最終更新:ID:iEf5Cp+oiw 2023年05月10日(水) 22:08:57履歴
キャッツアイ*1を使用することで、キャラクターのレベル上限値を解放できる。
パワーアップ画面にて、Lv.30*2に達したキャラは対応したレアリティのキャッツアイ1個(Lv.46以上は2個)につき1レベル解放できる。
これはあくまで「上限値を解放するアイテム」であり、実際にレベルを上げるには別途XPが必要である。
ただし、Lv.30にできない基本キャラとメタルネコには使用することができない。また、巻き戻しはできないため、ご利用は計画的に。
ちなみにレジェンドストーリーに「見つめてキャッツアイ」、宇宙編に「キャッツアイ星雲」というステージがあるが、本システムとは一切関係なく、これらのステージでキャッツアイが手に入るということもない。

キャッツアイ【EX】→EXキャラのレベル31以降の上限解放に用いる。
キャッツアイ【レア】→レアキャラのレベル31以降の上限解放に用いる。
キャッツアイ【激レア】→激レアキャラのレベル31以降の上限解放に用いる。
キャッツアイ【超激レア】→超激レアキャラのレベル31以降の上限解放に用いる。
キャッツアイ【伝説】→伝説レアを含めたすべてのキャラ(基本キャラ・メタルネコを除く)のレベル31以降の上限解放に用いる。(詳しくは後述)
キャッツアイ【闇】→超激レアのレベル51以降の上限解放に用いる。また、伝説レアを含めたすべてのキャラ(基本キャラ・メタルネコを除く)のレベル上限解放に用いる。
- ガマトト探検隊(ランク1600以上)
- 及び同機能で出現するアイテム袋と大袋
- ユーザーランク報酬(ランク1650以上)
- キャッツアイ入りにゃんこガチャ
- 風雲にゃんこ塔、異界にゃんこ塔、にゃんこ別塔(悪)の初回クリア報酬
- レジェンドクエストの初回クリア報酬
- 発掘ステージ(ねこの目洞窟)のクリア報酬
- にゃんこ神社のドロップ
- 降臨祭イベント限定追加ミッションのクリア報酬
- 「天使と般若」など降臨ボスの連戦ステージ限定ミッションのクリア報酬
- 終末ノ連戦場「一の修練 極ムズ」およびそれに続く各EXステージのクリア報酬
- 地底迷宮のドロップアイテムと特定ステージのクリア報酬
※下線部の手段ではキャッツアイ【伝説】を入手することも可能。
最も確実にまとまった量を手にいれることができるのは、終末の連戦場ステージである。
連戦場は、週末のみ・一日1回・やり直し不可という制限があるものの、連戦ステージそれぞれに報酬が設定されておりドロップ率も悪くない。
ユーザーランク達成など、さまざまな条件を満たすことで一定の上限値までキャッツアイを用いて解放できる。
(+値含めたレベル上限値の解放条件についてはFAQを参照)
レベル上限値 | 〜20 | 〜25 〜30 | 〜40 | 〜50 | 〜60 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
基本 | 日本編2章クリア | 上限解放なし | |||||
EX | 特定キャラ(※) | ランク1600 | 真・伝説の始まり-古代の呪いクリア (キャッツアイ【EX】使用) | 古代神樹-起源の覚醒クリア (キャッツアイ【EX】使用) | 上限解放なし | ||
特定キャラ以外 | (対応するキャッツアイ使用) | 真・伝説の始まり-古代の呪いクリア (対応するキャッツアイ使用) | |||||
レア | ランク900 ランク1200 | ||||||
激レア | 狂乱系 | ランク3600 ランク3650 | |||||
狂乱系以外 | ランク1000 ランク1300 | ||||||
超激レア | ランク1100 ランク1400 | (キャッツアイ【闇】使用) | |||||
伝説レア | ランク1110 ランク1410 | 上限解放なし |
- ネコヴァルキリー・聖 / 覚醒のネコムート / 超・神さま / 破壊神ジャガンドーJr
- 覚醒のタマとウルルン / 覚醒のネコニャンダム / 覚醒ラブずきんミーニャ / 覚醒 宮木武蔵 / ぶんぶんネコライダーL / イディ:N2
- 土偶戦士ドグえもん / ミケとウルス / ネコ神面ドロン / 雷古獣ナーラ
- 仮面のネコ仙人 / ネコ仮面のウララー / ネコ仮面のウリル
通常Lv.46以上の解放には専用キャッツアイが2つ必要だが、それが1つしかない場合は残りの1個をキャッツアイ【伝説】で代替することが可能。
また、使用前には必ず「キャッツアイ【伝説】を本当に使用しますか?」という確認メッセージが表示される。
通常であれば、キャラ1体をLv.50まで育てるのにキャッツアイが25個必要だが、伝説レアのキャラはなかなか手に入らないので、この25個を目安に【伝説】をストックしておけば、あとは自由に使ってもほぼ支障はない。
また、レジェクエや降臨祭など、入手機会も増えてきているので、使い切るぐらいのつもりで他のレアリティキャラの育成に使っていくのもアリ。
現時点のその上限はLv.60であり、各プレーヤーがこれまでに信頼を置いてきたキャラを強化するべきだろう。
その他、キャッツアイ【伝説】と同様に全てのキャラのLv.50までの上限解放に使うこともできるが、現状の入手難易度を鑑みるともったいないと言える。
このページへのコメント
キャッツアイ【闇】じゃなくて黒キャス追加強化アイテムって呼べよ
それは無いな
黒キャスは現環境では見劣りするようになってきた
真レジェの王冠2や3、超獣など、黒キャスでは厳しいステージが非常に多い
黒キャスに闇使うことに否定はしないけれど、別に闇を使う必要もないとも思う
最新環境だとフォノウだぞ
もしかして現在課金できる年齢でなく闇猫目を沢山入手したいのであれば、下手に貯蓄しているキャッツアイをランク上げで乱用せずに、課金できる年齢になってから使った方が入手効率的にはお得だったりする?
キャラ強い方が入手効率は良い
猫目投入キャラの見極めが大事
闇猫目を大狂ゴムに使った人いるんだろうか ある意味トップクラスの超激レア並に使うキャラだし
激レア猫目を使わずに闇猫目を大狂乱ゴムに使う意味がよくわからない
わかってると思うけど大狂乱ゴムはLv50以上に出来ないよ
正直、超本能の導入は早すぎるんじゃないかなぁと思わなくもない。
闇猫目は貴重であってもレベルが上がるだけだから、自分の推しキャラに自由に使えばよかっただけのはずなのに、
超本能と重複本能玉のせいで、それらが実装されたキャラに使うか、もしくは実装されるまで闇猫目の保留といった縛りができちゃった気がする。
まぁ気にしすぎかもしれないけど。
これによって闇猫目の価値が上がるから、アビスをやる価値も上がるわけで、結果的にアビス頑張ろうという流れも作りたいのかもよ
猫缶連ガチャの価値も上がるから、課金勢も課金額が増えるかもだしね
画面見ずにレベル上限解放連打してたら使うつもりのなかった闇猫目まで使ってた…