最終更新:ID:elKcH5AmIQ 2022年07月01日(金) 12:33:40履歴
画像 | 説明 |
---|---|
図鑑には登録されない |
体力 | 1,500 |
---|---|
攻撃力 | 50 |
射程 | 1000(単体) |
攻撃発生 | 0.07秒 |
攻撃頻度 | 25.03秒 |
移動速度 | 0 |
KB | 0回 |
属性 | 特殊な敵城 |
特性 | 100%の確率でLv20の波動を放つ 波動無効 ふっとばす無効 動きを止める無効 動きを遅くする無効 攻撃力低下無効 |
敵城の一種だが、一応敵キャラの扱いとなっており、特性として波動・全ての妨害が無効化される。ただし、登場した時期の問題もあってか、例外として烈波のダメージは通る。
全ての「特殊な敵城」に言えることなので、覚えておこう。
一見すると妨害無効は意味を成していないように思われるが、この特性によってにゃんこ砲による無差別妨害も効かなくなっている。
上記でのステータスは低いように見えるが、実際登場するステージでは下表の通り、このステータスから500倍以上にパワーアップしている。
つまり最低でも攻撃力25,000以上のLv20波動(射程4267.5)がこちら側をまるごと一掃する。更に攻撃発生はわずか0.07秒しかなく、攻撃を空振りさせることもほぼ不可能。
「ウニバーサンスタジオ」のボスがKBしやすい犬武者 武蔵なので、前線を上手く調整できずにこの城の射程圏内に入りこみ、波動で一掃されやすい。
そこでジリ貧になったところを、地中移動をしたスカルボクサー等によってこちらの城を落とされる、というのがよくある負けパターン。
とはいえ、単体攻撃であるため、ねこタコつぼなどの波動ストッパーとそれより射程の短い壁キャラを使えば思いの外簡単に止まる。
「ウニバーサンスタジオ」の王冠1では、覚醒のネコムートがこの城の波動を受けても一撃では倒されずに済むので、速攻で敵城を落とすことができる。
しかし、このような「特殊な敵城」は敵扱いの為、出現する敵の一覧に表示されている他、王冠の数が増えれば倍率も上がり、体力も攻撃力も強化するので要注意。
このページへのコメント
こいつの出す波動と同時ににゃんこ砲撃ったらどうなるんだろう
普通にどっちも出ますよ
波動を直接出してるわけではないんだよね
ワンコ城気持ち悪い
たしかにそうかも
こういう一切移動しないで攻撃だけするキャラを仲間版で出してみてもいいかも
ゆるゲゲの千年に一歩歩く鳥みたいな
ムーじゃダメかい?
あんなキャラにゃんこには一生出ないことを祈る
滞在攻撃力低下とか実装不可だし
そもそもアレは長射程の敵が多すぎる環境だから
こそ刺さる
わんこ砲でねこたこつぼが死ぬんだけどどういうこと
変だと思って他の波動ストッパーキャラ使うとちゃんと打ち消してるのにこいつだけ波動を打ち消さないで死ぬ
わんこ砲の攻撃直で受けてるからでしょ
ちゃんと大狂カベなどのもっと射程短いキャラで守れば死なないよ