オープンワールドクラフトサバイバルアクションゲーム『Craftopia』のWikiです。seesaaアカウントIDをお持ちの方であればどなたでも編集可能です。メンバーと非メンバーに差は設けていません。ここではメンバーの募集をしていませんが、どうしてもという方はトップページの「このWikiについて」を確認下さい。

キャンプファイア
情報
種別調理施設
スタック数100
1
レアリティコモン
ライフ500
売却価格120
一番最初に入手する調理器具です。
生の肉などを焼くことができます。
上昇気流を発生させることもでき、グライダーの飛行を助ける事もあります。
近づきすぎると火が燃え移るので注意が必要です。

魔法スキルヘルズブレイズの触媒として要求されるので、これを戦力として使用するのであれば多めに持ち歩く必要があるでしょう。
冒険者の基本となる焚き火。肉は生で食べるとダメージを食らうので、焼いて食べよう。拠点に置くと、上昇気流で効率よく移動をすることが出来る。
目次


小ネタ

  • 動物が踏んづけて炎上→パニックを起こして走り出す→拠点やプレイヤーに延焼 という大惨事は稀によくある。
    • 特にウミネコが原因となりやすい現在はかなり抑制されている。そのためバリケードなどを張るよりも、魔除けの旗で動物の出現を止める、不要な時は片付けておく、(現実では危険だが)石の壁などの不燃物で覆う等の確実に自衛策を講じた方がいい。
    • 動物でなくてもモブはいずれも無防備に突っ込んで引火する。プレイヤーも引火しやすいので、段差などの上に置いて、歩くだけで引火しないように対策をすることをおすすめする。
    • キャンプファイアと同じく、触れたものを炎上させる設置物は、小さなかがり火大きなかがり火小さな設置たいまつ大きな設置たいまつがある。いずれも取り扱いに注意!
  • 上昇気流は、何故かキャンプファイアの上に天井があっても問題なく発生するし、真上でなく少しだけズレていても、プレイヤーとの間に壁が有っても作用する。
    • これを応用して、グライダーで上昇する焚火式エレベーターという小技を使うことが出来る。
  • 元ボーイスカウトにとってキャンプファイヤー中の『燃えろよ燃えろ』は、式典での『君が代』と同じ厳粛さ
    • 『遠き山に日は落ちて』や『今日の日はさようなら』は、夕方流れる『七つの子』『ふるさと』的な「今日が終わった」感

入手方法

クラフト

作成可能ワールドレベル1
作成時間3s
必要設備ハンドクラフト
必要素材×5
原木×5

トレジャー

入手不可

その他

  1. 魔法・ティア1スキルの「クリエイトファイヤー」の効果で入手

用途

エンチャントの変化について

キャンプファイアで生産することにより、
生の」のエンチャントを消去し(「生の」エンチャントの特殊継承による)、「焼いた」のエンチャントを付与することができます。
ただし、「焼いた」のエンチャントは、アイテム自身が変わる場合には付与されません。
例:「ヤシの 原木」を焼いた場合、「ヤシの 木炭」が生産されます。「ヤシの 焼いた 木炭」にはなりません。

焼いた」は単なるエンチャントなので、素材としては変わらず使えます。(ケモノ肉だけはアイコンが変わるが、素材としても全く同じものとして扱われ、生のアイコンのものともスタックする)
調理用なべでの調理素材にも使えるので、運よく「焼いた」を付与できれば料理の効果を少しだけ底上げすることもできます。

対象アイテム

生のの除去効果は省略
対象アイテム作成時間効果
原木20s木炭に変化
ケモノ肉20s焼いた付与
30s焼いた付与
食用油60s焼いた付与
胡椒30s焼いた付与
60s焼いた付与
ワイン60s焼いた付与
チーズ60s焼いた付与
バター60s焼いた付与
ソーセージ60s焼いた付与
小麦粉3s焼いた付与
砂糖30s焼いた付与
ミルク30s焼いた付与
30s焼いた付与
30s焼いた付与
魚の切り身3s焼いた付与
高級切り身3s焼いた付与
最高級切り身3s焼いた付与
3s焼いた付与
300s焼いた付与

解析情報

更新履歴

20210210.1827 名称変更(石のキャンプファイア→キャンプファイア)
20201126.0026 スタック数変更
20201108.0109 レシピ追加
20201009.2355 確認

関連項目

建築

このページへのコメント

正直引火する機能はいらないと思われる。モブのAIがよろしくないし。

0
Posted by  death564serpent death564serpent 2023年06月07日(水) 03:53:03 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

※現在 ユーザーID保持者 のみがコメント投稿可能な設定になっています。

Wiki内検索

Menu

掲示板

編集にはIDが必要です