最終更新:ID:hgG02xbYyQ 2023年01月08日(日) 06:00:31履歴
画像 | 説明 |
---|---|
![]() | 悠久の時を生きる伝説の獣。 全ての獣の始祖として崇められている。 出会いし者に審判の雷を放ち 共に生きる強さがあるか見定めるという。 |
体力 | 3,000,000 |
---|---|
攻撃力 | 60,000 (30,000+15,000+15,000) |
射程 | 400 (1〜201, 200〜400, 400〜600) (範囲) |
攻撃発生 | 1.33秒 |
攻撃頻度 | 4.53秒 |
移動速度 | 16 |
KB | 3回 |
属性 | 古代種 超獣 |
特性 | 連続攻撃(3回) 100%の確率で3秒間動きを止める 100%の確率で10秒間特殊効果を封じる 烈波無効 遠方範囲攻撃 |
Ver.11.5より、超獣属性に属するようになった。また、『人類ネコ化計画』の「永久を授ける頂」「原罪を贖いし時」にて再登場する。
手前から奥へと3回順に雷を落とす連続攻撃を行い、敵味方含めてその連続攻撃それぞれの攻撃範囲が異なる初めてのキャラ。
基本的に600以下の射程帯をもつキャラは全てダメージを喰らい、1発1発の攻撃が重いため、多くのキャラはあっという間に消沈してしまう。
3回全てで100%の確率で動きを止めるや古代の呪いも絡めてくるため、普通の壁役のキャラでは足止めすることもままならない。
戦術としては、古神面ドロンでこちらも停止を狙いつつ、ネコエクスプレスやネコゼリーフィッシュなどの一撃が重く、再生産の早いキャラで徐々にダメージを与えていくのが有効。
ネコスーパーハッカーなどの最長射程600を超える長射程キャラを用いるのもありだろう。
ただし、ナーラは烈波無効も備えているため、古神面ドロンの烈波による妨害時間の延長は狙えないことに注意。
なお、遠方攻撃は城への攻撃は最短射程で行うのだが、連続攻撃それぞれの攻撃範囲が異なる場合は、全ての攻撃で最も小さい最短射程で城に接近する。
ナーラの場合は城と本キャラの距離がわずか1になるまで前進し、城とかなり密着した状態になる。
その時の実際の様子は下記の画像参照。
このページへのコメント
「永久を授ける頂」に苦戦しています。
このステージで使えるキャラを教えて頂きたいです…。
ちゃんと悪魔ゴリラを抑えられたら、ベビーカーが強かったですよー
あとリリン
カリファも意外と行けました ちび壁とキョンシー メタル猫がいいですよ
鹿?シシガミ様?
ドスケルビです
いやキリンです
> キリンです
やっぱりドスケルビじゃないか……
ネコベビーカーズ使える?
めちゃ使えるよ
超獣はモンハンモチーフで間違いなさそうやね
怒りのブラッゴリは…ラージャン?
新しくラージャンみたいな超獣派生のゴリラ出てきそう
出てきましたな
預言者いて草
ここのボスは、天使ゴンザレス。
共感しかないです