2ちゃんねるオカルト板「心霊ちょっといい話」のまとめwiki

363 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 2001/03/15(木) 16:08
今から10数年前。俺が浪人生やってた頃の話。
浪人生とはいうものの、将来自分が何をしたいのかが見つけられずに、当時悶々と毎日悩んでた。
そのうち予備校もサボりがちになり、成績はどんどん落ちる一方。
このままだと志望校どころか、行く大学すらないぞっていうとこまで成績落ちてた。
そんなある日、模試の結果をめぐって母親と大喧嘩。
「なんなのこの点数!受験なんてやめちまえ!」「うるせえ!馬鹿野郎!」
口論が終わった後も頭をカッカさせながら、一人で部屋に閉じこもってTV見てた。
ちなみにその部屋は俺の専用部屋ってわけじゃなくて、客間みたいなとこで祖父の遺影がかざってあった。
ふんぞりかえってTV見ながら
「あ〜あ、もう毎日毎日が嫌だ。やりたいことっていうのもないし、
 受験辞めて働くのも嫌だし…いっそのこと…死んじまおうかなあ…」
と思った瞬間、部屋の照明がフッと消えた…
誰かが、部屋に誰もいないと思って(部屋の外にある)照明スイッチ消したんかな?
と思って確認すると、スイッチは入ってる…
おかしいと思いながらも、スイッチに指を伸ばした瞬間、
急にパッと照明がついたんです。
何で?…だって俺が一週間前…蛍光灯かえたばっかリやん!!
首をひねりながら部屋に戻って、ふっと視線を感じて顔を上げると…
怒って物凄い形相をした祖父の遺影が!!
あわてて部屋を飛び出し、さっきまで喧嘩してたにもかかわらず母親にその話をすると、
「あんたがだらしないから、じいちゃんが怒ったんだよ!!」
ってまた怒られました。
364 363 2001/03/15(木) 16:20
ほんとは単なる照明の接触不良だったのかもしれない。
それにしてもタイミングが良すぎた。
「人生やめちゃぉ」って冗談半分だったけど思った瞬間だったから。
普段の祖父の遺影はキリッとしたまじめな顔だけど、その時見たのは
睨みつけるような目をして怒ってるっていうのがはっきりわかった。
ちなみにこの後にもまだ不思議な(というか因縁めいた)話は続く…
365 あなたのうしろに名無しさんが・・・ 2001/03/15(木) 23:01
はやく続きを書いてくださいな。
366 364 2001/03/15(木) 23:18
長くなるし、ちょっとこのスレの主旨から外れちゃうかもしれんけど
いいの?宗教話からんでくるよ?
370 364 2001/03/16(金) 00:04
で、それから心を入れ替えて真面目に勉強に取り組んだかというと話はそこで終らない。
祖父の忠告(?)も聞かずに毎日勉強もせずに遊びほうけてた。
「やりたいことが見つからない」っていうのをいいわけに自分を騙してたんだな。
そうこうしている内に本格的な受験シーズンになった。
あわてて睡眠時間削って勉強し始めたけど間に合うわけがない。
継続した勉強なんかしていないから、当然志望校に受かる学力なんかないわけだ。
でも親に普段からプレッシャーかけられているし、金も出してもらっている手前
「あと1年浪人させて」なんて言えるわけがなかった。

ところで、うちは某神道系の教派を信仰していて、子供のころから教会によく行かされいた。
浪人している時にも「毎日神棚に手をあわせなさい」って言われてて、渋々ながらも朝晩
神棚を拝んでたんだ。
刻々と試験の日程(当時でいう共通1次試験)が迫るにつれ焦りからか(勉強してない
のに焦ってもしょうがないんだが)自然と自発的に神棚を拝む回数が増えていったんだ
な。苦しい時の神頼みってわけ。
それと精神的に追い詰められていくと同時に、寝ている最中に変な音が聞こえたり
(例のラップ音ってやつ?)、金縛りにあうことが多くなった。
受験と親からのプレッシャー、寝ている最中に起こる怪現象、不安と焦りからか勉強に
集中しようにも集中できない…
そのうちこんな考えにとりつかれてしまったんだ…
「俺がこんな不幸な目にあうのは悪霊にとりつかれているからだ。」って…
<つづく>
371 364 2001/03/16(金) 00:39
今考えたら単なる受験ノイローゼって思うんだけど、その時はそれどころじゃなかった。
そのうちに街を歩くだけでも、幻聴を聞いたり、突然背中が重くなったり息苦しく
なったりするようになって、日常生活どころじゃなくなってきた。
だけどこんな話、親にも友達にも話せない。
誰が信じる?「悪霊に憑かれてる」なんて?
(うちの親は信仰心は厚いが、幽霊話は一切信じない人だった。↑の祖父の話も
冗談で言ったものらしかった。)
さすがに一度、体と心の変調を親に強く訴えたことがあったんだけど、その時でも
「寝不足で疲れてんのよ。公園でも走ってくりゃすっきりするわよ。」
なんて言われる有様だった。
取りあえず祝詞をあげれば、幾分か体の変調が押さえられる気がしたんで、
しまいには四六時中ぶつぶつ小声で祝詞をあげるようになってた。
(立派なデムパやな…)

とうとう共通1次試験の日が来た。
はっきり言っていい成績が取れるはずなんかない。
でもその時の俺は立派なデムパさん…
「俺には悪霊がついてるんだ。俺がこんな目にあってるのは悪霊のせいだ。
でも大丈夫!俺には神様がついているから!
きっとうまくいく!」
っていう考えがが頭から離れなかった…

試験の結果は…案の定惨敗だった…
<つづく>
372 364 2001/03/16(金) 01:27
試験のあまりの不出来さに茫然自失としながら家に帰ってきた俺。
何で?俺には神様がついてるんじゃなかったのか?
大丈夫なんじゃなかったのか?
やっぱり悪霊のせいだ…悪霊のせいだ…悪霊のせいだ…
あまりの俺の落ちこみように母親も心配して声をかけた。
「何?どうしたの?」
悪霊が…と言いかけてあわてて
「…試験が…できなかった…」
と涙目になって言うのが精一杯だった。
ほんとうはね、デムパな妄想の抱いてた裏で、俺は本当はこう言いたかったんだと
思う。
もうやめてくれ!俺はあんたの過大な期待にこたえられるような人間じゃない!ってね
(なまじ高校が有名校だったんで、旧帝大しか受けさせてもらえなかったのさ…)
たぶん母親が「もうやめようか?もう1年やろっか?」って言ってくれるのを期待して
たと思うんだ。

しかし母親の口から出てきた言葉は、俺を絶望に追いこんだ…
「そう。じゃ今から2次試験まで死ぬ気で勉強しなくちゃね…」
<まだ続く…>
420 364 2001/03/20(火) 02:07
ごめんなさい。
いやネタじゃないんだが、仕事いそがしくて書きこみできんかったの。
(土日も仕事だったんだよ…(T_T)
あんまり長くやっても他の人に迷惑なんで短くまとめたいんだけど、
なかなかまとまんないんだよ。(どう整理すればいいか…)
近日中には早急に終わらせますんで、スンマセンです。
あと昨日、後輩がちょっとおかしくなっちまってな。
実は今レスしてる話を全部話したら、急に神経症の発作みたいになっちゃってさ。
最近、ちょっと鬱気味だったんで、俺の話が引き鉄ひいちゃったみたい…
霊感強いやつだけど、オカルト云々は関係ないと思うんだけどね。
ちょっと心配…
420 364 2001/03/20(火) 02:07
ごめんなさい。
いやネタじゃないんだが、仕事いそがしくて書きこみできんかったの。
(土日も仕事だったんだよ…(T_T)
あんまり長くやっても他の人に迷惑なんで短くまとめたいんだけど、
なかなかまとまんないんだよ。(どう整理すればいいか…)
近日中には早急に終わらせますんで、スンマセンです。
あと昨日、後輩がちょっとおかしくなっちまってな。
実は今レスしてる話を全部話したら、急に神経症の発作みたいになっちゃってさ。
最近、ちょっと鬱気味だったんで、俺の話が引き鉄ひいちゃったみたい…
霊感強いやつだけど、オカルト云々は関係ないと思うんだけどね。
ちょっと心配…

前へ | 次へ


タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

スレッド別メニュー

スレ1(01/02/12)

スレ3(01/10/06)

どなたでも編集できます