ノスタルジアを遊ぶ際の道しるべとなる事を目的とした非公式wikiです。初心者向けのシステムガイドやノスタルジアをより楽しむ為の色んな紹介を行います。

華麗なる大円舞曲/ショパン

ショパンのワルツを代表する雄大な1曲
紹介No.132 【パネル編集】 【PC編集】 
NormalHardExpertReal
4710◆2(12)
Op.2 2018.09.26登場
デフォルト楽曲
コナステ版:ベーシックコース楽曲
ワルツ第1番。華やかな楽曲。高速の同音連打など、ショパンとしては珍しい作風である。
所属カテゴリ:クラシック/ジャズ
関連:ショパン
ノーツ数:N-363 H-738 Ex-1286 Real-1550 演奏時間:約2分


ショパンはウィーンで,ヨハン・シュトラウス(ラデツキー行進曲の作者)と彼らの見せかけだけの華やかなワルツが持て囃される事に不満を述べていた。しかしその辺は流石にプロ,流行を意識したこのワルツを書いた。ショパンも決して,貴族たちが集まる夜会(サロン)のような華やかな世界が嫌いな訳ではなかった。
そういう訳で,ショパン自身も自分の元々の作風とは違うと感じていたこのワルツには,彼の曲には珍しく高速の同音連打が登場する。


アーティストに関して

フレデリック・フランソワ・ショパン(フランス読み)。【Wikipedia】
活動期間1817 - 1849
ポーランドの前期ロマン派音楽を代表する作曲家。当時のヨーロッパにおいてもピアニストとして、また作曲家として有名だった。
その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、『ピアノの詩人』とも呼ばれるように、様々な形式・美しい旋律・半音階的和声法などによってピアノの表現様式を拡大し、ピアノ音楽の新しい地平を切り開いた。
(wikipediaから一部抜粋)
音ゲーマー的な視点で分析すると,当時はショパンとリストが今で言う"高難易度を弾き熟す"方向でピアノの演奏と作曲を行っており,ショパンはその中にも感情を練り込んだ楽曲を,リストは兎に角難易度を上げる技巧を追求する楽曲を多く残したとも言える。

←ショパンあれこれread more

ノスタルジアに収録されている曲
収録されてないおすすめ楽曲
◆黒鍵のエチュード
黒鍵ばかり弾く曲(白鍵が全くない訳ではない)。華やかで人気はあるが,ショパン自身はあまり面白くない曲と見ていたようだ。

◆エチュードOp.25-4
謎を解かないと進めない,遺跡系のダンジョンのBGM・・・と言われても信じてしまいそうな曲。謎めいたメロディーは,ショパンのどの曲とも似ていない。2分程度で聴きやすく,個人的にはおすすめ。跳躍の練習に使うらしい。

◆三度のエチュード
某キーボードマニアみたいな譜面が表示される番組で登場し,話題になった。全ピアノ曲中でも最高峰の難易度。Fly far bounceのReal譜面ラストに出てくるような,「片手」で2本のトリルを処理するような配置(三度の重音)がえんえん続く。尺も2分程度でピッタリだが・・・流石にひど過ぎるか。

収録されてないおススメ楽曲をもっと見る(+5曲)



演奏のポイント

基本的には,多くの人が考えるワルツのイメージで弾いてもOK。華やかな舞踏会のイメージで演奏しよう。三拍子を意識して。
Normal譜面について
問題の連打地帯は4回の打鍵になっている。他の部分も連続で来る音符は3,4回程度。終盤に,猫のワルツにあるような2連の短いグリッサンドが幾つも登場する。
Hard譜面について
連打地帯は5回程度の打鍵に押さえられている。
Ex譜面について
最大9回もの高速連打が要求される。実際のピアニストが行うように,複数の指でトリルのように弾くのもアリだろう。左手は,全体を通して和音で三拍子を刻む。

ゲーム外での展開

有名な曲なので,多くのクラシック系アルバムに収録されている。演奏時間はフルで5分程度。余裕があれば,好みのスピードで弾いている音源を探してみよう。収録時間が極端に短いものは,抜粋して一部カットされている可能性があるので注意。

みんなのコメント

この有名曲が収録されていないのは流石に・・・と思っていたら,Op.2で入りました。期待を裏切らないノスタルジア。


【吹き出しネコアイコンについては吹き出しについてのページを参照ください。】


みんなのコメントを募集しています。曲への感想や思い出がなんかも、こちらに書き込んでやって下さい。



←個別楽曲紹介一覧

あなたも好きな曲を紹介しよう!
★楽曲個別紹介テンプレート【雛型】
■楽曲一覧(ソート付き)
楽曲通称【協力求む】

【メニュー(スマホ用)】
【トップページへ】
編集用参考資料リンク  ★吹き出しについて  ★wiki記法ガイド
※ブラウザバッグでの閲覧を推奨しています

どなたでも編集できます

メンバー募集!