最終更新:ID:zNqiUcVOPQ 2025年01月04日(土) 13:40:44履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | イメージを思い描く事で属性を変えられる 路上ソロシンガーのカメレオン。 超人気バンドで活躍した時代もあったが カブトムシとの意見の違いで解散した。 |
後に、超獣の派生キャラが登場する。
常設の敵としては初めて属性を3つも持っている。
さらに、潜伏も蘇生もしない数少ないゾンビ属性の敵でもある。ただしゾンビキラー持ちでトドメを刺すとちゃんとエフェクトが発生する。
KBが少なく体力が300万と頑丈な一方で、攻撃力は低く射程399以内に攻撃出来ない。無駄に属性が多く、遠方範囲以外に厄介な能力を持つわけでもないので対処自体は簡単。
このキャラ自身は大した脅威ではないが、中〜長射程の敵の盾になったり、潜行ゾンビと共に前線を押し上げたりするので、早い段階で処理しておきたいところ。
アタッカーを量産して瞬殺したり、逆に遠方範囲攻撃の起点にして後続の敵を倒したりといった対処法がおすすめ。
オーメンズ強襲ではこちら側の長射程キャラをじわじわと攻撃する強固な壁となる一方で、オーメンズに射程負けしている黒キャスなどの遠方範囲攻撃のアシストにもなる。
初出ステージでは、ふっとばしを持つハイ・エナジー・スレイプニールで前線を崩しつつ、こちらの長射程キャラを狙ってくる。
長引くとKBが多くタフなナカイくんが追加されるのでそれを早目に撃破していけば、弱点属性も多いこれ自体は難しい敵ではない。
このページへのコメント
こいつの城感知射程って400?
それとも150?
城感知は400
マナブくんバリアなし版
オーメンズレベル11〜MAXに超本能解放の武田信玄レベル64入れたら、前回編成(ルシファー、サトル、チュンチュン、ハッカー、壁、コンボ要員でチュンチュンを武田信玄と入れ替え)と比べてレオン撃破までの時間が確実に短縮しました。
オーメンズ強襲では遠方範囲攻撃キャラのアシストをしてくれるので
完全ににゃんこの味方。ただ、あっという間に倒れてしまうのが難点。
一応夫人がお金渡してくる時は事故らないように銀ネコ(メタルネコ)いたから安定して運べた
編成によって難敵が味方に変わるんですね。
自分はこいつのせいで苦労しました。
オーメンズ強襲じゃなくて、ジョン・レオン強襲だった。
烈破無効の長射程キャラが長射程のこいつの攻撃をばんばん喰らうので、いかに速く倒せるかがカギでした。