最終更新:ID:ls4BZX4f2w 2024年02月18日(日) 12:24:56履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 我が身の破滅をもかえりみず破壊神復活の 儀式を遂行しようとする大神官。 その先の世界に果たして己が本当に 望む世界が訪れるのか、それとも… |
体力 | 1,620,000 |
---|---|
攻撃力 | 32,200 |
射程 | 400(-300〜500 範囲) |
攻撃発生 | 3.5秒 |
攻撃頻度 | 6.7秒 |
移動速度 | 5 |
KB | 3回 |
属性 | 悪魔 |
特性 | 悪魔シールド(耐久力1,800,000、KB時耐久力100%でシールド復活) 100%の確率で毒撃(最大体力の15%の追加ダメージ) 全方位攻撃 |
体躯も一回り大きくなり、右手に水晶玉のような物*1を持ち出した。
攻撃力・体力共に強化された。最長射程が500まで伸びたため、射程450付近の超激レアキャラでも攻撃を受けるようになった。また、やや目立たないものの15%の毒撃もついている。
ただ、相変わらず攻撃発生や攻撃後の硬直がかなり長い為、攻撃後にごろにゃんを当てるだけで足止めできる。
悪魔シールドも強化され、シールドブレイカー無しでは長期戦を求められる。
出現する西表島では、有限数現れる怒りのブラッゴリを処理することが最重要である。2体重なった所を処理できれば勝ち。後は、ボスを地道に削る作業とも言える。
ただ、定期的に出現するデビルワンの処理も怠らずに。スライムで相打ちさせることで楽に倒せる。
西表島をクリアすると、レベル制限はLv50まで解放される。しかし未だ+値は回復しない。
そして、神官の悲願はかなってしまう···。
このページへのコメント
こんな高耐久バリアやってくるやつに勝てるわけないやん、、、
シルブレ縛り?
ごろにゃんをタイミングよく投げつけて黒ゴリラに飛脚投げてれば30分ぐらい殴り合いして勝てるはず
動物モチーフじゃない特殊なボスポジションの敵で味方にできないの珍しいな
こいつ使いたかったのに…
杖の装飾品ヘビィジャークに似てる。
ミモーンがキャッツアイ闇を持ってるなら
翻ってマモーンが持ってるのもキャッツアイ的なものでしたってことになるのかな
色だけなら激レア用と同じだけど
ドラクエ2のラスボスのハーゴンが元ネタかな?
パロディ推測表にずっと前から載ってるよ
神官マモーンのコメントにも複数あるよ
そうやっていちいち細かい事に反応するから荒れる原因になるんだろうな
元ネタ晒す前にパロディ表見ないから荒れるんだと思う
マモーンの方でも言われてたけど、少しぐらい過去コメ確認するとかパロディ表見るとか出来るんじゃないかな
細かい事に反応される前に、多少なりとも秩序ってのもがあると思うよ
その秩序(笑)はいちいち細かいことに反応しなければ保たれるのでは?
どうでもいいけど個人的には星のカービィスターアライズ
のハイネスに似てると思う。
魔界編西表島の背景も神降衛星エンデっぽいし。