" /> UA-112510989-1

We've Inc. 旧「マクロスクロニクル」に習い Web 独自機能を加味した日本初のロボテック辞典です。

目次 【Index】

註記
ヴァリベール】や【プロトカルチャー (資源)】、 【プロトカルチャー (太古の異星人)】などの項目は、アルファベット表記に馴染まない為、五十音別索引の方に記載願います。

  • シリーズの一般専門用語が増えてきたら、五十音別索引(用語編)で独立させる予定です。

加削方法

この索引は、対象外作品の参考事項、例えば『シャイアン(ヘリコプター)【AH-56】』(ロッキード)を【A】項目の末尾にもってくるような例外を除いては、A-Z順に並んでいます。

貴方(貴女)が記事を作成した時、或いは閲覧していて、索引にない記事を見付けたら、この索引に追加しましょう。

此処では、例えば『シャイアン(デストロイド)【ADR-03】』のような車体名は、"・"音節を区切ったアルファベットで記事名を変換し、">"の右側に本来の記事名を書きます。
この場合、読みだと【S】で、形式記号&番号だと【A】になりますが、複数の">"変換が煩雑又は面倒ならば、形式記号&番号のみを索引に登載されて構いません。

例: サイレーン ">" ライトニング III【VF-4】、項目は【V】。
ローマ数字例えば�や、�は、ウィキ・システムで認識出来ず、検索や並び替えが出来ない為、半角アルファベットの『アイ』(III)や『ブイ・アイ』(VI)で置き換え、カタカナと数字の間に半角のスペースを設けます。

各種派生型(サブタイプ)例えば、-2A1, -2A2は煩雑と混乱を避ける為に索引に記載せず、記事本文で解説します。

この方法で、ロボテック版と日本版で読み方が違う項目、ガルム憲兵隊自律ロボット>ゴーレム のように、通称読み表記が複数ある記事を簡潔に整理できます。

メカニック形式記号&番号について

スタジオぬえ設計のデザイン設定は、日本版の形式記号&番号に準拠。
その他のデザインは、開発企業の設定もなく、名称はおろか、形式自体が無いか、体系づけられていない機体&車輌が大多数。
例えば【ATAC・01-SCA】『 スパルタス』等、部隊名の略号が、形式記号&番号になるなど、現実の軍隊の採用調達と制式化の実態から掛け離れ過ぎる為、ロボテック版準拠とします。

This macha and term index is under-construion.

この索引項目は未完成(作成途上)です。

キリル文字

【A】

【形式番号 ASC-34】

【C】

【D】

【E】

【F】

【I】

【J】

【L】

【Q】

【Boquomouxy design bureau "Quel-Quallie " Electronic warfare / long range recon Command Reconnaissance /Theatre Scout Pod】
【Terran codename: Cyclops/ Bug EYE】

【S】

【T】

【V】

※ VFA-6J/R VFE-6A と結合した状態で、管制機能を持つ

【Y】

【Z】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

  1. ロボテックシリーズの登場人物 - Wikipedia
  2. 超時空コンベンション 2020 湖川友謙
  3. ロボテック:実写映画の構成案
  4. 超時空騎団サザンクロス 日本語同人ゲーム
  5. 超時空騎団サザンクロス雑誌記事
  6. 超時空騎団サザンクロス・故マイアニメ記事
  7. 超時空騎団サザンクロス と 故アニメック
  8. 機甲創世記モスピーダ と 故アニメック



開く(Open)

の Flash が機能しない Apple & 携帯電話 向けに、メニュー(左 Side-bar)の展開内容を記載 ↓

Variable Fighter / Attacker MASTER File

管理人/副管理人のみ編集できます