびに追加で1ダメージを与える。
      • この追加ダメージはカードごとに累積する。累積するのは同じカードのみであり、種類ではない点に要注意(同じ種類の呪文カードでも、この効果の累積数が別個になる)。
      • この効果を受けた呪文カードに累積した追加ダメージは、別の破孔からキャストしても適用される。
CPU管理のPC版ならでわ、といった特殊なルール。
少しややこしいが、同じ呪文でもカード1枚ごとにこの破孔からキャストした回数をカウントする、ということである。
なのでアナログでこのギミックを再現することは、極めて難しい。

初期カード

  • 初期手札
    • 飛行×1
    • スパーク×1
    • 水晶×3
  • 初期デッキ
    • 飛行×1
    • スパーク×1
    • 水晶×3

特殊能力

Guild Mage Pilgrim / ギルドメイジの巡礼者
チャージ4必要
自分のメインフェイズ中に有効
セット中の、渦動の山札から獲得した呪文カードを3回キャストする。その後、その呪文カードを破壊する。
  • 渦動の山札から獲得した呪文限定かつ、発動後にその呪文を破壊してしまうので、基本的には7回しか使用できない。

Vortex deck / 渦動の山札

ゲーム開始時に、コスト2〜8のランダムな呪文カード7枚で構築される。
この山札の一番上のカードはサプライのカードと同じように獲得できる。
このデッキから獲得したカードは、他のカードと区別する。

このキャラを使用する場合、ゲーム開始時に、渦動の山札を用意する。
これもCPU操作だからこそ可能なシステム。

固有カード 宝石

Flight / 飛行
コスト0
1エーテルを得る。
追加で、渦動の山札からカードを獲得するためにのみ使用できる1エーテルを得る。
「我々が到達できない場所は無い」ギルドメイジの巡礼者 ザクセ

フレーバーテキスト

準備中

収録

  • PC版イーオンズ・エンド無料DLコンテンツ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

攻城兵器

その他データ

ネメシスカード

その他データ



ゴジラ 東京バトル

管理人/副管理人のみ編集できます