オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

自動炉
情報
種別アイテム作成
スタック数100
7
レアリティコモン
ライフ500
着火不可
売却価格5481
石の炉を自動化した設備で、床タイル2個分の大型設備です。
5マスの内部インベントリと2つのコンソール(コンパネとチェスト)、出入り口にベルトコンベアを備えています。
コンパネでは自動生産するアイテムおよび個数(1〜無限(材料が有る限り))の指定*1、チェストでは内部インベントリへのアクセスを行うことができます。
入口にアイテムを流すとインベントリに収納され、それを用いて指定したアイテムを自動生産し、出口のコンベアから排出します。
連続鋳造が行える大規模設備。24時間3交代勤務の妖精さんが操業している。仕事終わりはメット酒。「ご安全に!」
目次


小ネタ

  • メット酒とは、ヘルメットを酒の杯にしたもの。その昔、工事現場などで宴会の際に行われていたとかなんとか。ちょっと入れても軽く3合になるらしい。

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル4
作成時間3s
必要設備ハンドクラフト
必要素材ベルトコンベア×1
石の炉×6
銅のインゴット×20
鉄のインゴット×10
銀のインゴット×5

トレジャー

入手不可

用途

このアイテムで作成可能なクラフト

石の炉と同じ
このリストを編集
アイテム名区分作成可能
ワールドレベル
作成時間必要素材
木炭基本自然素材220s原木×1
セラミック精密中間素材43s粘土×2・原木×2
アルミニウムインゴット精密中間素材43sボーキサイト×1
重鋼鉄インゴット精密中間素材53s鋼鉄のインゴット×1・レアメタル×1
形状記憶合金精密中間素材43sチタンのインゴット×1・レアメタル×1
銅のインゴット中間生成物23s銅鉱石×1
鉄のインゴット中間生成物23s鉄鉱石×1
銀のインゴット中間生成物23s銀鉱石×1
鋼鉄のインゴット中間生成物33s鉄のインゴット×5
チタンのインゴット中間生成物33sチタン鉱石×1
金のインゴット中間生成物43s金鉱石×1
プラチナのインゴット中間生成物53sプラチナ×1
ガラス中間生成物330s×5
精錬石の破片特殊素材420s×1・鉄鉱石×1・銀鉱石×1
低純度精錬石特殊素材440s精錬石の破片×10

プレビュー


更新履歴

20211215.1733 不燃属性がついた。 また、操作パネルが両側面になった。
20210623.1513 価格変更(5558→5481)
20201126.0026 スタック数変更
20201009.2355 確認

関連項目

建築

このページへのコメント

指定したアイテムしか作れないのでクラフトコネクタが使えるならいらない

0
Posted by ガッカリ仕様 2023年02月09日(木) 07:17:39 返信

自動炉にコンベアシステムでアイテムを搬入するとなぜかチェストに格納されるアイテムが激減します。
法則性はよくわかりません。
銀鉱石は400個→100個に、製錬石は200個→100個に減少しました。製錬炉に入る直前まで数は変わらなかったので、製錬炉に不具合が起きているか、MODが悪さをしているのかと考えます。

0
Posted by 名無し(ID:s7XdQhI+GA) 2022年08月28日(日) 23:35:43 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です