画像 | 説明 |
---|---|
なめプレイで有名なプロ格闘ゲーマーのカエル。 負けそうになると舌を伸ばしてリセットを押す。 ブーイングの嵐の中でもケロッとしている ド根性の持ち主だがお酒に関しては下戸。 |
体力 | 360,000 |
---|---|
攻撃力 | 3,789 |
射程 | 900(1100〜1400 範囲) |
攻撃発生 | 0.67秒 |
攻撃頻度 | 4.97秒 |
移動速度 | 3 |
KB | 4回 |
属性 | 無属性 |
特性 | 100%の確率で60秒間動きを遅くする 遠方範囲攻撃 |
レジェンドステージ『ITカタコンベ』の最終ステージ「怨叫カプラ」から登場する敵。
非常に長い射程から遠方攻撃を行うカエルで、低火力だが1分間動きを遅くするという凶悪な特性を持つ、ヒカルに似た妨害特化のキャラ。一度この妨害を受けた味方キャラは長時間役立たずになる。
その結果ヒカルと同様、壁役のキャラを始めとした味方キャラが溜まり出撃制限にかかるようになり、思ったような戦略が取れなくなる。
ヒカルと比べて厄介なのが、動きを遅くする効果時間よりも攻撃頻度が圧倒的に短いこと。それ故に「動きを遅くする耐性」で効果時間を多少短縮してもあまり役に立たない。
また一度鈍足効果を受けてしまうと、ヒカルのように特性やにゃんこ砲などで連発を1回免れて効果時間切れを待つ、という手はとれない。
ただしヒカルと比べれば攻撃範囲は狭く、感知射程・最短射程共にかなり奥の方にある。
ある程度移動速度があれば短射程でなくても攻撃をかいくぐりやすく、この際にはかみなり砲や呪い砲でサポートすれば確実性が増す。
もちろん、覇龍皇帝ディオラムスや閃雷輝兵ウイングレイなどの動きを遅くする「無効」キャラを活用すれば対抗できる。
以上、この敵だけであれば対処は難しくないが、取り巻きとの組み合わせや敵城までの距離などでそれを許さないことがある。ステージの難易度を左右する要注意の敵である。
非常に長い射程から遠方攻撃を行うカエルで、低火力だが1分間動きを遅くするという凶悪な特性を持つ、ヒカルに似た妨害特化のキャラ。一度この妨害を受けた味方キャラは長時間役立たずになる。
その結果ヒカルと同様、壁役のキャラを始めとした味方キャラが溜まり出撃制限にかかるようになり、思ったような戦略が取れなくなる。
ヒカルと比べて厄介なのが、動きを遅くする効果時間よりも攻撃頻度が圧倒的に短いこと。それ故に「動きを遅くする耐性」で効果時間を多少短縮してもあまり役に立たない。
また一度鈍足効果を受けてしまうと、ヒカルのように特性やにゃんこ砲などで連発を1回免れて効果時間切れを待つ、という手はとれない。
ただしヒカルと比べれば攻撃範囲は狭く、感知射程・最短射程共にかなり奥の方にある。
ある程度移動速度があれば短射程でなくても攻撃をかいくぐりやすく、この際にはかみなり砲や呪い砲でサポートすれば確実性が増す。
もちろん、覇龍皇帝ディオラムスや閃雷輝兵ウイングレイなどの動きを遅くする「無効」キャラを活用すれば対抗できる。
以上、この敵だけであれば対処は難しくないが、取り巻きとの組み合わせや敵城までの距離などでそれを許さないことがある。ステージの難易度を左右する要注意の敵である。
タグ
このページへのコメント
説明文は凄く好き
敵としては凄く嫌い
鈍足耐性約91.7%あればようやく効果時間と攻撃頻度が同時間になるよ。
同時間になったところでまともに動けんだろうけども。
こいつが出てくるステージは勝った後味方の妨害が解けるまでついつい眺めてしまう
動きを遅くする効果1分間って今知ったけどそんなに凶悪な敵だったのかよ
おたまじゃくしとか出てきたら面白そう。